2009年03月19日

旧小幡ライトアップ

さすが、酒田市の対応が早いです。
旧小幡ライトアップ

おくりびとのメインロケ地、酒田の旧小幡!
旧小幡ライトアップ
NKエージェント本社の舞台が、ライトアップです。
旧小幡ライトアップ
5時45分から点灯式でした。
旧小幡ライトアップ
新名所誕生です。
旧小幡ライトアップ
旧割烹小幡が、脚光を浴びました。

おくりびと効果です。味ワイ

どしどし、来て、見て、味わってください。

もっけだの~☆!



同じカテゴリー(かわら版)の記事画像
丸勝の水
こしの寒梅
小野木精肉店
南三陸町福興市
御来光
かじオヤジの健康法
同じカテゴリー(かわら版)の記事
 丸勝の水 (2020-08-16 19:53)
 こしの寒梅 (2019-03-24 11:56)
 小野木精肉店 (2018-08-31 13:46)
 南三陸町福興市 (2018-05-27 16:03)
 御来光 (2018-04-20 05:53)
 かじオヤジの健康法 (2018-04-07 09:15)


Posted by かじオヤジ at 21:58│Comments(12)かわら版
この記事へのコメント

カメラたがいで行きます(^_^)v
Posted by 鶴ニイさん at 2009年03月19日 22:16

今日、おくりびとのDVDが手元に届き・・・
泣きながら観ました。
よかったです〜♪

かじおやじさんの「除雪姿」も・・・
よかったです♪

旧小幡もライトアップされたんですね!
夜の散策に出かけてみたいと思います(*^^)
Posted by moca at 2009年03月19日 22:29

昨日の県内ニュースに出ていましたね〜(^-^)
すごいですね、酒田♪
Posted by なっちゃん at 2009年03月19日 22:35

酒田パワーすごいですね〜o(*'o'*)o
負けずに山形市も何とか活性化せねば〜(ノ゚ο゚)ノ
Posted by ヒマワリ at 2009年03月19日 22:56

ニュース見ました。かじおやじさんも出るかと思い ガン見してました(^^
Posted by からりん at 2009年03月19日 23:09

テレビで酒田をとりあげると、かじおやじさんを探してきまいます。

もしかしたら、酒田市長よち知名度あるかも。
Posted by kaz at 2009年03月19日 23:38

僕も先日、見に行きました。
観光客も写真を撮っていました。
もはや観光スポットですね。
Posted by たぬちゃん at 2009年03月20日 00:24

綺麗ですね
飛躍の酒田
街がにぎやかになりそうですね
Posted by らんららん♪ at 2009年03月20日 01:44

お彼岸で忙しいですが?


酒田すごいの!!


ライトアップまで(*^□^*)これがらあったこぐなっがらのー。

もっとこっちでも話題ならねがなぁー。
Posted by 酒田娘 at 2009年03月20日 06:27

鶴ニイさん、夜7時くらいから、ライトアップの効果がでて、いい感じです。


mocaさん、かじおやじも、DVD見て感動してました。自分が出ているところ中心に何度も巻き戻してみました。・・・・・・(爆)
夜の散策、四月十日頃から、日和山は夜桜が良くなるかも、帰りはおなかすくので、新旬屋さんで!


なっちゃんさん、ニュースで出ていたんですか?見逃した(ーー;)
会場に居たんで当たり前か!


ヒマワリさん、切磋琢磨して盛り上げましょう。挨拶しているのが酒田市長です。


からりんさん、まさかまさか(@@)
目疲れたでしょ。四月四日?のことばマガジンに出演予定です。ガン見しなくていいからね。・・・・(爆)


kazさん、それは無いです。・・・・(爆)
んだブロガ〜の中だけなら・・・・それも無いです。・・・(^_^)


たぬちゃん、ホントですか!来ったんば、気軽に声かげでもらていがったなさ、鶴岡からご苦労様でした。


らんららん♪さん、ライトアップキレイでしょ。
じつは、暗くならないうちのセレモニーだなど
ナトリウム灯ださげ、カウントダウンしたなんどもちょっとマヌゲくせけ!(><;)
ロケ地マップ鶴岡編ゲットしたいです。


酒田娘さん、こんなことやって暇そうな仏壇屋と思われないよう、忙しい振りします。
・・・(爆)!
Posted by かじおやじ at 2009年03月20日 06:51

おやじ殿と知り合いになれてよかったあ!
おかげ様で、リアルタイムに酒田のことがわかりますう。
割烹小幡に灯りが点いて、往年の栄華が偲ばれます。

チェロのメロデイーが聞こえてきそうです。
ゆったりしていいメロディーだけの
Posted by 土・日きっぷ at 2009年03月20日 12:13

土・日きっぷさん、こちらこそ、知り合いになれてよかったです!
酒田のこと、タイムラグもけっこうありますが、・・・(爆)割烹小幡は、まだ電気も電話も引かれたままだそうです。
「おくりびと」のメロディー流してればいなさの。
観光バスもこの前に止まって観光客を降ろすそうです。

byかじおやじ☆!
Posted by かじまち at 2009年03月20日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。