2010年10月08日

由利本荘市



朝早く(3時30分)

おばちゃんは

由利本荘市へ

何し?

喋りに?

アイリスという会場で
・・・・・



『よすれ』はかじおやじ
まがせれ

ラズの朝の散歩はまがせれ

安全運転での無事に帰ってこいよ


かじおやじの庄内弁ワンポイントアドバイス

よすれ:留守番

mokkedano by かじおやじ




Posted by かじオヤジ at 03:59│Comments(17)
この記事へのコメント

『よすれ』
初めて聞きました(笑)

かじおやじドノ
お姉さんいなくて寂しいけどがんばれ〜

よすれしっかりね(笑)(*^∇^*)

よすれ早速使ってみよっと
Posted by はるる at 2010年10月08日 05:08

よすれ〜
ぽこも初めてです〜

使います

かじおやじサンがんば〜
Posted by ぽこ at 2010年10月08日 06:02

ちょっとおぐさいぐど 「よしれ」 50年ぶりに思い出した 忙しい時にはよぐ「よしれ」さしぇらっだ 田村寛三の辞書にはのてねの
Posted by 旅の人 at 2010年10月08日 07:00

『よしれ』だと思ってました

この言葉も嫁に来てから知りました
息子は上級の庄内弁の使い手なので、使ってました(笑)

『よすれ』頑張ってください
Posted by まめたん at 2010年10月08日 07:08

私は…゛るすれ゛だと思ってました…(;´Д`)
よすれ頑張ってくださいね〜♪♪
Posted by ”たまやん” at 2010年10月08日 08:27

帰ってきたらお昼寝させであげでのー♪
Posted by 酒田娘 at 2010年10月08日 08:35

はるるさん、はじめて?
まだ、わっげぶりこいで〜(笑)



ぽこちゃんだば、はじめでだがの〜
使ってください
文化すたれねよ〜!


旅の人さん、田村寛三さんの辞書にねってが、
方言によるまちづくりの際だば、お世話なたなです。


まめたんさん、聞く方によっては「よすれ」「よしれ」同じ意味ですね。
すとしの中間音?
Posted by かじおやじ at 2010年10月08日 08:50

お姉さん無事任務完了かな?

おじさんのよすれも・・・(笑)

私の方では「るすい」(「え」と「い」の中間発音)ですね〜
Posted by はあと♪ at 2010年10月08日 09:45

朝3時30分・・・・オヤジは釣り場に向かってます・・・・・・・今朝も朝仕事!!!
オヤジんちのよすれはヒー坊!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2010年10月08日 10:43

姉さん今頃は無事に終わって、んまいもの食ってるでしょうね。

かじおやじさんはラーメン?
Posted by kaz at 2010年10月08日 12:20

よすれ・・・初めて聞いた〜

おばちゃんも忙しいの〜
45分で足りねがったんね〜・・講演!
Posted by える☆ at 2010年10月08日 12:31

”たまやん”さん、るすれ゛は標準語に近いです…(;´Д`)
よすれ頑張りました〜♪♪

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年10月08日 18:24

酒田娘さん、お昼寝してました・・・・(*_*)


mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年10月08日 18:27

はあと♪さん、無事任務完了のようで
よすれも任務完了・・・(笑)
お昼寝完了(笑)

「るすい」(「え」と「い」の中間発音)ですか、所変わればですね〜。

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年10月08日 18:31

釣りオヤジさん、朝3時30分から・・・・オヤジさん活動ですか、釣り場に朝仕事ですね!!!
ヒー坊がよすれとは!!!
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年10月08日 18:34

kazさん、朝食はごっつおなてきました。
かじおやじは昼新旬屋麺で話題の「超こってり豚骨エビラーメン」がっつりいってました。

mokkedano by かじおやじ
Posted by かじまち at 2010年10月08日 18:39

えるさん、内容は大雑把に4項目
人を笑わせる事、時間を守る事の留意したそうです。
時間に遅れず、きっちり45分間しゃべって7時で終わったそうです。
でも、早朝4時40分到着・・早すぎ(笑)
Posted by かじおやじ at 2010年10月09日 06:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。