スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年09月29日

福興市へ


明日は、南三陸町で福興市の日

珍しく、かじオヤジが行きます。

つい、先週も行ってきましたが、

今度は、お仕事ではたらかなきゃいけない(笑)

この前とはぎゃくで、お金を使わせ戴くほうです。

明日の販売品目は、

山形名物の芋煮ではなく
B1グランプリ目指している
芋煮カレー

これまた、山形名物玉こん!

旬の名物刈屋の梨・・・豊水

庄内産ミョウガ

完売すっぞ~!

積み込みに、意気込みも詰め込んだ、かじオヤジでした。(笑)


mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 19:53Comments(2)かわら版

2012年09月29日

皇大神社

菊の紋所と言えば、

日本の象徴!


天皇の紋所であります。

酒田日和山にある、皇大神社には

なんと、この紋所が((((;゚Д゚)))))))

ついている。

神明さんと呼ばれ古くから親しまれてきた

只今、修復中

修復には、多額の費用が必要ですから

今までは、誰も手をつけれなかったが、


神明さんを修復する会が、資金集めて修復中であります。

屋根は破れ雨漏りなんてもんじゃないほど、

土台からよの木は腐りかけ、傾いて

立ち入り禁止区域まであった。

かたがりも直り、だいぶよくなってきた。


まだまだ時間は、かかりそうだが

着実に直って来ている。

mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 11:58Comments(0)かわら版