2012年09月20日
チャーハン

今日のお昼は、
おばちゃんが作ってくれた
チャーハン
しかも、牛肉
パプリカがキレイです。
食べるのがいたましい位、彩がいい~!
いたましい・・・炒めしぃ・・・炒飯 (笑)

お吸い物も、ついてました。
どうも吸い物ません。m(_ _)m
(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月20日
イチジク

まだまだ暑チェんども
秋です。
イチジクの甘露煮が、昨日朝食にでました。
肉団子とミマテガウ(笑)
食べれば、
旬のイチジク食べるには、
朝食では、ちょっと早いかも、
いちじくう・・・・1:00食う。(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月19日
2012年09月18日
ユザケン
今日のお昼は、

ユザケンでズルズルです。
遊佐会以来、遊佐が大好きな、かじオヤジです。(笑)

イケメンチェック
知っての通り、超~太超~縮れ麺

ひちみでいただきます。(笑)
ケンチャンラーメン遊佐店
山形県遊佐町鶴田37-2
TEL:0234-72-3145
定休日:毎週木曜日・第三水曜日
営業時間:11:00〜14:00
駐車場:有り
mokkedano by かじオヤジ

ユザケンでズルズルです。
遊佐会以来、遊佐が大好きな、かじオヤジです。(笑)

イケメンチェック
知っての通り、超~太超~縮れ麺

ひちみでいただきます。(笑)
ケンチャンラーメン遊佐店
山形県遊佐町鶴田37-2
TEL:0234-72-3145
定休日:毎週木曜日・第三水曜日
営業時間:11:00〜14:00
駐車場:有り
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月18日
2012年09月17日
2012年09月17日
朝焼け

出港前は、まだ暗かったんですが

日の出前の、明るさはこんなもんです。

今日の御来光の会場は、海上です。(笑)
つい拝んでしまいました。二礼二拍一礼で (笑)
釣果は・・・
始めから期待はしていませんよ。
ダシの風がだいぶ強く上がって来たので
帰ってきました。
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月16日
三日月軒中町
飲んだ次の日は、(; ̄O ̄)
なぜか?ラーメン食いたいと思うのは
かじオヤジだけ?
昨日は楽しい飲み、だったので
メニューは、中華そば
のみの
三日月軒中町店で、
中華そば中580円

今日も暑チェぐで滝汗です。(笑)

イケメンチェック
三日月軒さんらしい細縮れ麺
もちろん、100%自家製麺
ごっつおさん
中町三日月軒
住所:酒田市中町二丁目4-7
TEL:0234-22ー2162
営業時間:11:00〜18:30
定休日:火曜日
18席
駐車場:第二パーキング日和利用
mokkedano by かじオヤジ
なぜか?ラーメン食いたいと思うのは
かじオヤジだけ?
昨日は楽しい飲み、だったので
メニューは、中華そば
のみの
三日月軒中町店で、
中華そば中580円

今日も暑チェぐで滝汗です。(笑)

イケメンチェック
三日月軒さんらしい細縮れ麺
もちろん、100%自家製麺
ごっつおさん
中町三日月軒
住所:酒田市中町二丁目4-7
TEL:0234-22ー2162
営業時間:11:00〜18:30
定休日:火曜日
18席
駐車場:第二パーキング日和利用
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月16日
BBC

昨日の、二次会場BBCさんです。
BAR BLUES CATSの略って、初めて知りました。
((((;゚Д゚)))))))

ペールには、コロナビールが、
だいぶ飲んでいた、かじオヤジは
これ一本で、イチコロな感じです。(笑)
(; ̄O ̄)

中国から、帰ってきたのが、あんまりにも嬉しいので、優勝力士みたいに
一人だけ、グラスが足りなくて、カワラゲで、呑んでます。(笑)

手塚治虫先生の変装する人も、あらわれました。(笑)

なんと、しゃくやくさんから、絹と言う、知る人ぞ知ルク、新庄小野酒造さんの超高級酒いただきました。
かじオヤジぜんぜん知ルクませんでした。
しゃくやくさんありがとうございました。
( T_T)\(^-^ )

がぜん流暢になってきまして、雅山流もあけました。
米澤の高級酒です。

地元の杉勇さんのはなわらび、地元以外では、買えない?貴重なお酒もからになりました。
東日本大震災の応援ソング
「花は咲く」にかけまして
花は~♪は~あなは♪花は咲く~♪
花は~♪はあ~なは♪はなわらび〜♪(笑)
超~楽しい時を過ごしました。
皆さん、ありがとうございました。
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月15日
ふる里

突然、きなこさん一押し!
イカバーグ
今日は、ブログのオフ会イン遊佐
ふる里さんで、
ジムパパさん
てるさん
えるさん
がじらさん
つる兄さん
ヨシベィさん
はらはろさん
仏壇屋のおばちやん
グルメ部長さん
めだかの親分さん
かけ父さん
かじオヤジのなんと12名の

酒飲み会

何も持ち合わせない割に、
お土産沢山貰いました。
なんで、すぐハイテンションになるわけ (笑)
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月15日
おごそかな朝
おごそかな朝です。
少し、寝易くなりました。

心が癒されます。
神秘的な朝焼け、
一日の始まりに、綺麗なもの見れた
とっても、徳したような気分です。
mokkedano by かじオヤジ
少し、寝易くなりました。

心が癒されます。
神秘的な朝焼け、
一日の始まりに、綺麗なもの見れた
とっても、徳したような気分です。
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月14日
琴平荘のカップ麺

今日のお昼は、琴平荘の中華そば
と言っても、カップ麺ですが。(笑)

今月11日に、発ばいしたばかりだ。
サンクスのお店でしか売ってない。
知る人ぞ知る、行列の人気店「琴平荘」
期間限定営業なので、6月から9月までは食べられない。
それでは、という事で、カップ麺化したという、エピソードがある。
所詮はカップ麺かと、たかをくくってましたが、
さすが、店主が監修しただけに、カップ麺では、うまいと思われる。
と言うかじオヤジは、カップ麺はあまり食べないから、よくわからない。(笑)

イケメンチェックは、かってに箸が、 カメラが、(笑)
誰が作ったかしらないが
これ食べたら、ことひらよけいに本物食いたくなるじゃね~か。笑)
琴平荘
山形県鶴岡市三瀬乙381-46
定休日:木曜日
営業時間:11:00〜14:00々0805
期間限定営業:10月1日~5月31日
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月14日
朝の会
今日は、庄内町の、庄内中央倫理法人会に参加してます。
講師は、庄内余目病院
野末睦 院長です。

テーマは、「庄内余目病院10年の経営から考えていること」
はじめは、二度と倫理法人会の、講師はしないぞ、と思ったそうすが、今は会員です。 (笑)
mokkedano by かじオヤジ
講師は、庄内余目病院
野末睦 院長です。

テーマは、「庄内余目病院10年の経営から考えていること」
はじめは、二度と倫理法人会の、講師はしないぞ、と思ったそうすが、今は会員です。 (笑)
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月14日
2012年09月13日
かいぎ

しえんで、委員会

しえんしてね(笑)
らばーで二次会

mokkedano by かじオヤジ
しえん
酒田市本町3-3-3
TEL:0234-26-3911
営業時間:17:00〜23:00
定休日:日曜日
二次会会場
LOVER
酒田市中町3-1-15
パイレーツビル1F
TEL:0234ー24ー1484
営業時間:20:00〜1:00
2012年09月13日
カツカレー
今日は、お昼は

メンチカツカレー+から揚げ+サラダ
カレー臭のかじオヤジとは、まったく違うキノコのカレーのいい匂い(笑)
メンチカツはボリューム満点!
腹くっづ~!
ごっつおさん! (笑)
mokkedano by かじオヤジ

メンチカツカレー+から揚げ+サラダ
カレー臭のかじオヤジとは、まったく違うキノコのカレーのいい匂い(笑)
メンチカツはボリューム満点!
腹くっづ~!
ごっつおさん! (笑)
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月12日
瓶ビール

今日は、
なんと、
お家で、
ひっさびっさの
瓶ビール
いただき物でもないと
瓶ビールは、飲めません。 (笑)
特筆する事では、ありましぇんが。(笑)
我が家では、一大事です。(笑)

カワハギの煮魚もうまい!
mokkedano by かじオヤジ
2012年09月11日
2012年09月10日
ホルモンやわだ
中通り商店街の理事会が終わり、
ホルモンやわだで、
経済波及
こごの、ホルモンは
んーまい

オススメはコブクロ、

テッポウ

ホッペ

ホルモン
ごっつおさん!
mokedano by かじオヤジ
ホルモンやわだで、

経済波及
こごの、ホルモンは
んーまい

オススメはコブクロ、

テッポウ

ホッペ

ホルモン
ごっつおさん!
mokedano by かじオヤジ
2012年09月10日
うなぎイヌ?
いつまでも暑チェ年です。

今日は、家の鰻丼です。
土用の丑の日は、これに限ります。
えっ?
どようでない!
げつよう?そっちでなく
立秋も遥かに過ぎ、白露も過ぎたというのに・・・
丑でもなく、きのえ戌の日?
という事は、赤塚不二夫の
うなぎイヌ? (笑)
変な事想像して、どうもすいものせん?
すいものと言えば、お吸い物は

カマボコ団子のお吸い物でした。
ごっつおさん!
mokkedano by かじオヤジ

今日は、家の鰻丼です。
土用の丑の日は、これに限ります。
えっ?
どようでない!
げつよう?そっちでなく
立秋も遥かに過ぎ、白露も過ぎたというのに・・・
丑でもなく、きのえ戌の日?
という事は、赤塚不二夫の
うなぎイヌ? (笑)
変な事想像して、どうもすいものせん?
すいものと言えば、お吸い物は

カマボコ団子のお吸い物でした。
ごっつおさん!
mokkedano by かじオヤジ