2008年08月23日
秘湯・湯ノ沢温泉
盛岡に行った帰り。
秋田の、院内のところで、温泉の看板見つけた。
まあ行こうと思った。そしたら3キロって書いてある。
車が交差できない、1本の山道を行く、こんな奥にあるのか不安になってきた。
そろそろ行く・・・・ようやく行き止まり。
6台位いしか置けない駐車場?は満杯。
ちょうど出る方がいて交代していただいた。・・・・・もっけだ!

インパクトの強い赤い橋を渡る

一軒宿の「日勝館」
思いつきで来たので、タオルなし。
入浴料300円・・・安 +タオル300円・・・高いけどシャーナイ +コインロッカー100円・・・微妙
準備してくれば何のことはないのに

わりと不快杉の浴槽があるだけの素朴な温泉だ。
ぬるめのお湯は、やさしく・・・癒し系?

いろんな効能があるようだ、書いてあった。
初めて行って細い山道で不安から、秘湯と思っていたが、けっこう人が、訪れていた。
秋田の、院内のところで、温泉の看板見つけた。
まあ行こうと思った。そしたら3キロって書いてある。
車が交差できない、1本の山道を行く、こんな奥にあるのか不安になってきた。
そろそろ行く・・・・ようやく行き止まり。
6台位いしか置けない駐車場?は満杯。
ちょうど出る方がいて交代していただいた。・・・・・もっけだ!
インパクトの強い赤い橋を渡る
一軒宿の「日勝館」
思いつきで来たので、タオルなし。
入浴料300円・・・安 +タオル300円・・・高いけどシャーナイ +コインロッカー100円・・・微妙
準備してくれば何のことはないのに

わりと不快杉の浴槽があるだけの素朴な温泉だ。
ぬるめのお湯は、やさしく・・・癒し系?
いろんな効能があるようだ、書いてあった。
初めて行って細い山道で不安から、秘湯と思っていたが、けっこう人が、訪れていた。
Posted by かじオヤジ at 10:38│Comments(6)
│かわら版
この記事へのコメント
風情があって良い温泉ですね〜♪
こんなお風呂で、ゆっくりのんびりしたいです(^^)
Posted by はらほろ at 2008年08月23日 10:55
ここの風呂のお湯飲めるんですよ!
前にポリタンクいっぱいもってって汲んできました。今は売るとか売らないとか???
Posted by 釣りオヤジ at 2008年08月23日 11:11
はらほろさん、風情もありいい感じです。
湯治場のようです。
釣りオヤジさん、売ってました。湯船にもコップおいてありました。でも飲めるか、解らなかったので、飲んできません。
Posted by かじおやじ at 2008年08月23日 12:13
「秘湯」って言葉とっても魅力的です(^^ゞ
身も心もゆる〜りぃ(^。^)y-.。o○
癒しとか言ううより骨休みがピッタリくるような感じです。
Posted by ほんねず at 2008年08月23日 13:13
かじまちさんがいたばもう
秘湯で無ぐなて「人〜」が
えっぺど行くようになるがの
(●^o^●)
本当の秘湯はかじまちさんの
自宅の風呂だったりして・・・
夫婦水入らず隠し湯?
Posted by 風来坊 at 2008年08月23日 14:06
ほんねずさん、ミネラルが豊富と言うか、森林浴と言うか、なんとも俗世間から隔離されたようなとこでした。
風来坊さん、オヤジギャグ丸出し、秘湯が人〜(ヒトウ)ですか・・・なるほろ!
自宅の風呂は、ガスです。夫婦水入らずって、空焚きになってしまったらたいへんですよ!!
Posted by かじおやじ at 2008年08月23日 22:33