2015年03月01日
雛の押し絵教室
中通り商店街には
21基の傘福が賑やかです。
今日は、中通り商店街
雛街道イベントの第一弾
街なかキャンパス2階で

雛の押し絵教室です。
講師は、酒やの嫁ちゃん
すごく細かい作業です。
皆さん真剣にやってました。

これから3月の毎週日曜日に
イベントがあります。
3月1日 雛の押し絵教室
3月8日・3月15日笹巻き教室
※申し込みは満員となりました。
お茶会は、参加費無料でどなたでも参加できます。
3月22日高等学校茶道部による茶会
3月29日裏千家杉山宗美社中のお茶会
各11時〜13時です。

場所は、さかた街なかキャンパス2階で
皆さんも、きてみてください
21基の傘福が賑やかです。
今日は、中通り商店街
雛街道イベントの第一弾
街なかキャンパス2階で

雛の押し絵教室です。
講師は、酒やの嫁ちゃん
すごく細かい作業です。
皆さん真剣にやってました。

これから3月の毎週日曜日に
イベントがあります。
3月1日 雛の押し絵教室
3月8日・3月15日笹巻き教室
※申し込みは満員となりました。
お茶会は、参加費無料でどなたでも参加できます。
3月22日高等学校茶道部による茶会
3月29日裏千家杉山宗美社中のお茶会
各11時〜13時です。

場所は、さかた街なかキャンパス2階で
皆さんも、きてみてください
2015年03月01日
海鮮市場
昨日のお昼は、
海鮮市場のとびしまさんで、

能代の方々と、
ランチです。
いや〜朝しか行かないので、
昼は久しぶり

かじオヤジは、海鮮丼1080円頂きました。
お昼過ぎたのに、人はいっぱいでした。
いろんなお話と、名所めぐり、
お土産をいっぱい買ってもらいました。
経済効果を上げていただきありがとうございました。
まだ来てくれのー
海鮮市場のとびしまさんで、

能代の方々と、
ランチです。
いや〜朝しか行かないので、
昼は久しぶり

かじオヤジは、海鮮丼1080円頂きました。
お昼過ぎたのに、人はいっぱいでした。
いろんなお話と、名所めぐり、
お土産をいっぱい買ってもらいました。
経済効果を上げていただきありがとうございました。
まだ来てくれのー