スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年06月17日

吉亭


今日は、大町の吉亭(きっちん)さんで、お昼でした。

今年初の冷やし中華でした。


でも、このボリュームはすごすぎです。(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 21:47Comments(2)んめもん

2013年06月17日

父の日

昨日は父の日でした。


息子から、父の日プレゼント電動歯ブラシをいただきました。

かじオヤジは歯みがきの時に、
力を入れ過ぎ、歯ブラシが早くダメになるので、気を利かせてもらいました。

息子は、見てるんだな〜!

ありがとう!m(_ _)m

ケーキ買って来てくれました。


かじオヤジも、

昨日は敬われ大事にされました。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 06:03Comments(0)風物詩

2013年06月16日

酒の肴

今日の晩は、

メバルの刺身

これは、文句なく美味い!


  


Posted by かじオヤジ at 22:29Comments(0)んめもん

2013年06月16日

中の口三日月軒


中の口三日月軒さんで
ズルズルです。

「ラーメン大盛り」750円を、麺硬めで、まるで通のような頼みかたですが?


ただ単に、写真撮ったり、イケメンチェックしてると、時間がかかるから(笑)
・・・・めんどうな奴

暑い時は熱いラーメン!
麺は普通220gの1.5倍=330gと、結構な量。
食べ切るまでの時間を計算しました。(笑)


チャーシューは米の娘豚です。
とても、柔らかです。

ワンタンもトロトロで、うま〜い!

スープもウマ〜!
血圧を気にせず、危うく飲み干すとこでした。(笑)

中の口三日月軒

酒田市東中の口町8-1

TEL:0234-22-7616

営業時間:11:00〜19:00  


Posted by かじオヤジ at 12:49Comments(2)ラーメン

2013年06月16日

クリーンカーテン?


最近はやりの
グリーンカーテンにしようと


一挙両得を夢見て

食べられる植物うえました。


ツルツルしていて
確か、食べれるってみたような?
名前も忘れました。(笑)
誰かおせ〜てm(_ _)m

ひょろひょろのびるが葉っぱが小さくて、カーテンになりません。(笑)


キュウリは時期も遅かったので、まだネットに到達せず。(笑)

あまり好きではない、

ゴーヤだけは丈夫に育ってますが、
2本ではグリーンカーテンになりません。(笑)

植えるの遅かったのか、グリーンカーテンどころか、

クリーンすぎて、暑い毎日のかじオヤジです。(笑)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 06:49Comments(0)風物詩

2013年06月14日

祝賀会


松本鶴子写真集「サーカス」の出版並びに「麻壇夢・華苔」開店39周年を祝う会に参加しました。

ガーデンパレスみずほで行われました。

ママを慕って来た、お客さんは、170以上

アマチュア写真家としても半端でない。


舞妓さんも、揃い踏み


黒森歌舞伎も特別上演

宝塚歌手まで登場

グレードの高い、楽しい祝賀会でした。

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 21:43Comments(2)ニュース

2013年06月14日

朝の会


庄内中央倫理法人会におじゃましてます。

講師は、倫理研究所法人普及事業部主事北海道・東北方面長 津隈亮二氏です。

テーマは「不可能は一切なし」です。

さすが方面長!

mokedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 08:11Comments(0)セミナー

2013年06月13日

なにの身?


実は一昨日食べたんですが、

なんの刺身でしょう?

ヒント:ハンドルネーム


mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 20:19Comments(0)んめもん

2013年06月13日

つるりん0613


つるりん朝の会0613

今日は、昨日の晩に引き続き、つるりんこと?鶴岡市倫理法人会におじゃましてます。

昨日、鶴岡市倫理経営講演会で事業体験報告した。
クリーム色がなんで?と気づいた
さいたま南区倫理法人会 会長 國武 建明 氏

続き
「丸山敏雄に学ぶ経営者の心得」
講師は中西 康成 氏です。
昨日は
賢者は愚者からも学ぶが、
愚者は賢者からも学ばず

何を学べるか!学ぶ側の問題です。

mokedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 06:47Comments(0)セミナー

2013年06月13日

シルエット


おはようございます。

朝早く起きたら、

鳥海山のシルエットが\(^o^)/

力をもらえます。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 04:46Comments(0)風物詩

2013年06月12日

鶴岡市倫理経営講演会


グランドエルサンにきています。

鶴岡市倫理経営講演会にお邪魔してます。
先に事業体験報告
演題「出会いの変化」
講師は國武 建明 氏

公演の演題
「運命は自らまねく」
中西 康成 氏

賢者は愚者からも学ぶが、
愚者は賢者からも学ばず  


Posted by かじオヤジ at 19:29Comments(0)セミナー

2013年06月12日

絆ざる中華

今日のお昼は、てるちゃんの新旬屋麺さん酒田店で

暑いので、夏季限定

絆・ざる中華650円を注文

限定に弱いかじオヤジ健在です。(笑)

実は、迷っていたら、
隣の赤谷さんが頼んでたので(笑)


イケメンチェック

夏が似合うゆきちからのイケ麺です。

なかなかうま〜い!


ごっつおさん!

住所:酒田市中町二丁目5-1

TEL:0234-24-0113

営業時間:昼の部 11:30〜14:00
夜の部 19:00〜翌1:30か2:00位まで

定休日:月曜日

席数:15席


mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:19Comments(2)ラーメン

2013年06月12日

朝の会0612


朝の会0612

今日は、ホームグランド酒田市市倫理法人会に参加です。

早朝5:30から役員朝礼も21名参加です。

6:00〜モーニングセミナー
講師は、新庄倫理法人会会長 株式会社 山形チャレンジ工業 代表取締役 田中栄造 氏です。

テーマは「本を忘れず」です。

mokedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 06:22Comments(0)セミナー

2013年06月11日

キリン仙台工場

キリン仙台工場に

工場見学視察です。


目的は、試飲です。(笑)


ビールのできるとこ初めてみました。

毎日お世話になってる、ビールが

できるとこ見れて幸せでした。


セパレートビールの作り方初めてしりました。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 16:42Comments(2)んめもん

2013年06月11日

キラキラ丼


志津川山内さんの、静江館でキラキラ丼いただきまーす、  


Posted by かじオヤジ at 12:03Comments(0)んめもん

2013年06月11日

志津川


志津川中学校からの展望です。

志津川の街が一望です。
すごい、圧巻です。


及川さんから復興計画を聞いてます。



  


Posted by かじオヤジ at 11:23Comments(0)復興支援

2013年06月11日

南三陸町へ


南三陸町へ
買い物支援ツアー

何と!
町内会で行く

酒田大火で焼けた地域なので関心が高いのか

17名の参加者です。
中型バス仕立て
一路南三陸町へ

BUSがいどは、おばちゃんです。(笑)

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 06:48Comments(0)復興支援

2013年06月11日

朝焼け


おはようございます。

思わず手を合わせてしまう、きれいな朝焼けです。

今日も、いい日になるぞ!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 04:07Comments(0)風物詩

2013年06月10日

CoCo一番屋

昨日と今日は、

ココ中町(まんなか)マルシェで、


CoCo一番屋のカレーが

出張販売


あまりの行列に

後でとたかをくくってたかじオヤジは

ルーだけしか残ってなく

ルーだけいただいて、

中町マルシェで、野菜トッピング自由して

うちの釜からご飯


合わせ技一本!

お得感最高!ルー大柴なみのドヤ顔(笑)

中辛頼んだんですが、けっこう辛さありましたよ。


車の中では、汗だくで店長、後で聞きましたが、かなり熱いそうです。



ごっつおさん

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 13:28Comments(0)んめもん

2013年06月10日

アサリ汁


朝はアサリ汁!

\(^o^)/

かじオヤジ大好物です。

庄内浜では、アサリは採れない

ハマグリも採れない

じぇじぇじぇ!((((;゚Д゚)))))))

カタチはアサリ

味は、ハマグリに似てうま〜い!

これは、「コタマ貝」というらしい。

今までアサリと呼んでたが

これからなんと呼ぼうか?

アッサリ変えれない

コ・タ(リャ)マいった(笑)

mokkedano by かじオヤジ





  


Posted by かじオヤジ at 08:43Comments(3)んめもん