スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年09月10日

はあとのオランダ

だいぶ前の事ですが、

酒田の方なら、お馴染みのオランダせんべいに


こんな、パッケージのものが、

えー!かじオヤジに、似合わない

と、思われる方がほとんどでしょうが

余計なお世話です。

いただき物ですから

似合わないのは、本人が一番よく知ってます。(笑)



中身は、お馴染みの、薄焼きせんべい塩あじですが、

なんと、一枚だけ、はあとのか・た・ち
のものが((((;゚Д゚)))))))

見つけたかじオヤジ

思わず言ってしまった

このはあと型のはおらんだ(笑)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

mokkedano by かじオヤジ




  


Posted by かじオヤジ at 07:46Comments(0)んめもん

2012年09月09日

あとがけ焼きそば



今日は、おばちゃんが、山形市へ出張なので、

米沢屋さんから、出前です。

肉玉入
大盛り1・スペシャル(徳盛)2を注文

1940円


もちろん、ソースあとがけ

ソースかけ放題!

あだりめだぁ(笑)

ケンミンショーのおかげで、はやっていろるらしく、かなり、待ちましたが

その分、美味しゅういただきました。(笑)

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 19:33Comments(4)んめもん

2012年09月08日

餃子焼き

今日は、餃子貰いました。

我が家では、餃子焼きは、

かじオヤジの役め

おだてられ、うまく焼かないと・・・
けっこうハードルが高いんです。(笑)


まずは、何の変哲もない冷凍餃子ですが、


フライパンに、風車の弥七をイメージして
円形状に並べます。


小麦粉、片栗粉が、無かったので、米粉使いました。

水溶き米粉を入れ汁が無くなるまで焼きます。

泣く子が泣いても、蓋取るな(笑)


ひたすら蒸します。



フライパンに皿をうらげっちょにして、それごと、とっぐりげして、出来上がり


うまそうでしよ、

雷が鳴るので、家でのんでます。

羽根つき餃子うまい、手前味噌ですが、

味噌味ではありません (笑)

ちゃんとラー油でいただきました。

ラー油が、効きすぎて少し辛~い(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 22:10Comments(3)んめもん

2012年09月08日

二回目!

昨日は、朝ラーでした。

朝からラーメンって不思議ですね。


お昼は、お家で、ラーメンの連チャンでした。

おばちゃん、わざとかな、ブログみてないのかな?

でも、ラーメンの好きなかじオヤジは、待ってましたと、感謝(笑)

朝ラー、家ラーとイケメンチェックも、



本能的に、朝に引き続き2回目の、イケメンチェック(笑)

味は、塩ラーメンでした。

朝の醤油、昼の塩と

ラーメン三昧のかじオヤジでした。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

夜は、味噌かってが?((((;゚Д゚)))))))

さすがにそれはありませんでした。(笑)
m(_ _)m

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 07:00Comments(0)ラーメン

2012年09月07日

清吉

朝早くから、秋田県由利本荘市倫理法人会のモーニングセミナーに、参加し、


朝ラーです。

由利本荘市の清吉さんで、

何と朝早く5:30から営業時間
((((;゚Д゚)))))))

シンプルでうまーい


秋田県で初めてのイケメンチェックです。
ザ、中華そばって感じです。


鳥ダシです。

値段もやすい。財布から450円取り出し支払いです。(笑)

清吉そばや

秋田県由利本荘市上横町28
営業時間たぶん5:30〜

mokkedano ay かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 07:34Comments(0)ラーメン

2012年09月07日

朝の会



今日は、朝の会

何と、秋田県由利本荘市倫理法人会におじゃましてます。

物好きと思いでしょうが

朝早く起きてきました。

講師は、加藤正則さん

テーマは「万象我師」でした。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 06:56Comments(0)セミナー

2012年09月06日

なっとう

今日は、納豆について、

かじオヤジ的なっとう感を、考える。

玉ねぎには、血液サラサラ効果がある。


かじオヤジは、納豆が隠れる位玉ねぎのみじん切りを入れる。
何と!長ネギの3倍の効果があるらしい。


ナットウキナーゼを出すために
かなり混ぜます。


今日はオクラも、ミキサー(混ぜ)ませう。



題して、「オクラほなミキサー」

・・・フォークダンスかい(笑)

ネバネバ効果で、健康~!

ネバネバだけに、ネバーギブアップ!

納得・・なっと食う(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 21:48Comments(5)んめもん

2012年09月05日

焼き鳥


鳥肉ではないが、焼き鳥


これも、焼き鳥をはずしました。


これは、鳥肉どころか、タコ?
志津川のタコと大根?
チビ太のおでんに似てます。(笑)


まさんま、これは?焼き鳥とは言わないでしょう。

焼き鳥ってなに?

焼き鳥に考えるかじオヤジでした。

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 20:56Comments(2)んめもん

2012年09月05日

お香の日

今日は♪何の日♪ふっふっ~ん♪♪

当店では、「5のつく日はお香の日」

お香15%引きで、サービスの日です。

最近、人気の短いサイズのお線香を、照会します。


右:京むらさき 1890円
左:京松葉 1260円
玉響(.たまゆら)シリーズは、
京都展でお馴染みの、京都の老舗
松栄堂さんが、一年程前に出した製品で
古典的な上品な香りです。
煙も抑えてあり、パッケージも斬新なデザインです。

長さ90mm
燃焼時間:約20分
内容量:45g以上


おつぎは、

カメヤマのAIR FRESHシリーズ
桜の香り
緑茶の香り
柚子の香り
ラベンダーの香り
せっけんの香り
各473円

長さ93mm
燃焼時間:約20分
内容量:30g



当店で、一番短いお線香
超ミニ寸長さが何と60mm

右:茶花沈香 1050円
左:茶花少煙 525円

今日は、この価格から15%引き
たまには仕事の話でした。(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 09:38Comments(0)お得情報

2012年09月04日

居郷留


今日は、寒河江市のホテルシンフォニーで会議でした。

酒田市に戻って、一杯行こうと

目と鼻の先にある居酒屋

居郷留(オルゴール)さんに行きました。

前のオーナーと変わったというので、

おそるおそるはいりましたが、

話をして、おぼげだな
((((;゚Д゚)))))))

なんと!娘と同級生のお母さんでして、


酒田は、狭いもんだの

悪ごどだば、でぎねもんだ。 (笑)


何も悪ごどしてね、かじオヤジでした。(笑)


居酒屋 居郷留(オルゴール)

酒田市二番町11ー12

0234ー24ー4053

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 20:06Comments(4)かわら版

2012年09月03日

福の家

お昼は、福の家さんで


もちろん、タンタンメン注文

メニューの大半は、担々麺という

担々麺の専門店です。

先ずは、代名詞の標準の担々麺800円を注文!

大盛は、同額サービス!

ならば、大盛一丁(笑)

辛さ1

辛さはお好みで選べる。

けっこう辛かった


イケメンチェックは、反射的に(笑)

直球勝負のストレイト麺



福の家

酒田市みずほ1-21-6
TEL:0234-23-9888
営業時間:11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日:不定休(店長の情報では、金曜日が多いらしい)
駐車場:有り

mokkedano by かじオヤジ






  


Posted by かじオヤジ at 19:28Comments(2)ラーメン

2012年09月03日

やさしいお酢

血圧が少し高いので、

玉ねぎ酢が効くとの情報が、かじオヤジの耳に入ってたので

ツンときて、毎朝、むせてました。(笑)


でも、ツンとこない「やさしいお酢」

ほんと、むせなくなりました。

これで血圧下げるぞ!

どれ位食べたらいいかも解らず、

とりあえず、小さじ5杯位でやってます。

知ってる方、おしえて

m(_ _)m

mokkedano by かじオヤジ






  


Posted by かじオヤジ at 08:42Comments(0)かわら版

2012年09月02日

火事





本物の火事です。

酒田市千石町二丁目地内で発生した模様です。

緊急体制がとられて、これ以上は、行けませんでしたが

ト一屋千石町の近く、立花寿司さんあたりです。

昨日も、酒田市では火事がありました。

天気続いて乾燥してます

皆さん気をつけましょう。

mokkedano   by  かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 22:33Comments(5)ニュース

2012年09月02日

秋刀魚


今日は、南三陸町から、

採れたての秋刀魚が、送られてきました。

さっそく、刺身


塩焼きで、いただきました。


脂がのって、最高で踊りたくなります。

踊るサンマ御殿 (笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 22:03Comments(0)風物詩

2012年09月02日

米沢屋



今日もお昼は、出前です。

秘密のケンミンショーで、有名になった、米沢屋さんの、焼きそば


肉玉大盛シップソースがけ630円を出前

もちろん、ソースあとがけで

あだりめだ (笑)


なぜか、無条件反射でイケメンチェック
(笑)

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 13:02Comments(3)んめもん

2012年09月02日

晴れ


今日も、晴れ朝焼け前綺麗でした。

きっと、気温も上がりますね。

テンション下がりますね(笑)

何日連続でしょうか?

続きますね。

ふと、反対見れば、


満月がぽっかり西の空に、

周りにはワンタンのような雲

満月といえば、ワンタンメンだのう (笑)

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 08:05Comments(0)かわら版

2012年09月01日

欅ビアガーデン


今日は、欅ビアガーデンに

義理で買った券、消化のため

ビアガーデンに

風がつお~い!

なかなか味わえない、ビアガーデンでした。 (笑)

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 20:27Comments(2)風物詩

2012年09月01日

出前




今日は、三日月軒中町店さんから、出前です。

おばちゃんは、冷やし中華

かじオヤジは、暑チェ時は熱っちぇラーメン定説通り、中華そば(笑)

今日の、
チャーシューは柔らかいので美味しい。


なぜか、イケメンチェック

遠目に望む、おばちゃんの冷やし中華が 涼しげです。(笑)

でも、定説は外せません。(笑)


三日月軒中町店

住所:酒田市中町二丁目4-7

TEL:0234-22ー2162
営業時間:11:00〜18:30

定休日:不定休(月4回)

駐車場:第二パーキング日和利用

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:42Comments(0)ラーメン