2008年10月16日

満月

昨日は、満月だけ・・・・・十五夜お月さん
満月
あんまりキレイださげ撮とたんども

うづてね・・・あちゃーface07

これは十三夜お月さん・・・・簡保の露天風呂から
満月
動揺にうづてね・・・・face07icon10


話かえっがの。

酒田の満月っていうど、

やっぱりワンタンメンくいでぐなる。

半月なたらラーメンショップ半月

三日月なたら三日月軒
新月なたら新月
花鳥風月どが、ちょん月はいづいげばいなんが

酒田さは月の付くラーメン屋多すぎで

まいにぢいがいるの〜。icon09

もっけだ〜!





同じカテゴリー(かわら版)の記事画像
丸勝の水
こしの寒梅
小野木精肉店
南三陸町福興市
御来光
かじオヤジの健康法
同じカテゴリー(かわら版)の記事
 丸勝の水 (2020-08-16 19:53)
 こしの寒梅 (2019-03-24 11:56)
 小野木精肉店 (2018-08-31 13:46)
 南三陸町福興市 (2018-05-27 16:03)
 御来光 (2018-04-20 05:53)
 かじオヤジの健康法 (2018-04-07 09:15)


Posted by かじオヤジ at 07:08│Comments(11)かわら版
この記事へのコメント

かじおやじさんの・・・こういうおちゃめな
文面が大好きminaminokoです。
でもほんと、多いですね。月ってつく店。
昔、ちょん月が読めずになんていう店だ?
と真剣に考えたことがありました(笑)
Posted by minaminoko at 2008年10月16日 07:12

minaminokoさん、ケータイはなかなかよく撮れません。
「ゝ月」って書いて多様な記憶が?
Posted by かじおやじ at 2008年10月16日 08:16

お風呂で携帯おどしたら大変だ!

ところで、私的には隆月も外せないんだが、いづいげばいなだ?
Posted by 酒やの嫁 at 2008年10月16日 08:50

私もケータイで撮ったけど、きれいに
写ってなくて、ブログにすんの
やめだっけはー!(汗)

ほんと、酒田のラーメン屋さんが多くて
羨ましいです♪

用事があって、11月に酒田さ行くんだけど
酒田のラーメン食べたいです♪
おそらく、お弁当みたいだから無理みたいです。
残念!(涙)
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年10月16日 09:06

酒田の月巡りしてみたいですの〜^^
Posted by アド at 2008年10月16日 09:30

酒屋の嫁さん、もっけだ、月付くなおっげぐで、隆月さん忘れっだけ

山形のコアラさん、携帯のカメラは限度があります。
せっかく酒田に来るのに、残念です
こっそり抜けだして「を食べに行く大作戦」遂行に、力不足ながら協力しますよ。

アドさん、月巡り風流な響きでよがんすの。
企画は採用したいとこですが!
月の付がねお店から、まんきさっで袋叩ぎさいっど困っさげちょっときっづの。
Posted by かじまち at 2008年10月16日 12:05

久しぶりに酒田のラーメン食いだぐなりますた。。。(゜ー,゜*)
って、行けるのは一体いつの日やら。。。泣
Posted by ざいご at 2008年10月16日 12:34

ざいごさん、月巡りいつでもお待ちしてま〜す。
でも、早めの時間帯に、美味しいお店は、午後の2時位までで閉店するところ多し・・・要注意!
Posted by かじまち at 2008年10月16日 13:41

なんだで・・・結局 月さ
かんづげで ラーメンくいで
だけだながあ(^−^)
月初めもラーメン 月半ばもラーメン
月末もラーメン 
調理長様の手料理食べるより
おっけなんねえな
そのうち 「手打ち」にされっがも(=_=)
Posted by 風来坊 at 2008年10月16日 13:51

風来坊さん、こんたんわがらいだがぁ〜

最近「手打ち」自家製麺しかたべねさげの。

料理長どの、もっけだ〜。
Posted by かじまち at 2008年10月16日 17:25

以前、ちょん月の読み方が分からなくて、教えてもらったときに、なぜかツボにはまり、爆笑しました(笑)
酒田のラーメンは毎日でも飽きないですね〜
以前関東にいたころ、おばあちゃんの手料理と、酒田ラーメンが恋しかったな〜
Posted by ”たまやん” at 2008年10月16日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。