2012年09月05日

焼き鳥


鳥肉ではないが、焼き鳥


これも、焼き鳥をはずしました。


これは、鳥肉どころか、タコ?
志津川のタコと大根?
チビ太のおでんに似てます。(笑)


まさんま、これは?焼き鳥とは言わないでしょう。

焼き鳥ってなに?

焼き鳥に考えるかじオヤジでした。

mokkedano by かじオヤジ




同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 20:56│Comments(2)んめもん
この記事へのコメント
そういえば、実家にくる焼き鳥やさんは、モツとハツとレバーしかなかったなぁ
全く鶏肉はなかったよ
それが焼き鳥だと、子どもの頃は思っていた。
Posted by 酒やの嫁 at 2012年09月05日 21:35
酒やの嫁さん、「やきとり」って言葉が
ひとり歩きしてしまったようです。
鳥肉より豚の肉(内臓)などが
圧倒的に多い感があります。
しかし、何で「やきとり」なんだろ。
Posted by かじオヤジ at 2012年09月06日 04:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。