2012年03月02日
紐締め
こう見えても・・・どう見える?(笑)
かじオヤジの本業です。
お客様から念珠修理の依頼です。

男性用・片手・金剛菩提樹大玉・梵天房でした。
中の紐もぶさぶさで、いまにも切れそう
梵天もほつれてきていました。

お客様の宗派を伺いましたら、
菩提寺の宗派が「真宗大谷派」との事でしたので
紐締めを、お薦めしましたところ

2色の絹紐で編みました。

1日で修理完成

1200円かかりましたが、立派になりました。
mokkedano by かじオヤジ
かじオヤジの本業です。
お客様から念珠修理の依頼です。

男性用・片手・金剛菩提樹大玉・梵天房でした。
中の紐もぶさぶさで、いまにも切れそう
梵天もほつれてきていました。

お客様の宗派を伺いましたら、
菩提寺の宗派が「真宗大谷派」との事でしたので
紐締めを、お薦めしましたところ

2色の絹紐で編みました。

1日で修理完成

1200円かかりましたが、立派になりました。
mokkedano by かじオヤジ
2012年03月02日
真鯛丼
今日のランチは、幸福丸さんの

真鯛丼600円!(◎_◎;)
親方が釣ってきた、
釣りたてだそうです。

もう一匹あるから、みせてもらいました。
ドッヒエー!
新鮮でやはらかいです。
ん~まい!思わずうならずにはいられない。
しかも、驚きの値段!
ごっつおさん!
mokkedano by かじオヤジ

真鯛丼600円!(◎_◎;)
親方が釣ってきた、
釣りたてだそうです。

もう一匹あるから、みせてもらいました。
ドッヒエー!
新鮮でやはらかいです。
ん~まい!思わずうならずにはいられない。
しかも、驚きの値段!
ごっつおさん!
mokkedano by かじオヤジ
2012年03月02日
傘福

中通り商店街に、傘福が飾られました。
傘福は、日本三大吊るし飾りに数えられ、酒田の風物詩になっています。

観光客のため、来街する方々のため、
心をなごませてくれます。
中通り商店街には、全部で12張、
各街区4張づつ通るかたがたの目を楽しませてくれます。
是非、見に来て下さい。
mokkedano by かじオヤジ