2010年07月02日
投票済証


酒田市役所5Fでした。

『投票済証』いただいてきました。
何に使うかって

そりゃあ
『選挙セール』参加店としては
情報発信アイテム
ですがな。
これを持ってくれば数々の特典が。
投票にいきましょう。

そして、投票済証いただいきましょう。

できれば、特典を受けましょう。


『選挙セールは、酒田・中通り商店街に行ってみよう。

mokkedano by かじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at 12:41│Comments(10)
この記事へのコメント
今日は、どうもありがとうございました〜m(__)m
早速の投票、お疲れ様でした〜!
私も・・・
今年こそ、投票済証もらって来なくては〜(^^)v
Posted by てる at 2010年07月02日 19:16
投票済証、内陸でも貰えるのかなぁ。
三枚たまると、もう1回投票できるとか。笑
Posted by kaz at 2010年07月02日 20:39
ちなみに、うちは、酒粕が安いはず?
ひとのブログで宣伝してごめんね
Posted by 酒やの嫁 at 2010年07月02日 21:37
今日はおじゃましましたー。
お!早速・・。
今日、生で見せてもらったやつ・・。
いやあ、色々勉強になりあしたわ・・。
さあ、投票しますよー!
Posted by ミント at 2010年07月02日 21:59
山辺町役場は2階が期日前投票所です♪
Posted by 婆薔薇 at 2010年07月03日 09:27
てるさん、ごちそうさまでした。
酒田以外のかたは投票済証もらう時、仕事中だから投票証明下さい。って言えば発行してくれるよ。
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年07月03日 09:41
kazさん、投票済証は投票の証明書です。原則的には内陸でもどこでも請求すれば貰える行政サービスです。
三枚たまると、もう1回投票できるはずないけど、白薔薇隊より効果ありそう。・・・(爆)
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年07月03日 17:25
酒やの嫁さん、酒粕のサービスですか。ブログでドンドン宣伝してね。

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年07月03日 17:27
ミントさん、今日はお疲れ様ー。
早速・・。
生で見てもらったやつ・・です。
投票したとき必ずもらってきての〜!
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年07月03日 17:29
婆薔薇さん、山辺町でも、期日前投票でも、投票済証明書は発行していただけるはず、試しに請求してみれば、行政サービスのいい山辺町はもらえるはずです。♪
byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2010年07月03日 18:06