2008年09月13日

ガシャポン

おもしぇもの見つけました。face08

思わず車止めて写真撮てしまた。icon17

ガシャポン
おそらくガシャポンだがも?

中が見えねぐなった。face07

何が出てくんなんでろ。・・・レトロものかも?

販売機ほんとに動くんでしょうか?

タイムスリップにでもあったような?・・・4つもあんなんけ。・・・もっけだんども、買う勇気ではらねがった。


庄内町余目の町の中、旧国道沿いです。

撮てしまて、もっけだの〜。



同じカテゴリー(かわら版)の記事画像
丸勝の水
こしの寒梅
小野木精肉店
南三陸町福興市
御来光
かじオヤジの健康法
同じカテゴリー(かわら版)の記事
 丸勝の水 (2020-08-16 19:53)
 こしの寒梅 (2019-03-24 11:56)
 小野木精肉店 (2018-08-31 13:46)
 南三陸町福興市 (2018-05-27 16:03)
 御来光 (2018-04-20 05:53)
 かじオヤジの健康法 (2018-04-07 09:15)


Posted by かじオヤジ at 19:07│Comments(7)かわら版
この記事へのコメント

私が小学校時分は一回20円でやってましたね〜♪
懐かしいっす☆
Posted by はらほろ at 2008年09月13日 20:23

古そうですが 200円って今時の金額なんですね(^^
お金入れて出てくるのか!?

勝負ですね(^^;)
Posted by からりん at 2008年09月13日 20:24

今のお金使えるんですかね笑
Posted by ガジラ at 2008年09月13日 20:39

がしゃポンは生まれてこの方
1度も未経験です。
甘納豆の当て物等しか知りません
スカで大ハズレでした。
¥5のアイスクリーム
かじまちさん ご存知?かな?


 
Posted by 風来坊 at 2008年09月13日 20:46

うわー

すごいものが・・・

でも、壊れていなそうなのが不思議な感じです!
Posted by 週末のプリンス at 2008年09月13日 21:34

私の時代は、紙のあてくじをひいて、ペロッとなめて、あたりとかスカが出るタイプだったな〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月14日 00:51

はらほろさん、諸物価高騰してしまって、今は200円10倍になりました。\(◎o◎)/!
いつから、10倍かは判りませんが?


からりんさん、勝負!ビビッて出来ませんでした。(笑)


ガジラさん、今のお金ねぇ〜。まさか板垣100円札って事はないでしょう。(^^)


風来坊さんは、よぐおべでるもんだの〜。
しょっでだば、甘納豆引いて、ケッペ当でんなでら、探しぶぐろ、ひもひぱって大きなきたどもったらその下さあた赤い小さなイチゴアメ、フィリプスくんガム、カレーあられなどなどありましたが、5円のアイスってのはどんな奴でしたっけ、最近物忘れひどくておもいださんね〜(><)


週末のプリンスさん、故障中とかの張り紙がないんですが、まともに動くか不安でした。
先日は、クイズに応募くださいましてありがとうございました。m(_ _)m


婆薔薇さん、「スカ」って書いてありましたよね。関西方面で作ったもんでしょうか。
ばらばら画伯
県美展グランプリおめでとうございます。
Posted by かじおやじ at 2008年09月14日 06:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。