2008年07月13日
南禅寺豆腐
やっぱり夏の風物詩、南禅寺豆腐です。
よせ豆腐みたいに、柔らかく、豆の香りがして、みずみずしくてん〜まい!
なんといっても、形がいい、食欲そそる!
ごっつおさん!
Posted by かじオヤジ at
21:44
│Comments(9)
2008年07月13日
街なかワークショップ
7月11日の夜、中通にある、「街なか未来研究所」で行われた

学生が、街なかを活性化しようという目的で。
慶応大学大学院生の森口さんという方が主体となって行った授業だ。
3名の11班による発表は、みんな熱心に説明してました。
既成概念にとらわれない意見が出てきて非常に面白かった。

少しでも、実現に向け、共にがんばりましょう。
東北公益文化大の黒田学長はじめ教授、学生の皆さん、
大変もっけです!
学生が、街なかを活性化しようという目的で。
慶応大学大学院生の森口さんという方が主体となって行った授業だ。
既成概念にとらわれない意見が出てきて非常に面白かった。
少しでも、実現に向け、共にがんばりましょう。
東北公益文化大の黒田学長はじめ教授、学生の皆さん、
大変もっけです!
2008年07月13日
虚空蔵さんの祭
昨日の宵、近くの虚空蔵さんの祭に、いきました。
町内の氏子の方々が盛り上げておりました。
小さな境内に沢山の人が所狭しと、祭を楽しんでいました。
だんだん、夏祭の季節だのぅ〜。
Posted by かじオヤジ at
06:51
│Comments(3)