2009年05月19日

おくりびと凱旋

昨日、希望ホール

6:00開演

滝田洋二郎監督のおくりびと凱旋トークショー&上映会

に行ってきました。

山形を愛している監督の談話良かった。face05
おくりびと凱旋
サプライズゲストに

山田辰夫さん(富樫家の喪主・なおみの夫役)kao17

なんと、滝田監督と同級生だとかface08
おくりびと凱旋
観客もいっぱいだけ
おくりびと凱旋

おもしぇけ〜!

外の看板は夕日でほんのり赤く染まってました。
おくりびと凱旋

もっけだの〜☆!






同じカテゴリー(かわら版)の記事画像
丸勝の水
こしの寒梅
小野木精肉店
南三陸町福興市
御来光
かじオヤジの健康法
同じカテゴリー(かわら版)の記事
 丸勝の水 (2020-08-16 19:53)
 こしの寒梅 (2019-03-24 11:56)
 小野木精肉店 (2018-08-31 13:46)
 南三陸町福興市 (2018-05-27 16:03)
 御来光 (2018-04-20 05:53)
 かじオヤジの健康法 (2018-04-07 09:15)


Posted by かじオヤジ at 06:26│Comments(11)かわら版
この記事へのコメント

羨ましいっす、、、
もしかして司会者はTUYの結城アナ???
Posted by ざいご at 2009年05月19日 07:10

おやじさんと雪かきミュージアムに話が及んだら面白かったのにね。
Posted by とーしろ at 2009年05月19日 08:07

遅ればせながら家も昨日とおとといの2日に分けてみました。
しみました…。

昨年大切な方を亡くし、なかなかみることができずにいました。

かじおやじさんのシーンもやっと拝見

ほんとにいい映画でした…。
Posted by らんららん♪ at 2009年05月19日 08:07

ざいごさん、正解です、司会・インタビューを、結城アナ一人が奮闘していました。


とーしろさん、やはり見て感想を聞きたかったです。
それほどのものでもないか。


らんららん♪さん、お〜見ていただけましたか、今世界60ヶ国に配信しているそうです。
外人見にきたらどーすっで!
通訳つけねばねぐなてしまう。
Posted by かじおやじ at 2009年05月19日 08:42

昨日酒田に行きました仕事ですが
酒田の活気を感じ、美味しいもの食べて来ました。
Posted by グルメ部長 at 2009年05月19日 09:05

その足で今日上山にも寄られるんですね

見に行ってきます
Posted by ガジラ at 2009年05月19日 09:12

DVD貸して頂き
ましてありがとうございます。
映画館で見る機会もなく
見逃していただけにありがたいです(#^.^#)
 
ロケ地の新町の小幡を見た途端
今から丁度40年前の酒田祭りのとき
建物の前の日和山に通じる坂を登ったのを 思い出してしまいました


それから・・・借りる前の 娘さんの 一言を 思い出す度に良い親子関係続いているんだなあって
ほのぼのしますの〜(^^♪
Posted by 風来坊 at 2009年05月19日 09:21

グルメ部長さん、昨日酒田にきたなら、寄ってくれたら、良かったのに。
チケット1枚余ってたんですよ。
仕事だったら仕方ないですが
酒田の美味しいもの?
ラーメンでしょうか?
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年05月19日 11:21

ガジラさん、滝田洋二郎監督、今日は上山でしたか。
是非とも見に行って話を聞いて感動してください。

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年05月19日 11:24

風来坊さん、いつも山菜ありがとうございます。
m(_ _)m
なかなか映画館って行く機会ないですよね。

酒田祭りには、数々の思い出があるんですね。
日和山には、サーカス来てませんでした。
その代わり、お化け屋敷のチケットとっておきましょうか?娘は、なんだかんだ言っても家族ですから、良くも悪くも親子ですからね。

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年05月19日 11:34

自宅裏の 納屋が
 お化け屋敷同然ですので
神輿担ぎの 神聖な
 お手を汚すようなこと
わだすには 出来ません・・・\(-o-)/
Posted by 風来坊 at 2009年05月19日 13:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。