スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年07月15日

食事の方、ごめんなさい

恥を忍んで、見苦しいものお見せします。

グローブのような強そうな手でも

病に冒されました。kao13


疣です。icon15

イボの集積地みたいに、増殖してしまいました。

イボだけに、これらは異母兄弟でしょうか?(爆)

  ※いつも誤解を受けますが、この指はしもやけではありません。(笑)

先日、A皮膚科さんに行って来ました。icon16

液体窒素?で焼いてもらいました。hospitaldokuro

いで(ボ)がった〜!!kao13


ゲンタシンという薬もらいました。




この薬に強そうな名前をつけました。icon12



その名も「げんたくん」 face08
成分からして元気が出て、まい進しそうないい名前です。(爆)


「げんたくん」イボやっつけてくれ!!! icon09f01



「げんたくん」頼みのかじおやじでした。kao8




もっけだの〜☆! by かじおやじ



  


Posted by かじオヤジ at 07:06Comments(9)かわら版

2010年07月14日

すっぺ〜(><;)


これなんだ??




めちゃくちゃ すっぺ〜〜〜〜face03


この前、TVicon13でやってたので

ネットで梅エキスの作り方調べているうちこれは出来るかも

体にいい〜梅エキス作りに挑戦しようと思い

東根の姉から梅をぎょうさんもらいました。


青く堅い梅がいいとレシピには書いてあったんですが

収穫時期が遅く熟れてしまってました。


なれていないため3日もかかってしまいました。

そのうちに実は熟れが進みグチャグチャになり

ここからが格闘でした。

梅の実の種を取り

実をミキサーにかけ実を粉ごなにと思いきやデロデロに


ニチャニチャしているので

布でこしても、目がつまりなかなかこせないface07

かなり力入れ、汗だくになってようやく一鍋搾り出しました。

そこらじゅう梅の汁を飛ばし、妻からは冷ややかな目で見られface07

メシざめさ邪魔okoru

など、弊害を引き起こし。

やっとのことで最終工程の土鍋へ


土鍋でコトコト煮ること長時間

途中味見したら、目ン玉飛び出るほど すっぺ〜

二度ほど焦がしてしまい、もうここで完成にしました。・・・(爆)face03

土鍋いっぱいあった梅の汁は10分の1程にface08

ネットで見た色にはならず失敗でありましたがkao10

自分が一生懸命作ったので、失敗作とはいえ

何とか利用したいと思います。

いい知恵ないでしょうか?


mokkedano by かじおやじ〜☆!






  


Posted by かじオヤジ at 08:35Comments(12)まかふしぎ

2010年07月12日

こら@@



今日の散歩

コラッ

たちション禁止

ラズなるべくすんなよ

我慢でぎねば
ソッとせの〜


mokkedano by かじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 15:50Comments(6)

2010年07月11日

選挙セール


今日は第22回参議院選挙の投票日です。

投票に出かけましょう。

投票済証をもらって中通り商店街に行こう

中通り商店街の選挙セール

さくらんぼプレゼントには

長い行列です。

ミニパックのわりにはデカい。

佐藤錦のLです。

太っ腹な中通り商店街です。

mokkedano by かじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 11:22Comments(7)

2010年07月10日

二千年会



二千年会


息子が中学生の頃のビーテーエー

十年以上の継続会です。

怪しい関係
ではないです。(笑)
選挙セールで盛り上がっております。

酔っ払うとわげちゃわがらねぐなるの〜!

mokkedano by かじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 20:40Comments(4)

2010年07月09日

麺三昧



こう暑いときは
冷やし中華だ方


なんぼ暑っちぇぐでも
熱いラーメン派の人


本場讃岐でねばこしねぐで
うどん好ぎだ人

麺だばなんでもこいだ。
麺三昧の方

なんと
全部ローソク
故人の好物シリーズでした。


mokkedano by かじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 16:16Comments(6)

2010年07月08日

いど



いど北緯38°54′51″

にある

いど(井戸)
酒田市内で見つけた
かなりふるいど〜
東経139°50′11″

単位なんで
なん度・何分・何秒って言うなんでろ
なして分とか秒つかうなんでろの

とーけい(東経)ととけい(時計)がにているからか

単純に悩むかじおやじでした。

mokkedano by かじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 15:26Comments(6)

2010年07月07日

検査



父の検査に、県立日本海病院にきてます。

この看板の絵


スイカ

なんで

はるるさん知っているかも。(笑)

byかじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 09:41Comments(8)

2010年07月06日

やっぞー



さくらんぼ畑について

さあやっぞー


地下足袋履いて

誰もいね〜

泥棒〜

今はやりのさくらんぼ泥棒

・・・ヘッ・ヘッ・ヘッ

ぎょうさん採りまっせ

mokkedano by かじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 04:59Comments(14)

2010年07月05日

本物は?


本物はどっち


右だと思うひと



左だと思う人


漢字で書くと


左亀右雪母


mokkedano by かじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 22:06Comments(8)

2010年07月05日

洗い


店頭にサクランボが並んで

何屋かわからなくなってきていますが。

明るく朗らかな仏壇屋を目指しています。


実は、こんなことも出来るんです。



お客様から預かったお位牌が2体

ビフォアー・アフターです。

左が洗った後です。

結構、汚れが付いてるものです。

茶色いのが汚れです。

特殊な溶液で洗い流します。

金箔の輝きが戻ります。

金箔は、決して拭けませんので注意です。

場合によっては塗りなおしもあります。

小さな仏具から、大きいものは、お仏壇まで出来ます。

お洗濯は専門家に頼みましょう。

mokkedano by かじおやじ
















  


Posted by かじオヤジ at 07:49Comments(6)お仕事

2010年07月04日

正解



正解は

ケチャップの口

でした。


正解の酒田娘さん、には、かじおやじの熱い〇〇〇〇を


なんで当だたなさ、罰ゲームだな

と思った方いませんか・・・(爆)

mokkedano by かじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 22:05Comments(3)

2010年07月04日

これは?



これは何でしょう
こんなとこがこんな風になっているとは

朝食のときに発見しました。

mokkedano by かじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 10:01Comments(12)

2010年07月03日

あぢぃ〜#



あぢぃ〜!

真夏日


寒暖計が〜


あぢぃ〜あぢで一杯
ガルダさんがらもらた
さくらんぼ(さとうにしき)酒
せっだの〜!



mokkedano by かじおやじ☆!


  


Posted by かじオヤジ at 21:11Comments(3)

2010年07月02日

投票済証

今日、投票行ってきました。

酒田市役所5Fでした。

『投票済証』いただいてきました。


何に使うかって


そりゃあ

『選挙セール』参加店としては

情報発信アイテム
ですがな。

これを持ってくれば数々の特典が。

投票にいきましょう。

そして、投票済証いただいきましょう。

できれば、特典を受けましょう。

『選挙セールは、酒田・中通り商店街に行ってみよう。


mokkedano by かじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 12:41Comments(10)

2010年07月02日

餃子


昨日の晩


餃子いただいきまして

かじおやじ焼きました。
初めてでした、『味の一』さんの餃子は3倍もあるジャンボな餃子で、ボリューム満点

ハフハフ
ん〜まい

ルービはがいぐ

mokkedano by かじおやじ☆!

  


Posted by かじオヤジ at 06:28Comments(2)

2010年07月01日

さくらんぼ



今日は、

さくらんぼの収穫手伝い

朝早く行ってキュウ朝飯前におわって
仕事まで

無料化の高速道路で行ってキュウました。

mokkedano by かじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 09:56Comments(9)