スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年10月17日

どんしゃんまつり





酒田どんしゃんまつりで忙しい

忙しい(*´ο`*)=3

昨日食いはばげだ、昼飯食う事に、執念を燃やしているかじおやじです。
(笑)

天気は明け方の豪雨が嘘のように、上々でホッとしました。

おばちゃんに庄内風カレー芋煮出前一丁のメールを送りましたが、忙しいのでしょうか、返信なしです。

ここは何とか困った時の神頼み、兄ちゃん神頼みです。(笑)

執念が実り、庄内風カレー芋煮×新米のつや姫です。

しんまいよ!
んーまいよ !!

さっそく、イケイモチェックです。(笑)

ほくほくの里芋
庄内芋煮とカレーのグローバルなコラボレーションです。w(゜o゜)w

どんしゃんまつり初公開!
執念も空腹も癒されました。(^0^)/

mokkedano by かじおやじ




  


Posted by かじオヤジ at 12:16Comments(2)

2010年10月17日

どんしゃん


昨日と今日はどんしゃんまつり


昨日の人出は、けっこうでした。

おばちゃんと娘は中通り商店街のテントで『庄内風芋煮カレー』の販売でした。


店も忙しく、来ていただいた『んだブロガー』さんおかまいできず誠にすみませんでした。

かじおやじは忙しさにかまけて、昼飯食いはばげました。


夕方食べただんごがうまいこと!

さと吉さんのつや姫だんご
新米のつや姫のツキタテ

うまいはずです。

餅系や甘いもの苦手なかじおやじでも?
絶賛でした。

今日もどんしゃんまつりだぞ〜!

今日は、昼飯食うぞ〜!(笑)


『庄内風芋煮カレー』たべるぞ。

mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 06:46Comments(2)

2010年10月16日

滝?


オハヨーございます。

昨日の雨はどしゃ○○でした。


今日から「どんしゃんまつり」

テントにかなりの水


お水とり〜

滝のようです。

こんなに溜まってたんです。
テントつぶれそうでした。

朝仕事してきました。

『第27回どんしゃんまつり』さ、どうが来てくれの〜!


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 07:34Comments(2)

2010年10月15日

三日連続割引


今日は何の日〜♪♪ウフ〜♪

当店では、5のつく日はお香の日!お香15%引き

情報遅くなってしまいました。(>_<)

ざんね〜ん


みなさ〜ん!
朗報で〜す!(^0^)/
明日とあさっては「第27回酒田どんしゃんまつり」
16日・17日は
お香オール

15%引き!
w(゜o゜)w
だなでした。

ということは

なんと三日連続割引といこと

さすが〜メタボっ腹〜?
まづがい(>_<)

太っ腹〜!

お好みの香りをこの機会に探してみてはいかがでしょうか。


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 16:12Comments(0)

2010年10月14日

古窯



今、古窯です


会場はスゴイ


さすが日本の宿「古窯」」
たまげだ〜


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 18:14Comments(7)

2010年10月14日

上山へ

いまここです。


紅葉を見に行こうよう。

といわれたわけではないですが(笑)

上山のこようにむかってまして、

紅葉にはまだまだ早いようです。

あら!ここは、じょこうよう(笑)

mokkedano by かじおやじ

  


Posted by かじオヤジ at 12:26Comments(7)

2010年10月14日

うさぎ屋さん

最近、地方再生!に取り組むような大層なことは

やっていない、物忘れが激しいかじおやじです。・・地方=痴呆違いか!



昨日は、夜、とある勉強会に・・・

勉強すれば、のどが渇く

やっぱ反省会でしょ

ということで、

一番町の うさぎ屋さん に行ってご馳走になりました。


いきなりの御発声、四の五を言わせずおばちゃん
カンパ〜イ!

最初はキク〜

今日のお客様は九州出身なので

花?食べるんですか?ってキクんですよ。


こんな駄洒落を言うやつはもってのほがだ!


ばがくせごどばっかし言うてんなは、だいづ〜
だいずの煮物。
やわらかい大豆とジャコがいい感じでした。

ずぎ(zugi)は、ずぎだ〜〜icon06


九州にもずいき芋というのはあるらしいが・・それと同じか??

誰だ?ヒゴズイキなんて言ってる奴。・・・ちがうぐね??


食べて・食べて・食べて・うまいから食べて・食べて・・・

食べてとあおりたてています。



やっぱり、煽りイカの刺身でした。face02

甘くて、足のほうはコリコリしていい〜!・・ん〜まい!

そのほか

アオサの味噌汁もあお(る)さ。・・・face07写真撮らねでしまた。kao10

ここの料理は、料理上手のおかみさんがすべて作ります。

味噌汁も天然だしですよ。

京都で言えば「おばんざい」でしょうか?

大変おいしい、体に優しい、おふくろの味でした。・・・おっ!ばんざい!

ごっつおさんでした!



「うさぎ屋」

ランチがうまい!メイン肉・魚が選べ
玄米と白米が選べるよ。
コーヒーがついて650円

酒田市二番町1−3
  TEL0234−24−5130

mokkedano  by  かじおやじ








  


Posted by かじオヤジ at 07:48Comments(4)んめもん

2010年10月12日

記念すべき



記念すべきゾロメ


3が見事になら・・・


一個違う・・・(@@


ぐやじ〜(>_<)

宝くじなら前後賞なのに〜〜

※ばんでならね

あ〜3が永久に

3とわ〜

サントワマミー・・・古っ


かじおやじ方言ワンポイントアドアイス

※ばんでならね:役に立たない

悪い使用例:かじおやじの○○はばんでならね。・・・言わせねぇ〜よ・・・釣りオヤジかokoru


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 13:04Comments(2)

2010年10月12日

今朝は



朝早〜!


そして、怪しい会議
1時間・・・・

あっ!

今日は何の日??





護美の日だ!


かじおやじの仕事です。


今日のゴミはおぼでちゃ
かぼちゃも、はったもの。  続きを読む


Posted by かじオヤジ at 09:14Comments(4)うちのめんご

2010年10月11日

しょうゆの実



しょうゆの実もらたなです。

しょうゆの実は数々食べてますが

吹浦の阿部麹店さんのは初めて食べます。

お〜〜

麹の香りが〜!

しょっぱいが麹のほのかな甘味

炊き立てご飯にかけて食うと

ご飯が進む(くん)だ〜〜

海苔を巻いて食うと

これまた!

ん〜〜まい!

ごっつおさん

もっけだの〜☆!


mokkedano  by  かじおやじ  


Posted by かじオヤジ at 07:00Comments(6)んめもん

2010年10月10日

思ったより雨



思ったより

雨降たなだw(゜o゜)w

新井田川の水位

あぶねの


リミットまで、あどわんずがだ


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 18:37Comments(2)

2010年10月09日

最上川河川清掃





今日は!

最上川河川清掃しました。

創立100年を迎えた

酒田幼稚園の児童・保護者・家族も一緒

河川には

鱸狙いのアングラーがロッドを振る後ろで、多くのゴミ拾ってました。


ごんげえっぺあづばりました。


風の強い中ホントにおつかれさま〜!


かじおやじの酒田方言ワンポイントアドバイス

ごんげ:たいへん

えっぺ:たくさん

mokkedano by かじおや

  


Posted by かじオヤジ at 18:56Comments(3)

2010年10月09日

食べ物はの



昨日の夜は


とある


記念祝賀会に出席してました。


酒田み○と○Cの創立35周年

祝賀会宴席では

酒田市出身のソブラノ歌手が生ピアノ伴奏で、岸洋子さんの『希望』や、おくりびとの挿入歌など披露

ハイソサエティな感じでした。

ご馳走も数多く出され

大変ごっつおさんでした。
m(__)m

でも、会が終る頃テーブルにはまだまだご馳走が多くあり、ちょっともったいないなと感じました。

おばちゃんだばパックもらて詰めだがも・・・・感心・感心☆!

食べ物大事さねばねよの


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 07:04Comments(6)

2010年10月08日

次世代ラーメン



んだブロガーさん

てるさんのお店

新旬屋麺酒田店

第2回
最強の次世代ラーメン決定戦!

全国第3位
特別賞も受賞し

カップ麺商品化決定

2月から全国コンビニで販売!

この快挙にあやかり、ねぐだこがねで(笑)

今日はソノモノを超・がっつり豚骨エビラーメンだったかな?

間違ったらごめんなさい。(笑)

を味わいました

がっつり太麺

超濃厚スープ

エビと岩海苔の風味

メンマまで太くてがっつり

インパクトある〜〜!!

かじおやじが、がっつりおやじに変身しそうです。

ごっつおさん〜☆!


mokkedano by かじおやじ
  


Posted by かじオヤジ at 15:53Comments(3)

2010年10月08日

由利本荘市



朝早く(3時30分)

おばちゃんは

由利本荘市へ

何し?

喋りに?

アイリスという会場で
・・・・・



『よすれ』はかじおやじ
まがせれ

ラズの朝の散歩はまがせれ

安全運転での無事に帰ってこいよ


かじおやじの庄内弁ワンポイントアドバイス

よすれ:留守番

mokkedano by かじおやじ

  


Posted by かじオヤジ at 03:59Comments(17)

2010年10月07日

エゲレス

なんと
エゲレスみやげ
w(゜o゜)w

いただきました。
(^0^)/


さすがエゲレス!

缶と同じ位、大きな内容量!


名称:焼菓子(ショートブレッド)?

かじおやじの英語力では

小さなパン??

・・・・アジャパー

あ!じゃぱん、かじおやじでは?


どうみても(@@


大きなクッキーです。(笑)


製造地は

エゲレスの・・・

福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1−8

大字小字って

あ!ジャパ〜(*_*)

あじゃぱん〜の

エゲレス村か〜!w(゜o゜)w
もっけだの〜☆!

mokkedano by かじおやじ

  


Posted by かじオヤジ at 14:56Comments(2)

2010年10月06日

米沢屋




お昼は


米沢屋の焼きそば

肉玉大盛り
SHIPソースかけ

SHIPって知ってますか?


S酒田・H初・Iアイドル・Pプロジェクト



知ってるひとは知っている


知らない人は覚えてね・・・おいらはボイラ〜・・・じゃないokoru


と言っても

もうSHIPはいない

シップいないけどシップ焼きそばは健在!

ん!・・・シップいないけど

しんっぷいない!

心配ない(笑)


っていくはずだったんだけど


昨日酔ってから、書いたもんだから

シップいでした

失敗でした。kao10

シップいを

失態をお見せしてどうもすみません。
m(_ _)m


米沢屋さんはソースあとかけの焼きそば


お店の場所は、酒田・中町の中合・清水屋さん近くで〜す。


S酒田・Hへ・Iいらっしゃい・Pプロジェクト

S・H・I・Pでした(笑)




mokkedano by かじおやじ

  


Posted by かじオヤジ at 22:30Comments(4)んめもん

2010年10月05日

新三

初めて行きました

駅東にある「新三」さん

初めてなので取りあえず

さっぱり系の新三風中華そばを注文

それに大盛り!味玉!つけました。

太麺と極細めんが選べる

かじおやじはこだわりの極細麺で

ん〜マイです〜!

チャ−シュウも柔らか

味玉は半熟で味が染みてる色

中までしみてる〜〜

「新三」は

酒田市駅東2-2-10
営業:11:00〜14:30
   17:30〜20:00 
定休日:月曜日
P:あり

こってり醤油らーめん 630円
あっさり塩らーめん・・630円
こってり塩らーめん・ 630円
辛らーめん・・・・・ 680円
つけめん・・・・・・・680円
味玉ゆず塩ラーメンあっさり750円



mokkedano by かじおやじ



  


Posted by かじオヤジ at 22:15Comments(5)ラーメン

2010年10月05日

落花生

生の落花生の塩茹で

んまい〜〜〜!

ビール・・はがいぐ〜〜!

感動な豆です。・・・かんとまめって言いませんか?


綺麗なブロガ〜さんからいただきました。face05

誰って?

おばちゃんもアップしてましたが、

昨日、感動な出会いした!生まめたんから生の落花生をいただきました。(笑)

ん!感動・・まめ・・たんさん・・・かんとまめ・・・・失礼

ちなみに、千葉に方から送っていただいたもので、大粒な品種だそうです。


収穫したはらほろさんや、釣りオヤジさん もあげてましたが

なかなかうまいモンです。

mokkedano  by  かじおやじ




  


Posted by かじオヤジ at 12:00Comments(1)んめもん

2010年10月05日

今朝一瞬



酒田は今日は雨で


しかも半端でね雨だけw(゜o゜)w


んでも


朝、一瞬!朝日が見えました。


ちらっと見えんなが、貴重だなやの(笑)


mokkedano by かじおやじ

  


Posted by かじオヤジ at 09:31Comments(3)