2013年03月11日
キャンドルナイト
今日は、二年前
東日本大震災があった日

犠牲になられた方々のご冥福を祈って
一日でも早い復興を願って

風化させてはいけない
いろんな願いを込めて、
キャンドルナイトの準備ちう

1000個のキャンドルをいろんな方の協力でつくりました。

酒田まちなかPR館で準備ちう
mokkedano by かじオヤジ
東日本大震災があった日

犠牲になられた方々のご冥福を祈って
一日でも早い復興を願って

風化させてはいけない
いろんな願いを込めて、
キャンドルナイトの準備ちう

1000個のキャンドルをいろんな方の協力でつくりました。

酒田まちなかPR館で準備ちう
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月11日
天気が2年前と
今日の朝はビックリしました。
雪が!どーりでさんぶいと思いました。
でも、かじオヤジのせいにはしないでね(笑)

それにしても、雪が降ると犬は元気ですね。
さんぶいのに元気なんは、犬だけです。
散歩では、はしってました。
駐車場の車は

雪だるま状態(笑)
そういえば、二年前の今日は、
雪が降ってきたっけ
思い出してしまいました。
寒さに負けじと、キャンドルナイトが酒田の中通りで行われます。
復興が早く進みますように。
雪が!どーりでさんぶいと思いました。
でも、かじオヤジのせいにはしないでね(笑)

それにしても、雪が降ると犬は元気ですね。
さんぶいのに元気なんは、犬だけです。
散歩では、はしってました。
駐車場の車は

雪だるま状態(笑)
そういえば、二年前の今日は、
雪が降ってきたっけ
思い出してしまいました。
寒さに負けじと、キャンドルナイトが酒田の中通りで行われます。
復興が早く進みますように。
2013年03月10日
三日月軒東中の口
中の口三日月軒さんで
ズルズルです。

「ワンタンメン大盛り」850円を、麺硬めで、まるで通のような頼みかた?
ただ単に、ブログの写真撮ったり、イケメンチェックしてると、時間がかかるから(笑)
・・・・めんどうな奴

先ずはそのイケメンチェック
細麺、縮れ麺、僕イケメン(笑)
麺は普通220gの1.5倍=330gと、結構な量。
食べ切るまでの時間を計算しました。(笑)

チャーシューは米の娘豚です。
とても、柔らかです。

ワンタンもトロトロで、うま〜い!
スープもウマ〜!
血圧を気にせず、危うく飲み干すとこでした。(笑)
中の口三日月軒
酒田市東中の口町8-1
TEL:0234-22-7616
営業時間:11:00〜19:00
ズルズルです。

「ワンタンメン大盛り」850円を、麺硬めで、まるで通のような頼みかた?
ただ単に、ブログの写真撮ったり、イケメンチェックしてると、時間がかかるから(笑)
・・・・めんどうな奴

先ずはそのイケメンチェック
細麺、縮れ麺、僕イケメン(笑)
麺は普通220gの1.5倍=330gと、結構な量。
食べ切るまでの時間を計算しました。(笑)

チャーシューは米の娘豚です。
とても、柔らかです。

ワンタンもトロトロで、うま〜い!
スープもウマ〜!
血圧を気にせず、危うく飲み干すとこでした。(笑)
中の口三日月軒
酒田市東中の口町8-1
TEL:0234-22-7616
営業時間:11:00〜19:00
2013年03月10日
今日もまた!

カラスの糞害に憤慨する
かじオヤジです。(笑)
最近のカラスが凄い!

今日は、本町、一番町を寝ぐらとしてたようです。
毎日、移動を繰り返し、電線がしなるほどカラスが密集してます。

出勤後は、糞だらけ(; ̄ェ ̄)
何とかならんもんですか?
nmkedano by かじオヤジ
2013年03月09日
ちんすこう
だいぶ時間差があるが、
RICOさんが南州翁の旅した時
お土産をいただきました。

沖縄土産
「ちんすこう」と言っても、そんじょそこらの「ちんすこう」とはチョット違う。
と言っても、そんじょそこらに、ちんすこうはないけど(笑)
モンドセレクション3年受賞の凄いやつ!
宮古島の雪塩を使った!

ちんすこうで、甘さ程よく
天然塩の豊かな味
うま〜い!
RICOさん、ありがどー
mokkedano by かじオヤジ
RICOさんが南州翁の旅した時
お土産をいただきました。

沖縄土産
「ちんすこう」と言っても、そんじょそこらの「ちんすこう」とはチョット違う。
と言っても、そんじょそこらに、ちんすこうはないけど(笑)
モンドセレクション3年受賞の凄いやつ!
宮古島の雪塩を使った!

ちんすこうで、甘さ程よく
天然塩の豊かな味
うま〜い!
RICOさん、ありがどー
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月08日
2013年03月07日
笑快晴
笑快晴さんで、飲み会

ワカメとシメサバのあえ物

生ハムサラダ
刺身は
ヒラメ、キンメ、ほうぼう、甘エビ、鏡鯛(笑)

鍋はフグチリ、赤目フグ

トラフグの薄造りです。
フグ雑炊まで

コラーゲンスープは、サー美肌になるぞ!
いやー、皆さんから旨そうだから、紹介してー、しょうかいせいー(笑)
って言われるけど
あまりにも満員で入れなくなるので、しょうかいせん(笑)
沢山食べて、喋って、笑って
気分快く
晴れ・・・腹が満腹でハレてます。(笑)
みんな、んめけ~!
ごっつおさん!
笑快晴
酒田市中町一丁目7-1
TEL:0234-26ー0170
営業時間:17:00〜23:00
mokkedano by かじオヤジ

ワカメとシメサバのあえ物

生ハムサラダ
刺身は
ヒラメ、キンメ、ほうぼう、甘エビ、鏡鯛(笑)

鍋はフグチリ、赤目フグ

トラフグの薄造りです。
フグ雑炊まで

コラーゲンスープは、サー美肌になるぞ!
いやー、皆さんから旨そうだから、紹介してー、しょうかいせいー(笑)
って言われるけど
あまりにも満員で入れなくなるので、しょうかいせん(笑)
沢山食べて、喋って、笑って
気分快く
晴れ・・・腹が満腹でハレてます。(笑)
みんな、んめけ~!
ごっつおさん!
笑快晴
酒田市中町一丁目7-1
TEL:0234-26ー0170
営業時間:17:00〜23:00
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月07日
花鳥風月
花鳥風月さんで、
お昼です。

冬季限定
海老ワンタンメン
和風胡麻味噌味
830円注文
相変わらず、限定に弱い(笑)
胡麻味は始めてです。

イケメンチェック
満月仕込みの極細イケメン
一見味噌には、合わないようだが、スープが、和風であんがいさっぱりしているので、相性バッチリ!

珍しい炙りチャーシューです。

エビワンタンはプリプリトロトロ
うま〜い!
mokkedano by かじオヤジ

花鳥風月
酒田市東町1-3-19
0234-24-8005
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火曜日
お昼です。

冬季限定
海老ワンタンメン
和風胡麻味噌味
830円注文
相変わらず、限定に弱い(笑)
胡麻味は始めてです。

イケメンチェック
満月仕込みの極細イケメン
一見味噌には、合わないようだが、スープが、和風であんがいさっぱりしているので、相性バッチリ!

珍しい炙りチャーシューです。

エビワンタンはプリプリトロトロ
うま〜い!
mokkedano by かじオヤジ

花鳥風月
酒田市東町1-3-19
0234-24-8005
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火曜日
2013年03月06日
朝の会0306

朝の会0306
今日は、ホームグランド酒田市倫理法人会に参加です。
講師は山形県倫理法人会
池田知之青年委員長です。
テーマ「青年委員会と山伏修行と後継者倫理塾」
です。
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月05日
ワークショップ

今日はワークショップ
山形県倫理法人会の青年委員長
池田知之氏です。
テーマは「仕事に、家族に、自分で答えを見つける方法」

4〜3人で、班編成でおこないました。
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月04日
笑快晴
中通り商店街の理事会が終わって
笑快晴さんで、
一杯やってました。
ゴチソウ1500円コースで、頼みました。

ホタルイカの醤油漬け

刺身はイシナギ、金時鯛、サゴシ、マダコ

白身魚のテンブラ

何とアンコウ鍋が出ました。
これでも驚きですが、

締めに、孟宗汁がでました。
笑快晴さんは、すごいとこです。
このブログ見た方は、
笑快晴さんを
もっとしょうかいせいと
怒られそうです。(笑)
mokkedano by かじオヤジ
笑快晴さんで、
一杯やってました。
ゴチソウ1500円コースで、頼みました。

ホタルイカの醤油漬け

刺身はイシナギ、金時鯛、サゴシ、マダコ

白身魚のテンブラ

何とアンコウ鍋が出ました。
これでも驚きですが、

締めに、孟宗汁がでました。
笑快晴さんは、すごいとこです。
このブログ見た方は、
笑快晴さんを
もっとしょうかいせいと
怒られそうです。(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月04日
旭日雙光章
佐藤光一氏の
旭日雙光章受章を祝う会
に、ベルナールにおじゃましてます。
山形県では今年度、12名の貴重な受章だそうです。

自動車整備で永年に渡り、大きな功績での受章です。

旭日雙光章受章!
大変おめでとうございます。

旭日雙光章受章を祝う会
に、ベルナールにおじゃましてます。
山形県では今年度、12名の貴重な受章だそうです。

自動車整備で永年に渡り、大きな功績での受章です。

旭日雙光章受章!
大変おめでとうございます。

2013年03月04日
参拝
昨年末に修復工事が終わり

傾きや屋根の瓦等が、直った日和山の神明さんに、
朝早く、参拝に行きました。

鈴を鳴らして、
二礼二拍一礼で、しっかり拝んできました。

これが、かじオヤジ父と義母が、今年めでたく米寿を迎えた記念の本麻縄製の鈴紐です。
皆さんから、鳴らして貰えるのは、幸せです。
mokkedano by かじオヤジ

傾きや屋根の瓦等が、直った日和山の神明さんに、
朝早く、参拝に行きました。

鈴を鳴らして、
二礼二拍一礼で、しっかり拝んできました。

これが、かじオヤジ父と義母が、今年めでたく米寿を迎えた記念の本麻縄製の鈴紐です。
皆さんから、鳴らして貰えるのは、幸せです。
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月03日
乱切り麺?
お昼は、中の口三日月軒で

ワンタンメン普通を乱切り麺で

乱切り麺とは、#16・#14・#8の三種の麺を、平打ちにして、口当たり喉ごしを楽しむ麺
麺は普通で220g

チャーシューは米の娘豚です。

ワンタンもトロトロ
酒田市東中の口町8-1
TEL:0234-22-7616
営業時間:11:00〜19:00
mokkedano by かじオヤジ

ワンタンメン普通を乱切り麺で

乱切り麺とは、#16・#14・#8の三種の麺を、平打ちにして、口当たり喉ごしを楽しむ麺
麺は普通で220g

チャーシューは米の娘豚です。

ワンタンもトロトロ
酒田市東中の口町8-1
TEL:0234-22-7616
営業時間:11:00〜19:00
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月02日
ご相伴
時田さんが、冷凍庫掃除をして
副産物頂きました。
さすがー30度の冷凍庫
悪くなってません、ご相伴に預かります。

アワビの刺身

アワビのソテー

イカの刺身
みんなうま〜い!
ありがとうございました。
mokkedano by かじオヤジ
副産物頂きました。
さすがー30度の冷凍庫
悪くなってません、ご相伴に預かります。

アワビの刺身

アワビのソテー

イカの刺身
みんなうま〜い!
ありがとうございました。
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月02日
ちん引き官女?
今年もお雛様を飾らせてもらってます。
というのも、

酒田報恩会保育園から借りて来たお雛様です。
古いもので、「東京市」ってまだ東京が都になる前の品です。
全体に小ぶりですが、お内裏様も立派です。

三人官女も、よく出来てます。
ここまでは、よくありますが、

今は見れない、もう一人、犬を引いてる官女がいます。
「ちん引き官女」っていうんだそうです。
当時の世相だそうです。
珍しいものですから、
是非見に来て下さい。
mokkedano by かじオヤジ
というのも、

酒田報恩会保育園から借りて来たお雛様です。
古いもので、「東京市」ってまだ東京が都になる前の品です。
全体に小ぶりですが、お内裏様も立派です。

三人官女も、よく出来てます。
ここまでは、よくありますが、

今は見れない、もう一人、犬を引いてる官女がいます。
「ちん引き官女」っていうんだそうです。
当時の世相だそうです。
珍しいものですから、
是非見に来て下さい。
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月02日
無残

今朝歩いていたら、方言提灯が無残な姿になってました。
中通り商店街の方言提灯がまた、壊されました。
これで、5・6回目です。
壊したの誰かわかりませんが

こんな事なぜするのでしょうか。
この提灯は、平成18年に全国の「頑張る商店街77選」にえらばれ、経済産業大臣表彰受けた時の、方言によるまちづくりの重要な逸品です。それ以来、何度か作り直して、今もなお商店街に賑わいを、もたらしてくれてる貴重なグッズです。
もちろん、デザインも、中通り商店街で考えた、別注品で、高価なものです。
新聞にも載ったのに、なぜ、また同じことが起きるのでしょうか?
残念でなりません。
関係ない方に不愉快な思いさせてすみません。
あまりにもひどくて、載せてしまいました。
m(_ _)m
2013年03月01日
2013年03月01日
幸福丸

今日は久しぶりに幸福丸さんで、お昼です。
人気の真鯛とブリの漬け丼
やっぱり旨し
切り身も豪快
鮮度もいい!
値段がもっとも好感500円!
幸福丸
住所:酒田市二番町8-10
TEL:0234ー22ー5215
ランチ:11:30〜14:00(ご飯なくなり次第終了)超人気ランチスポットのため、時間前看板は日常茶飯事
夜:18:00〜
要予約ではないが、予約無しでは入れない程
mokkedano by かじオヤジ
2013年03月01日
朝の会0301

今日の、朝の会0301は、
庄内中央倫理法人会に参加してます。
今日の講師は、山形県庄内総合支庁長
会田稔夫 氏
テーマ「庄内地域の発展方向について」です。
mokkedano by かじオヤジ