2009年04月26日
皇太神社清掃
今日の朝は、日和山の皇太神社の清掃でした。
古くは酒田の湊のシンボルでもあった、
皇太神社が痛んでいて、見るに忍びないと言うことで
また老朽化が進み危険ということで、何とかしたいものだ
と言う方々が、声かけてまずは清掃からはじめることになった。
この風雨で、ほんとにやるのか心配でしたが

酒田東高校の生徒・東北公益分科大生

酒田倫理法人会・神社関係者・他・・・参加者多数

約50名の方が、ドシャブリの中、ずぶ濡れになりながら、

境内や社殿の中などを、キレイに清掃しました。
神様に本気か試されているような、天気でした。

僭越ながら、かじおやじも、風邪をおして参加させていただきました。
皆さんご苦労さんでした。

最後は、皆さんで参拝して締めました。
もっけだの〜☆!
古くは酒田の湊のシンボルでもあった、
皇太神社が痛んでいて、見るに忍びないと言うことで
また老朽化が進み危険ということで、何とかしたいものだ
と言う方々が、声かけてまずは清掃からはじめることになった。
この風雨で、ほんとにやるのか心配でしたが
酒田東高校の生徒・東北公益分科大生
酒田倫理法人会・神社関係者・他・・・参加者多数
約50名の方が、ドシャブリの中、ずぶ濡れになりながら、
境内や社殿の中などを、キレイに清掃しました。
神様に本気か試されているような、天気でした。
僭越ながら、かじおやじも、風邪をおして参加させていただきました。
皆さんご苦労さんでした。
最後は、皆さんで参拝して締めました。
もっけだの〜☆!
2009年04月26日
風一夜薬本舗
みいにゃさんが、かじぇおやじのお見舞いに来てくれました。

しょうが湯です。

ありがとうございます。
m(_ _)m
これを飲んで早く治したいと、思います。!

もっけだの〜!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
17:32
│Comments(5)