2010年10月09日

食べ物はの



昨日の夜は


とある


記念祝賀会に出席してました。


酒田み○と○Cの創立35周年

祝賀会宴席では

酒田市出身のソブラノ歌手が生ピアノ伴奏で、岸洋子さんの『希望』や、おくりびとの挿入歌など披露

ハイソサエティな感じでした。

ご馳走も数多く出され

大変ごっつおさんでした。
m(__)m

でも、会が終る頃テーブルにはまだまだご馳走が多くあり、ちょっともったいないなと感じました。

おばちゃんだばパックもらて詰めだがも・・・・感心・感心☆!

食べ物大事さねばねよの


mokkedano by かじおやじ



Posted by かじオヤジ at 07:04│Comments(6)
この記事へのコメント

んだんだ。
おばちゃんの「もったいない」精神、、、食材や調理する方のためにも大切にしたいですの。
Posted by ざいご at 2010年10月09日 07:43

ハイソサエティってなに???
Posted by 釣りオヤジ at 2010年10月09日 08:11

日本では一年間に2000万トンの食べ物が捨てられていますー
食糧の60%を輸入に頼りながら40%も捨てている国ですー
日本がそんな馬鹿なことをしなければ餓えに苦しむ国の方々を何千万人と助けられます
「もったいない」は大事ですー
Posted by ガルダ at 2010年10月09日 08:19

あいゃ〜、電話くいればタッパー持って行ったなさ

いだましごと
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年10月09日 08:50

私のバイト先でも、残ったものは当然ゴミ箱行き
お客さまから
「食べきれなかったので持って帰りたいんですけど〜」
って言われると、と〜っても嬉しいです。
Posted by 婆薔薇 at 2010年10月09日 10:52

ざいごさん、盛ったんあいは大切です。

釣りオヤジさん、何だっけ?
使うほうもわかってない(笑)

ガルダさん、日本の食糧事情は
世界の無駄ですね
もったいないで何人もの飢餓が救えそうです。


仏壇屋のおばちゃん、いだまし、もってね〜だの。



婆薔薇さん、今度からなるべくそうします。
会合ってよくあるんだよね〜〜!


皆さん返事忘れて、大変すみませんでした。
m(_ _)m
Posted by かじおやじ at 2010年10月12日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。