スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年05月19日

奉納

17日の朝でした。

日枝神社に獅の会が

担ぎ棒が古くなったので
新調し奉納しました。

当日、関係者が下の日枝神社に集まり

奉納式をしました。



新調の担ぎ棒は、綺麗に塗ってありましので、慎重にあわせました。

1メートルも長くなりました。


重かった神輿、みんなの力で、何とかあわせました。

酒田まつりはバッチリです!


ほのぅぼの(奉納棒)としたいい話題でしょ。!

もっけだの〜☆!

  


Posted by かじオヤジ at 13:15Comments(7)かわら版

2009年05月19日

奉納

17日の朝

獅の会が、日枝神社の神輿の担ぎ棒、

古くなったので、400年を機に

今までより1メートル長い担ぎ棒を奉納した。

合わせてみた、なかなか合わないface07

修正して、何とか入った

酒田まつりでの晴れ舞台が待ってるぞ!

そいや!そいや!


もっけだの〜☆!
  


Posted by かじオヤジ at 13:13Comments(2)かわら版

2009年05月19日

おくりびと凱旋

昨日、希望ホール

6:00開演

滝田洋二郎監督のおくりびと凱旋トークショー&上映会

に行ってきました。

山形を愛している監督の談話良かった。face05

サプライズゲストに

山田辰夫さん(富樫家の喪主・なおみの夫役)kao17

なんと、滝田監督と同級生だとかface08

観客もいっぱいだけ


おもしぇけ〜!

外の看板は夕日でほんのり赤く染まってました。


もっけだの〜☆!




  


Posted by かじオヤジ at 06:26Comments(11)かわら版

2009年05月18日

祝 開店



今日開店のレストさんで、ランチしました。

あんちゃんはカツ丼
みそ汁、漬け物、付き、500円

かじおやじはカツカレーサラダ付き
550円

メニューに、早い・安い・うまいをモットーと書いてありました。

中通り商店街に本日開店しました。

所の方々も来ておりました。

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 12:53Comments(2)

2009年05月18日

神社清掃



最近、神社清掃にまつりに、奉納の神事やらに追われ、ブログネタがないかじおやじです。
・・・神事ラレナイ・・・byバレンタイン・(爆)

一昨日は、6時から宮野浦の日枝神社清掃を。

昨日今日は雨の中、6時から皇太神社清掃

7時から愛宕神社清掃
清掃局の職員みたい!・・・(爆)

8時から日枝神社に獅の会が御輿の担ぎ棒を奉納すると云うので参加して。

夕方5時から、まつりのテント片付け。
関係者のかた、大雨のなか、ほんとでご苦労様でした。

汗かきました。

冷や汗ではないです。・・・(笑)

ビールが、ん〜まいがった☆!

御神酒(おみき)じゃあないのか?

神様もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 06:44Comments(6)

2009年05月16日

酒田まつりウィーク



今日から、酒田まつりウィーク

元を忘れず、末を乱さず。

早朝、日枝神社の元、宮野浦の日枝神社の清掃しました。

松の花粉すごかった!

今日の朝、酒田まつりの露天も準備してました。

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 15:09Comments(5)

2009年05月15日

酒田まつり

酒田まつりの提灯がさがりました。
今年新たな取り組みです。
酒田まつりは5月19日・20日・21日なんですが、
今年は創始400年ということで、5月16日・17日にもイベントがあります。

みんなで来てくれの〜!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 17:47Comments(8)

2009年05月15日

遊ぶな!

このめの晩げは

カツだった。

ちっちぇほうはホタテカツ

大っきほうはまぐろかつ


仮面ライダー・・・カァーツ


たけちゃんまん・・・古っicon08



おー!ケロロ軍曹だ〜笑ってる。kaeru

表情豊かなカツだ

食いモンで遊ぶなー!・・・・

ホタテカツはあちゃぐで食べだアドも、口の中がほて(た)ってました。face07

まぐろかつを食べたら・・・んん!・・・まぐろ?かつを?face07


ごっつおさん!


もっけだの〜☆!
  


Posted by かじオヤジ at 08:30Comments(10)んめもん

2009年05月14日

ゲット!


酒田まつり創始400年!記念

あの「おくりびと」で一躍有名になった
滝田洋二郎監督のトークショー
&おくりびと上映が、

5月18日(月)18:00〜
酒田市民会館「希望ホール」大ホールで開催される。

もちろん除雪男優賞のかじおやじは、限定前売券ゲットだ!・・・(爆)

かじおやじが、その筋の関係者にむりくり頼んで入手した。・・

アカデミー監督の凱旋のトークショーは、めったに聴く機会はないだろう。
いやないであろう。
この券ほしい方は、かじおやじまでご連絡を、その筋から入手します。

皆さんチャンスですよ!(^O^)

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 18:11Comments(5)

2009年05月13日

麺屋 ほり

12日の昼飯は、「麺屋 ほり」に行きました。

普通のラーメン、シンプルイズベスト

基本のしょうゆ味!
ほり!見てくださいface08
かなり細い・・・・細縮れ麺です。

細かく刻んだねぎ

澄んだスープ、

やわらかなチャーシュウ・・・絶品・・チャーシュウメン頼めばよかったかな。face07

さっぱりしていてん〜まい!

「麺屋 ほり」なかなか好きなシンプルラーメンだ!

ごっつおさん!

もっけだの〜!



場所は、酒田から国道7号線を秋田方面へ道路沿い
宮海の本間ゴルフより先橋の手前です。
ラーメン白龍の向う側です。


より大きな地図で 麺屋 ほり を表示

  


Posted by かじオヤジ at 22:26Comments(15)ラーメン

2009年05月13日

山菜料理

昨日、風来坊さんから、
山菜いただきました〜!

ワラビたたきです。

山椒(サンショウ)が効いててうまかったです。

あんまりはがいて、ビール3升(サンショウ)=5400ミリリットル飲むとこでした。

二人でもそこまで行きません。・・・(爆)

【参照(サンショウ)】:わらびたたき:ワラビを叩いて味噌サンショウなどで味付けした郷土料理。

風来坊さんままが、なんとミキサーで作ったそうです。


どんごいの煮物


どんごいは別名いたどり

ドンくさい鯉?でも痛い鳥でもありません。face07

塩漬けを戻して作るそうです。

こんなうれしいもらい物・・・どん(と)ごいですね。face07

しゃれが苦しくて・・・あやや・・・いた(い)どり〜face07

これも風来坊ママ作です。



せり

これは絶品でした。

市場のセリにかけられるものとは、

かほりがじぇんじぇん違います。

速攻おばちゃんが、作ってくれた。

筍・しいたけ煮物セリの卵とじ

かほりが〜たまりましぇん〜

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

  


Posted by かじオヤジ at 08:49Comments(11)んめもん

2009年05月12日

メバル


目が張るほど美味しいと言う魚・・・ギョ
メバル☆!
飛島から、もらいました。

まるまる太ったメバル

ん〜まい☆!

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 20:14Comments(7)

2009年05月12日

はんじろう

昨日は、遅い昼食をとりました。

初めて行ったお店です。

シンプルに味玉そば醤油味を注文!


麺は自家製ですか?と聞いて見たら、
そこまで手がまわらなくてと言ってました。
22:00までの営業だからのようです。

味玉はトロトロです。

肉はチャーシュウではなく三枚肉です。

食べ盛りにはうれしい、ライスはサービスで、自分で盛るセルフサービスです

酒田では、新しいタイプのラーメン屋さんのようです。

お店の名前は「麺者 はんじろう」でした。

かじおやじが入ったのは、14時過ぎだったので、
はんじょうが終わってからだった。(*_*)

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

酒田6中近く
東泉町の信号機がついた交差点のところです。


より大きな地図で 麺者 はんじろう を表示  


Posted by かじオヤジ at 14:14Comments(5)ラーメン

2009年05月12日

にせ札?

別人の諭吉君です。face08



偽札?

上と下どっちが本物?

下が今使っている福沢諭吉君です
国立印刷局製造

上は最近見ないフクザワゆきち君です。
大蔵省造幣局製造

と印刷場所も違います。

フクザツ「ゆきちがい」が無いといいんですが・・・・

使えれば・・・どっちでもいいことですね!

もっけだの〜☆!
  


Posted by かじオヤジ at 07:13Comments(5)まかふしぎ

2009年05月11日

はねつき

かじおやじの唯一のとりえ、餃子焼き!

はねつき餃子を作るべく使命をうけた。

以前のブログでも、アップしましたが、

市販の餃子だが、焼き方がうまいはずのかじおやじ。

ちょうど仕上げのごま油がきれていた。

「ごま油ねぐで、うまぐいがねけ〜!」

と、自分の失敗をごまかす「かじおやじ」でした。face07

ラー油がなかったので、タレは ゆず酢でいいと、・・・・・ゆず(る)酢ことにしました。・・・(爆)

さっぱりといただきました。kao18

餃子食べると、ビール欲しくなる、酔いが廻ってビール

はー寝つきいいのぅ〜・・・・kao16(笑)

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!



  


Posted by かじオヤジ at 08:51Comments(18)んめもん

2009年05月10日

バックさん


今日は、なんと、横浜からバイクで、ブロガーのバックさんが、来てくれました。


お土産までいただきありがとうございます。
m(_ _)m

なんと、11時間もかかったそうです。

もっけだの〜

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 18:37Comments(7)

2009年05月10日

厚焼き卵納豆

おばちゃん今日は、町内の役員会でいねさげ

ごっつお つぐてくっでだ

新作料理face08

厚揚げ納豆ではなく

厚焼き卵納豆!

中には納豆とねぎが入って

だし醤油でいただきました。

おお〜ん〜まい!

納豆は、かじおやじの好物だ!kao2


ごっつおさん!

もっけだの〜☆!

  


Posted by かじオヤジ at 06:55Comments(13)んめもん

2009年05月09日

絹100%?

かーちゃんが靴下買って来てくれた。

絹100%おおすごいkao2

山本リンダの「絹の靴下」・・・・ふるっface07


しかも安い

日本製VS中国製

綿VS絹

それで価格は3倍近く・・・恐るべし中国

ん・!まてよ?


かじおやじの想像をはるかに超える
絹の肌触りにはほど遠い表面?

裏の表示見たら


絹・ポリエステル・ポリウレタン?

もう一度、正面の表示見たら、【表糸】100%face08

キーー(絹を裂くような悲鳴)・・・誇大表示か?

いや100%の意味が無いんじゃないかな?


靴下の話題だけにたいくつした?

もっけだの〜☆!
  


Posted by かじオヤジ at 23:04Comments(4)まかふしぎ

2009年05月09日

愛子屋さん

昨日は、会議終わって

飲んでました。

二件目の

蕎麦・愛子屋さん



がさえびの塩焼き・・・写真とって無いことに、食べてる途中で気が付きました。face07

やわらかいワラビkao1

〆は
おそば
美味しかった〜!kao2
酔って撮るの忘れました。kao10


酒の種類豊富なメニュ〜


忙しく1人で切り盛りしている女将さん。

このときは頼みませんでしたが
お蕎麦のから揚げなんかも美味しいお店です。

ごっつおさん!

もっけだの〜☆!  


Posted by かじオヤジ at 06:35Comments(11)んめもん

2009年05月08日

ワカメ

昨日は、生ワカメをもらいました。

さっと熱湯をかけ、緑色鮮やかな刺身で

ショウガ醤油でシンプルにいただきました

シコシコ感がたまりません。

ご近所から貰ったときは黒かったののに

自然のものはすごいですね。


お詫び

昨日の魚は、ほうぼうではなく、かながしらではないかと、ほうぼうのブロガーさんからのご指摘がありました。

図鑑で調べたところ、この魚はほうぼうではなく、カナガシラでした。

間違ったことを発信し、ほうぼうの方にご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。
m(_ _)m
乳が出る言い伝えはカナガシラでした。

参考資料にアドレス
ここで調べました。
http://www.zukan-bouz.com/zkanmein/fish11.html#houbouka

ごっつおさん!

もっけだの〜☆

  


Posted by かじオヤジ at 09:03Comments(4)んめもん