2009年04月01日
おくりびとのお香
「おくりびと」にずっぱり、はまっているかじおやじです。
昨日は、鳥海山がきれいで、居ても立っても居られず
遊佐町のロケ地」に行きました。
主人公大悟が、チェロ弾くシーンがありましたよね〜!
椅子だけおがてました。
思いつきですが、映画のワンシーン真似して、鳥海山バックで
当店であつかっている、「おくりびと」の唯一のオフィシャルグッズ

おくりびとのお香を、チェロ弾く大悟(主人公)にたとえて

何枚か?

撮ってきました。・・・(爆)
皆さんは、どれがいいと思いますか
かじおやじ、おがしぐなたなんがと、お思いでしょうが
かじおやじは、もともとおがしなです。
居直っていいんでしょうか?・・・・(爆)

ロケ地には案内看板が!
コレがモデルです。
もっけだの〜☆!

昨日は、鳥海山がきれいで、居ても立っても居られず

遊佐町のロケ地」に行きました。

主人公大悟が、チェロ弾くシーンがありましたよね〜!

椅子だけおがてました。

思いつきですが、映画のワンシーン真似して、鳥海山バックで
当店であつかっている、「おくりびと」の唯一のオフィシャルグッズ

おくりびとのお香を、チェロ弾く大悟(主人公)にたとえて
何枚か?
撮ってきました。・・・(爆)
皆さんは、どれがいいと思いますか

かじおやじ、おがしぐなたなんがと、お思いでしょうが

かじおやじは、もともとおがしなです。

居直っていいんでしょうか?・・・・(爆)
ロケ地には案内看板が!
コレがモデルです。
もっけだの〜☆!