2009年04月12日
除雪ミュージアム
「おくりびと」の商店街でのシーン
かじおやじ除雪のエキストラで

使った衣装や除雪機を展示している。
いつしか
人は
除雪ミュージアムと呼んでいる。・・・つい最近知った。・・・(爆)
ここで記念撮影撮る人もいたからオドロキだ
?のロケ地の場所に、空き店舗があったので、

はじめは実際に使った除雪機(木川果実店所有)と
エキストラが着た衣装(かじおやじ所有)があったので置いたのが始まりだったが。
パーテーション(S氏提供)を借りて

映画のこぼれ話(H氏制作協力)していただき

ポスター、タペストリーを貼って
タイトル看板(H氏制作協力)+フレーム(かじおやじ制作)でちょっとはマシに・・・・(笑)

いろんなグッズやパンフの並べて
次々とグレードアップして
ライトアップまでやっちゃいました。・・・・照

最近、展示物の追加がありました。
完成試写会のときのグッズやパンフ(おばちゃん所有)が展示されました。
まだグッズお持ちの方は、展示考えてますのでご一報を・・・(爆)
こんな形で、ありがたいことに、いろんな方の協力をいただき、展示している。
展示にご協力いただいた方には、心から御礼を申し上げます。
また、見ていただいた方ほんとにありがとうございました。
もっけだの〜☆!
かじおやじ除雪のエキストラで
使った衣装や除雪機を展示している。
いつしか
人は
除雪ミュージアムと呼んでいる。・・・つい最近知った。・・・(爆)
ここで記念撮影撮る人もいたからオドロキだ

?のロケ地の場所に、空き店舗があったので、
はじめは実際に使った除雪機(木川果実店所有)と
エキストラが着た衣装(かじおやじ所有)があったので置いたのが始まりだったが。
パーテーション(S氏提供)を借りて
映画のこぼれ話(H氏制作協力)していただき
ポスター、タペストリーを貼って
タイトル看板(H氏制作協力)+フレーム(かじおやじ制作)でちょっとはマシに・・・・(笑)
いろんなグッズやパンフの並べて
次々とグレードアップして
ライトアップまでやっちゃいました。・・・・照
最近、展示物の追加がありました。

完成試写会のときのグッズやパンフ(おばちゃん所有)が展示されました。
まだグッズお持ちの方は、展示考えてますのでご一報を・・・(爆)
こんな形で、ありがたいことに、いろんな方の協力をいただき、展示している。
展示にご協力いただいた方には、心から御礼を申し上げます。
また、見ていただいた方ほんとにありがとうございました。
もっけだの〜☆!
Posted by かじオヤジ at 22:33│Comments(12)
│かわら版
この記事へのコメント
酒田祭りまでミュージアムは開いでますが?
写真撮らねば(^-^)
Posted by 酒田娘 at 2009年04月12日 23:21
除雪ミュージアムって。。笑
次は顔ハメパネルとか、冬は除雪体験とか。。。
今度行ったら記念撮影します!
Posted by kaz at 2009年04月12日 23:25
まだまだヴァージョンアップしそうな予感ですな、、、汗
今後の展開にも目が離せないですね!
楽しみにしてますよ(笑
Posted by ざいご at 2009年04月12日 23:34
すごいですね(^-^)
見事です!もう少ししたら見に行きます(^0^)
幼稚園1週間早上がりなので・・・。
Posted by なっちゃん at 2009年04月12日 23:35
除雪ミュージアム・・・、いいネーミング♪
友達にも宣伝しておきます(●^o^●)
Posted by ゆっきのまま at 2009年04月13日 06:12
良い映画だし、最高の賞ももらえたし、オヤジさん達の「しゃれっ気」と相まって最高ですね。酒田祭りまでと言わず、仕事に差し障りの無い範囲で長く展示してて欲しいです。
Posted by とーしろ at 2009年04月13日 06:58
酒田娘さん、酒田祭創始四百年祭なので、何とか残るようにしたいのですが、大家さんとの契約が、空き店舗に入居者が入るまでなので、いつまでかと言うのが保証の限りではありません。
賞味期限内に、なるべく早くお召し上がりくださいませ。・・・・(爆)
m(_ _)m
kazさん、「除雪ミュージアム」
そう呼ばれていること、全然解りませんでした。・・・(笑)
ハメパネルは予算の問題で、つまずいています。
除雪体験は良い企画ですが、この人気、冬までは冷めてしまいますかもよ。
ざいごさん、なるべく飽きの来ないように、(かじおやじ自身が)・・・(笑)
日々精進を重ねてまいります。
バージョンアップ見逃さないで!・・・・(爆)
なっちゃんさん、待ってますよ・・・
見て感想などいただければ・・・(爆)
m(_ _)m
ゆっきのままさん、「除雪ミュージアム」なんてどこにも無いのに、ありがたいネーミングですね。
なんかエピソードにでも書いておかなくてはね。
Posted by かじおやじ at 2009年04月13日 07:06
酒田の新名所♪
ライトアップまでとは〜♪
また行かねば。。!サインもらうの忘れちゃったしー♪
Posted by アド at 2009年04月13日 08:17
アドさん、何度でも来て下さい。時間があったらご案内します。
かじおやじのサインは、しばらく書いてませんが、コンなんでよかったらなんぼでも・・・・・なんぼもいらんですね。・・・・(爆)
Posted by かじおやじ at 2009年04月13日 08:25
とーしろさん、励ましていただきありがとうございます。
初めは、しゃれっ気とウケ狙いでやってましたが、だんだん真剣になってしまいました。・・・(爆)
なるべくなら長く展示したいんですが、予算がないので、いつまでやれるかです。
展示しているうちに、おこしください。m(_ _)m
Posted by かじまち at 2009年04月13日 16:13
おくりびとこぼればなしもおもしろいですね。
H氏 きっと素敵な方ですね。
昨日は時間がなくこころ残りがありました。また機会を作って是非見学させていただきたいです。
もっけだの商店街 ちょうちんと暖簾で明るく、かわいくなっていましたね。
Posted by 土・日きっぷ at 2009年04月13日 20:52
土・日きっぷさん、ありがとうございます。
もっけだの商店街のネーミングにしたいんですが・・・・
こぼればなしは、依頼していなかったんですが、書いてくれ感謝しております。
Posted by かじおやじ at 2009年04月13日 21:31