2012年09月08日

餃子焼き

今日は、餃子貰いました。

我が家では、餃子焼きは、

かじオヤジの役め

おだてられ、うまく焼かないと・・・
けっこうハードルが高いんです。(笑)


まずは、何の変哲もない冷凍餃子ですが、


フライパンに、風車の弥七をイメージして
円形状に並べます。


小麦粉、片栗粉が、無かったので、米粉使いました。

水溶き米粉を入れ汁が無くなるまで焼きます。

泣く子が泣いても、蓋取るな(笑)


ひたすら蒸します。



フライパンに皿をうらげっちょにして、それごと、とっぐりげして、出来上がり


うまそうでしよ、

雷が鳴るので、家でのんでます。

羽根つき餃子うまい、手前味噌ですが、

味噌味ではありません (笑)

ちゃんとラー油でいただきました。

ラー油が、効きすぎて少し辛~い(笑)

mokkedano by かじオヤジ


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 22:10│Comments(3)んめもん
この記事へのコメント
おっ・・かじオヤジ餃子店。

正式な出店予定日はいつですか?(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年09月08日 23:00
かじオヤジさんのところに、餃子焼きの弟子入りをしたいです!
いつものことながら、お見事です♪
んまそ〜!
Posted by RicoRico at 2012年09月08日 23:42
楽天親父さん、未定・みてい
今のような行政では
ぎょうざいせい改革が進んだら、考えます。(笑)


Ricoさん、このようなことでは
まだまだ修行が・・・
師匠探して、ぎょうざい弟子になりましょう。
(笑)
Posted by かじオヤジ at 2012年09月09日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。