2009年04月26日
皇太神社清掃
今日の朝は、日和山の皇太神社の清掃でした。
古くは酒田の湊のシンボルでもあった、
皇太神社が痛んでいて、見るに忍びないと言うことで
また老朽化が進み危険ということで、何とかしたいものだ
と言う方々が、声かけてまずは清掃からはじめることになった。
この風雨で、ほんとにやるのか心配でしたが

酒田東高校の生徒・東北公益分科大生

酒田倫理法人会・神社関係者・他・・・参加者多数

約50名の方が、ドシャブリの中、ずぶ濡れになりながら、

境内や社殿の中などを、キレイに清掃しました。
神様に本気か試されているような、天気でした。

僭越ながら、かじおやじも、風邪をおして参加させていただきました。
皆さんご苦労さんでした。

最後は、皆さんで参拝して締めました。
もっけだの〜☆!
古くは酒田の湊のシンボルでもあった、
皇太神社が痛んでいて、見るに忍びないと言うことで
また老朽化が進み危険ということで、何とかしたいものだ
と言う方々が、声かけてまずは清掃からはじめることになった。
この風雨で、ほんとにやるのか心配でしたが
酒田東高校の生徒・東北公益分科大生
酒田倫理法人会・神社関係者・他・・・参加者多数
約50名の方が、ドシャブリの中、ずぶ濡れになりながら、
境内や社殿の中などを、キレイに清掃しました。
神様に本気か試されているような、天気でした。
僭越ながら、かじおやじも、風邪をおして参加させていただきました。
皆さんご苦労さんでした。
最後は、皆さんで参拝して締めました。
もっけだの〜☆!
Posted by かじオヤジ at 22:15│Comments(5)
│かわら版
この記事へのコメント
悪天候で寒い中、ご苦労さまでした。
神様喜んで、風邪を治してくれるんじゃないかな。
Posted by kaz at 2009年04月26日 22:44
風邪も治ったばかりで、悪天候の中ご苦労様でしたm(__)m
きっとご利益がありますよ(^-^)
Posted by なっちゃん at 2009年04月27日 08:59
かじおやじさん
お疲れ様でした〜m(__)m
しかし
総勢50人は凄い人数ですね〜!
そんなに大勢の清掃風景
見た事ありますんでした〜(^^)
Posted by てる at 2009年04月27日 14:54
かじおやじ様
風邪の具合は如何でしょうか?
週末からずっと花冷えの日々ですね。
お大事になさって下さい。
仕上げて頂いたお数珠は 母の仏壇の
引き出しに預けています。
6月の1周忌 妹と一緒に使いますね。
風邪は治りかけが肝心です。
くれぐれもご油断なきよう。
Posted by キムサムスン at 2009年04月27日 22:40
kazさん、なんだか調子よくなってきました。
薬も効いてきたみたいです。・・・(笑)
なっちゃんさん、風邪引いたままだったんですけど、がんばりました。
御利益があると良いんですが。
てるさん、こんなにあずばるどは、おもてもみねけ!
おかげさまで、綺麗になりましたよ。
キムサムスンさん、先日はいろいろとありがとうございました。
母の形見の品、妹さんと大事に使ってくださいね。
なんだか、嬉しい気持ちです。
風邪ももう少しでなおります。・・・((笑))
Posted by かじおやじ at 2009年04月27日 22:59