2009年05月30日

さらだ

今日の昼でした

サラダが食卓に
さらだ

マカロニサラダ=トマトもマカロニもん〜まい!


さらだ
何でしぇんべいもサラダなんだ

関西の人しか分からない、この、皿さらだ!=あたらしい・皿だ
さらだ
コレは、皿・ディシュface07
さらだ
コレは、てしょ・でしょ

もっけだの〜☆!



同じカテゴリー(まかふしぎ)の記事画像
トラサギ
パイナッポゥ?
ポケモンGO
ネギの花?
雪?
日本国入国管理事務所
同じカテゴリー(まかふしぎ)の記事
 トラサギ (2019-04-19 22:03)
 パイナッポゥ? (2017-03-20 06:30)
 ポケモンGO (2016-07-25 18:55)
 ネギの花? (2016-06-02 18:13)
 雪? (2016-01-09 06:05)
 日本国入国管理事務所 (2015-11-23 06:26)


Posted by かじオヤジ at 20:45│Comments(6)まかふしぎ
この記事へのコメント

楽しそうに、写真とってる姿が目に浮かんで、こっちも楽しくなります。
ほんとに、せんべいのサラダ味て、なんでサラダなんだ?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月30日 21:49

マカロニサラダ・・大好きです!

いつもの親父ギャグ・・メモメモ・・(笑)
Posted by 楽天親父 at 2009年05月30日 21:53

明日、我が家はマカロニサラダに決定〜


サラダ煎餅も好きです
Posted by ゆきんこ at 2009年05月30日 22:27

オヤジ殿  
オヤジ殿のギャクと、わっしーママの天然ボケでコラボしませんか?
Posted by わっしー at 2009年05月30日 22:35

みんな不思議に思いますよね。私は、サラダせんべいは油で揚げたのかと思ったら少し違いました。以下、ググった結果、人様の解説から転載します。亀田製菓の答えだそうです。

「サラダ」は「サラダ油」のことです。

「サラダ油」がまだ高価だった昭和30年代の半ば、サラダ油をからめて、塩をまぶしたせんべいが作られました。
その頃の時代の背景として、日本が高度成長期を迎えた頃で、欧米の食文化が浸透してきた頃でもあり、純日本風の「塩味」とするよりは洋風の「サラダ味」とした方がおしゃれではないかと言うことで名付けられました。

それまでのしょうゆ味のせんべいに比べて、高級でハイカラなイメージで人気を呼び、以後、米菓の定番の味として親しまれています。

サラダ味のせんべいの一般的な作り方としては、うるち米やもち米などを主原料にした生地を焼き上げて、サラダ油を吹き付け、その上に塩を振りかけて味付けをします。 

ご参考までに
・サラダ油とは
サラダ油というのは、不純物などを取り除くために良く精製された油のこと。
それまでの食用油に比べて、匂いやにごりがなく、あっさりとした風味で、あげたり、焼いたりするだけでなく、生でも食べられる、つまり野菜サラダに使えるという意味で「サラダ油」の名前がつきました。

・サラダの語源は
サラダ(SALAD)と言う言葉は英語ですが、その語源はラテン語の「SAL=塩」からきています。その昔、肉料理に付け合わせる新鮮な野菜に塩をかけて食べていた習慣に
由来するそうです。
Posted by とーしろ at 2009年05月31日 06:50

酒屋の嫁さん、シャディ・サラダ館の方に聞いてもわからなかったですか・・・(爆)
とーしろさんが解明してましたよ。


楽天親父さん、ギャグ・ダジャレのφ(.. ) はいつもかじおやじが参考にさせていただいてます。
m(_ _)m


ゆきんこさん、マカロニサラダもサラダせんべいは、幅広い年齢層が好きですね。


わっしーさん、かじおやじごときの及ぶ相手ではござらん、もっと修行に精進いたします。
m(_ _)m

とーしろさん、すごい!さすがとーしろさん。ありがとうございます。

亀田製菓はお隣の県ですな。
亀田はせんべいでもボクシングでもすごいんですね・・・(笑)
サラダ油とサラダの語源まで、解説付きでマカロニすみません。・・・(笑)
これで、頭の悪いかじおやじもわかったデッシュ。・・・重ね重ね失礼おば、もっけです。
m(_ _)m
Posted by かじおやじ at 2009年05月31日 12:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。