スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年09月29日

ユザケン

ユザケン?ど言っても

野球拳の親戚でも
志村けんのようなものでも無い(笑)

ケンチャンラーメン遊佐店のメニューには無い
細麺!
まだ、二回めですが、ハマり気味です(笑)


細麺普通750円注文!(笑)


イケメンチェック
見慣れた太く強い縮れ麺とは違い、かじオヤジ好みの細麺!
いや、標準的には、中太くらいでしょうか?

絶妙!これが、何とも言えま せん!


ケンチャンと言えばやっぱり、七味
特有の動物ケイの匂いが消えます。
でもコショウとも合います。
めん食いの方なら是非!
食べてみなはれや!・・・チャンカワイ(笑)

※メニューには無い、予約できません。
数量限定、早めに行かないと無くなるかも?

早めに行きなはれや!・・・チャンカワイ(笑)

ケンチャンラーメン遊佐店
遊佐町遊佐鶴田73-2
TEL:0234-72-3145
定休日:毎週木曜日・第三水曜日
営業時間:11:00〜14:00
駐車場:有り
  


Posted by かじオヤジ at 13:26Comments(3)ラーメン

2015年09月29日

スーパームーン

昨日ば、スーパームーン



やっぱり、携帯では限界が



はっきりさせると


小さくなる。

こんな、素晴らしい月は

心に焼き付けておこう。

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 04:54Comments(0)風物詩まかふしぎ

2015年09月27日

南三陸ボランティアツァー

今日は、南三陸ボランティアツァーで

各ブースへのお手伝い


酒田ライオンズの支援金贈呈


出羽人形芝居の上演


白崎映美さんも出演

酒田ライオンズクラブの西村会長は

酒田・中通り商店街の副理事長!

酒田、中通り商店街の幸美ねーさんは餅まきなどなど!

酒田。酒田と連呼でした。

天気も良く、充実した1日となりました。

mokkedano by かじオヤジ





  


Posted by かじオヤジ at 19:40Comments(0)かわら版

2015年09月25日

ガバナー例会

今日は、12:00〜
LCのガバナー訪問例会

昼食前の、とても長く感じるセレモニーを終わり(笑)


やっと、昼食タイム
リッチ&ガーデンなので

リッチな弁当でした。


ガバナーも少し肩の荷が降りたかな?

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 14:12Comments(0)かわら版

2015年09月24日

いつまでも

いつまでも〜♩

枝豆、だだちゃ豆があります。


昨日は、丹波の黒豆!


今日は、秘伝!

いやー

はがいぐー!(笑)

いつまでも、

生があるのは嬉しい〜!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 22:11Comments(0)んめもん風物詩

2015年09月23日

吉川忠英コンサート

田毎さんで、

吉川忠英さんのコンサート


勿論、蕎麦付き


アルコールは自腹(笑)

さすがに、ウマ〜い!

蕎麦の味堪能しました。

狭いだけに、臨場感が半端なかった。

アコースティックギターのテクニック

神がかり的な指の動き

素晴らしい!

最後にチャッカリ記念撮影!(笑)

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 05:58Comments(0)文化

2015年09月22日

バカな夫婦

昨日の夜、

酔ってたんで

つい、悪ノリでした。(爆笑)



ほんとでmokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 18:17Comments(3)まかふしぎ

2015年09月21日

漬け丼

今朝は、

山梨からのお客様と

海鮮市場で


漬け丼!650➕税

この値段で、こんだけのボリューム


そして、どんがら汁(あら汁)も丼一杯・・・いっぱい

サービスで温玉!


一口食べて温玉トッピング

二度ウマ〜い!(笑)

朝から贅沢!

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 19:14Comments(0)んめもん

2015年09月20日

米の娘豚カレー

お昼は、ラーメンとおもい

三日月中町さんも川柳さんも並んでて

新旬屋麺さんも満員

諦めて

今日は、お家で


米の娘豚カレー


大商金山牧場のオリジナル

レトルトカレーですが、

さすが、お肉メーカーのカレー

大きなお肉がゴロゴロ入ってます。

個人的なこのみではありますが、

辛さがちょっと足りなかったので

東根の辛味噌入れました。

これがまた絶妙!

ウマ〜い!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 13:21Comments(0)んめもん

2015年09月19日

開花庵

開花庵さんで

お昼は、弟お気に入りの

東大町の開花庵さんで


中華そば硬めで普通盛り500円注文


イケメンチェック!

勿論、自家製麺!
個人的見解ですが、
ここの麺好きです。

安心、安全の
無添加無着色の自家製麺

体にいい
無化学調味料のスープ

しかも、安い!
究極のパフォーマンス
これは、絶品

完成度高い!

ごっつおさん!

酒田市東大町3-25-1

TEL:0234-23-5665

営業:11:30〜14:00

定休日:日曜日

駐車場:あり
  


Posted by かじオヤジ at 18:52Comments(0)ラーメン

2015年09月17日

一富士さん

一富士さんで、麺活です。

ヤッパリ基本の中華そば550円注文!


イケメンチェック!(笑)
なかなかのイケメン
もちろん自家製麺!
腰がある。

ホットする味!
うま〜い!

チャーシューがやはらかい!

安心の味にさらに磨きをかける。
さすが老舗
ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ

一富士

酒田市二番町8-22

TEL:0234-22-0309

営業時間:11:30〜19:00位
駐車場:あり
定休日:日曜日  


Posted by かじオヤジ at 12:25Comments(0)ラーメン

2015年09月17日

どこのラーメン?

これは、どこのラーメンでしょうか?


イケメンチェックから入ります。
割り箸の太さから、想像してね。



全体像です。食べる前はこんな感じ

店名と品名を当ててください?

山行く前だから、小ですが

ヒント:イケメンチェックでダマされないよう



最大のヒント!
やっばり、七味が似合うのや〜!(笑)
個人てき見解ですので、最大のヒントでもないかも?(笑)
あくまで個人的見解ですが、この麺には、コショウも合います。(笑)

何回かきましたが、初めて食べたメニューです。
かじオヤジ的にはかなり好きです。

正解がわかった方は、

かじオヤジまでそっと書き込みしてね。(笑)

ラーメン通の方は、もうわかりましたね。

mokkedano by かじオヤジ





  


Posted by かじオヤジ at 04:38Comments(5)ラーメン

2015年09月16日

御浜に?

あまりにも鳥海山が綺麗だったので


突発的に山に登りたくなり


鳥海山の笙ガ岳へ行こうと思い


鉾立に、午後1:30から登り始め


真っ赤なナナカマドや


リンドウの歓迎をうけ

見ながら歩いていたら

あれ?


途中で道に迷ったのか?


笙ケ岳の分岐に出るはずなのに


直接、御浜小屋に出てしまいました。(笑)


天気良く、あまりの景色に鳥の海をしばし眺めて

方角を確かめ行こうとしたが

御浜から笙ケ岳まではかなりあるので

しょうがないので(笑)


御浜から大平コース通って分岐を確かめようと向かったら、

途中で道が・・・

登山してる方に尋ねたら、

鉾立に行く方だったので

ラッキーでした。

ついてきました。

ようやく帰路につきました。

16:30下山しました。

教訓:登山は計画的に

早立ち、早帰り・・基本をしっかりと!

あれ?・・・前にも同じことが(笑)

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 12:57Comments(0)かわら版

2015年09月15日

朝の会0915

庄内中央倫理法人会の
第169回特別モーニングセミナーに参加しています。


講師はシンガーソングライターの丹波恵子 氏です。

テーマは、「存在人
〜オリジナルに勝るものなし〜その味と色で」です。

以前酒田でも講話聞きましたが、それとは違う話、引き出しが一杯あるんですね。!

庄内中央倫理法人会

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目土堤下29
毎週火曜日6:00〜7:00
どうぞ、お気軽にお越し下さい。

  


Posted by かじオヤジ at 16:45Comments(0)セミナー

2015年09月15日

朝です。

だいぶ、夜明けが、遅くなってきました。

今日は、庄内町の朝日拝みました。

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 05:58Comments(0)風物詩

2015年09月14日

酒の肴


今日も、だだちゃ豆

晩酌には、毎日だだちゃ豆です。

飽きません。


バイ貝の佃煮


芋煮


煮物

酒の肴はっかりで

はがいぐ〜〜!(笑)  


Posted by かじオヤジ at 21:15Comments(0)んめもん

2015年09月13日

似合いすぎるカーブミラー

酒田市内には、


こんなカーブミラーがあるんです。

ザ和風の「カーブミラー」


お寺さんの山門の脇にある

和風だから、「辻鏡」とでも

いうのかな?


場所が場所だけに、ベストマッチングです。

何これ珍百景になるかな?(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 19:01Comments(0)かわら版

2015年09月10日

漬け丼

昨日の夜は、

刺身が余ったので、


漬け丼に

キジハタ、ヒラメ、イナダ

トッピングにシソの葉とウニの塩辛

贅沢な漬け丼

ビールはがいぐ〜〜!(笑)

mokkedano by かじオヤジ









  


Posted by かじオヤジ at 04:25Comments(0)んめもん

2015年09月09日

ドンガラ汁

かじオヤジが釣った魚、
おばちゃんが忙しかったので
かじオヤジが捌いた。

ドンガラ(アラ)は

ドンガラ汁にしてくれました。

キジハタの頭はウマ〜い!

キジハタ、ヒラメ、イナダと

出汁が出てなんとも言えない旨さです。

そして、下手くそな
かじオヤジが捌いたので、
身が余計に残っています。(笑)

これはウマ〜い!

mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 13:13Comments(0)んめもん

2015年09月08日

刺身

釣ってきた魚

いつもは、おばちゃんが捌いてくれるんですが

忙しいので、

いたましいが、かじオヤジが

捌きました。


キジハタはコリコリして美味しく

イナダは脂のって美味かったです。

ヒラメは、チョット早いかも、明日あたりがいい味でしょう。

三種の魚は全て釣りました。

おろし方はど素人、でもウマ〜い!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 22:22Comments(0)んめもん