スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月11日

米澤屋

今日のお昼は、


米澤屋さんから、出前です。

後がけソースが特徴です。


ん~まい!

そういえば、酒田大火の仮設店舗でもやってたな、

昔から焼きそば一本で、

やってきていまもなお守ってる味

好きだな

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 13:52Comments(4)んめもん

2012年03月11日

傘福を愛でる会

昨日は「傘福を愛でる会」でした。

ご来場下さいましてありがとうございました。

今年のオリジナル傘福は、力作ぞろいでしたよ。

かじオヤジは要予約してました。

たまやんさんの目玉「おやぢ」をゲット
「おやぢ」売り上げは、ちょうど1年前の

あの未曾有の大災害「東日本大震災」の被災地に

全額役立ててもらうという事でした。

「おやぢ」に負けないように「かじオヤジ」も頑張ります。(笑)

「傘福を愛でる会」は狭い店内でしたが、大盛況でした。

ご参加いただいた方、誠にありがとうございました。

m(_ _)m


中通り商店街には、12基の傘福がアーケード下に展示中です。

雨でも大丈夫ですから、ぜひ見に来てください。

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 07:32Comments(4)風物詩

2012年03月10日

小野木精肉店


お昼は、酒田市の一番町の小野木さんで、

ちょっとふんぱつして、

いや!かなりふんぱつして( ̄◇ ̄;)

エビチリ定食950円を注文

ピリ辛で美味~い!


デザートとコーヒーが付いてました。

小野木精肉店の中で、食べる。

肉屋の中華料理だけに、

またこれがにくいい(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 16:45Comments(2)んめもん

2012年03月09日

海鮮市場


酒田港の飛島丸発着所の2F

海鮮市場で、送別会です。

ライオンズCのメンバーがご栄転で本社に

豪華なご馳走が並びました。

舟盛はおきなヒラメの上

蟹も兜焼きも多くて

ごあいさつもいただき

贈物も差し上げ

送別会もそろそろお開きに

飲みました、食いました

自分のお膳でさえ、食いきれないので

かなりのお土産になりました。


mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 22:26Comments(2)んめもん

2012年03月09日

幸福丸ランチ


酒田の幸福丸さんのランチ

かじオヤジは、竜神丸船長が釣った

真鯛とワラサの刺身定食500円face08

刺身の切り方も大きい


弟は真鯛のフライ定食こちらも500円



竜神丸船長と知り合いの親方だから、なせる事か

鮮度抜群、この価格

幸福丸さん

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 17:38Comments(2)んめもん

2012年03月08日

SPMS?


SPMS?

スペシャルモ-ニングセミナーの略です。

講演会のご案内です。

場所は酒田セントラルホテル: 酒田市中央東町4-12

3月14日は 

「時の流れに 実をまかせ」 と題して、
㈱山形新聞社庄内総支社長 山本和春氏から、ご講演をいただきます。

朝早い時間帯ですから、仕事に行く前に、

山本氏から活力をいただいて有意義なものにしてみてはいかがでしょう。

誰でも参加できます、しかも参加無料です。

駐車場は、地図に記載してございますが、当日満車の恐れもありますので、

早めにおいでいただける方は、酒田市役所の駐車場もご利用お願いします。

講師を囲んでの朝食を予定しておりますが、
限定30名様ですので、

お早めに酒田倫理法人会事務局
TEL0234-21-5517・FAX0234-21-5518までお申し込みください。

くれぐれも
朝ですよ!(笑)

  


Posted by かじオヤジ at 08:06Comments(3)ご案内

2012年03月06日

新月さん


今日のお昼は、遅めのラーメン

思い切って、ワンタンメン煮卵入り)^o^(

さっそく、イケメンチェックです。


こだわりの細縮れのかじオヤジ好きな麺です。


煮卵半熟の黄身がトロトロでしす。


チャーシューは、柔らかくて、

スープもスッキリな魚介系

ワンタンは、アツアツトロトロ、ヤケドしそうで(笑)

なぜか酒田の人は、ワンタンメンが大好きだなんでろ?


mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 16:38Comments(3)ラーメン

2012年03月06日

ロケ?

味好本店でロケしてだならしい

おばちゃんさエキストラ一人たんねさげ早く来て~!

悲痛な叫びのロケーションボックスの方(笑)

おばちゃんまだ、準備中・・・ヌリヌリ

スッピンでいさげはやぐ~・・・



替わりにかじオヤジに矛先が~( ̄◇ ̄;)

東町の味好本店でロケ中にお邪魔虫

メン食い記者・・・なんチャラの撮影


高嶋兄とエミリーちゃんが、あとだれだったかな?


かじオヤジの役は、ラーメンを食べる役・・・・ではなく

の、後ろで待つお客の役(笑)

イケメンチェックできない(笑)

高嶋兄さんにはラーメンのシーン撮るたび

とっかえひっかえ新しいものが運ばれてきますが

かじオヤジには一口もありません(笑)

昨日は、中の口三日月軒、満月と

何軒まわるんだろう?

この後、中町撮って、新月?


中町では、準備完了のおばちゃんが


どっからでもかかって来い、状態でまってました(笑)


出来上がりがたのしみだ!

あ!サインもらうの忘れてた・・・face07

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 12:20Comments(4)ニュース

2012年03月06日

もやもやでゅう

だいぶ霧が晴れてきました。


酒田では、さっきの状態をこう言うんです。

もやもやでゅう

フランス語みたいでしょ

応用編

かじオヤジ、※1あだまあんべ※2もやもやでゅう(笑)
かじオヤジ酒田方言ワンポイントアドバイス

※1、あだまあんべ:頭の具合、気分

※2、もやもやでゅう:もやもやする、はっきりしない


mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 06:58Comments(2)ニュース

2012年03月05日

すしどんや とびしま

お昼は、
清水屋一階、
すしどんや とびしまさんで



ランチ丼700円!

さすが、菅原鮮魚さん



種類が多くて、鮮度抜群!


ん~まい!

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 13:01Comments(0)んめもん

2012年03月05日

お茶会



昨日は、中通り商店街の街なかキャンパスで

高校茶道部の「お茶会」がありました。


かなりのお客さんがおいでくださいました。



酒田天真学園の茶道部の生徒さんが

お薄を立ててくれました。

かじオヤジもナナメ千家の(笑)端くれface07

三口で飲み、最後にツッっと飲みきり

お茶碗を拝見して

ごっつぉさん!(笑)

酒田雛街道の三月は、毎週日曜日はここでイベント開催しています。

お茶会は3月25日にも予定されています。

どなたでも参加できますし、正座をしなくていいので

気楽に参加してみてはいかがでしょうか。

もちろん無料です。face02

mokkedano  by  かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 07:34Comments(1)風物詩

2012年03月04日

ホケツ?



ねんじゅうやってるから、



ねんじゅ修理(笑)

法華仕立てが二連持ち込まれました。


きれいに、なりましたので

並んで記念写真


これが本当の、ホッケツー(笑)

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 18:53Comments(0)お仕事

2012年03月04日

麺処あべ

お昼は、
「麺処あべ」さんへ、

メダカの親分さんが


気になったと言う

「 十勝ラーメン 」700円

見たことない白いスープ


コクのある味

やみつきになりそう~


久々のイケメンチェック(笑)

麺も自家製細縮れ

かじオヤジが、これにはメンがない(笑)

大好きな麺だ

ん~まい!

あべさんは、こんなだ


ごっつおさん。

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 16:42Comments(3)ラーメン

2012年03月04日

ラズ散歩


今日の散歩は、かじオヤジとだ

さんぶいぬ~!( ̄◇ ̄;)

まただ、さんぶいオヤジギャグ(>人<;)


今日は、一段と冷えるの~

「冷え~、ラズこんだとさウ○コして~」…( ̄◇ ̄;)

オヤジギャグ言うてねで、はやぐ取れよ。

サンボでねぐ、サンブだの(^人^)VVV


mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 07:17Comments(0)うちのめんご

2012年03月03日

提言の広場2


提言の広場はじまた。



さすが、おばちゃん
弁舌爽やか、

笑顔で、余裕こいでるようだ。


mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 07:51Comments(3)ニュース

2012年03月03日

提言の広場


なんと!今日

おばちゃんかテレビに出演します!


YTS朝
7:30~
提言の広場

てんげの広場でねぞ(笑)

真面目だ番組だー!(◎_◎;)!(◎_◎;)


みんな見での~!


mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 06:59Comments(4)ニュース

2012年03月02日

紐締め

こう見えても・・・どう見える?(笑)

かじオヤジの本業です。

お客様から念珠修理の依頼です。

男性用・片手・金剛菩提樹大玉・梵天房でした。

中の紐もぶさぶさで、いまにも切れそう

梵天もほつれてきていました。

お客様の宗派を伺いましたら、

菩提寺の宗派が「真宗大谷派」との事でしたので

紐締めを、お薦めしましたところ

2色の絹紐で編みました。

1日で修理完成


1200円かかりましたが、立派になりました。

mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 19:27Comments(2)お仕事

2012年03月02日

真鯛丼

今日のランチは、幸福丸さんの


真鯛丼600円!(◎_◎;)

親方が釣ってきた、

釣りたてだそうです。


もう一匹あるから、みせてもらいました。

ドッヒエー!

新鮮でやはらかいです。

ん~まい!思わずうならずにはいられない。

しかも、驚きの値段!

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:47Comments(2)んめもん

2012年03月02日

傘福


中通り商店街に、傘福が飾られました。


傘福は、日本三大吊るし飾りに数えられ、酒田の風物詩になっています。



観光客のため、来街する方々のため、
心をなごませてくれます。

中通り商店街には、全部で12張、

各街区4張づつ通るかたがたの目を楽しませてくれます。

是非、見に来て下さい。

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 12:00Comments(2)風物詩

2012年03月01日

朝めし前




今日は、朝早い会で、

講師として、かじオヤジが


つるりんでお話しさせていただきました。

つるりん?って?

鶴岡市倫理法人会です。
(笑)

ダジャレの講師なんて言うのはダジャレ

お仕事の話だったんです。

講演の後は、お食事でした。

ん~労働の後の朝食は、マイウ~!
(笑)

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 18:51Comments(0)んめもん