スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年06月20日

焼そば米澤屋

お昼は、米澤屋さんで、焼そば


なんか、取材だ!


いつもは、出前だけど、

今日は、来店です。

なんの取材かな?


焼そば米澤屋

定休日:木曜日
営業時間:11:00〜
TEL:0234-22ー3105


mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 12:50Comments(2)んめもん

2012年06月20日

朝の会0620


恒例の朝の会です。
酒田市倫理法人会
第415回モーニングセミナー

に参加してます。

本日の、講師は芸名?
福路孝路ぼけ太郎 佐藤 正一氏

漫談と書いてあります。

人生いろは坂
生き生き人生は大笑いから
安全と思う心も赤信号

テーマに漫談

朝から、笑うのは、体にいい~!

mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 06:28Comments(0)かわら版

2012年06月19日

通過のみ

綺麗な薔薇が咲き誇る


村山の東沢バラ公園を、横目で見てきました。




バラのジェラートを食べに

レストハウスまで行ってきました。


あいにくの雨で、入場料がもったいないと




外から眺めただけでした。(笑)

園芸には興味の無いかじオヤジでしたface03

後でネットで調べたらバラまつり やってました。face07

どおりで雨の中人がいました。(笑)

東沢バラ園
・場所:山形県村山市楯岡東沢

・料金と開園時間:大人400円、小・中学生200円。8:30~18:00

・入園期間:バラまつり2012は6/8~7/8、秋のバラ祭りは9月中旬~下旬。
          
・駐車場:入園近く150台、期間内の臨時駐車場も多数ある(無料)





mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 18:12Comments(3)風物詩

2012年06月19日

明烏

東根市にさくらんぼ狩りに

予定時間より

早く終わったので


昼食に楽天親父さんに聞いて

明烏に、当然、名物の、特大海老天そば

寒いので暖かい蕎麦で、


デカイ海老天一尺は超えてます。(笑)


イケメンチェック





蕎麦処
明烏
東根市大字若木5850-13
TEL:0237ー47ー0378
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜19:30
定休日:不定休

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:09Comments(2)んめもん

2012年06月19日

さくらんぼ


さくらんぼ狩りに来ています。

うそうそ(笑)

労働力足りなくて、来ています。(笑)

姉が嫁いだ東根の畑で採れた、さくらんぼは、あまーいので


毎年たのしみです。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 07:25Comments(2)風物詩

2012年06月18日

幸福丸

今日のお昼は幸福丸さんで、


鰤と鯛の刺身と唐揚げ定食

500円です。

鯛は旬で、ここはけ切り身が大きい




ランチ500円ではもっけだ内容だ。


女性客が多く、只今11:45では、8名中、かじオヤジは、黒一点です。(笑)

安くて美味いのは、女性は敏感です。

幸福丸
住所:酒田市二番町8-10
(仏壇のさとう隣)
TEL:0234-22ー5215
ランチ:11:30〜14:00
※注:なくなり次第終了※人気ありすぎてほとんど売り切れ終了多し(笑)
夜の部:18:00〜
※予約制ではないが、予約なしでは困難かも
定休日:日曜日

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:13Comments(0)んめもん

2012年06月18日

父の日


昨日は父の日

兄ちゃんから、父の日プレゼントって、靴下のセット。

水虫にならないよう、5本指ソックスだ。

おばちゃん(妻)からも、私の父では無いけどと、言ってプレゼントもらった。

半袖のカジュアルシャツだ。

デザインもいい~が、色がいい!

なぜか、?ラズ色(笑)


嬉しい~!

心から、ありがどぉ~!


mokkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 04:42Comments(2)文化

2012年06月17日

さくらんぼ

今年も、やってまいりました。


畑のルビー

今年は、剪定をガッチリやったので、数量は期待出来ませんが、

質はいい~ですね。



かじオヤジ姉が東根に嫁いで、さくらんぼがこんなうまいもんかとしりました。

東根は佐藤錦発祥地、

今年も、自然に感謝です。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 16:28Comments(2)風物詩

2012年06月16日

MOW



MOWたべたい

アイスを愛す・・・MOW



かじオヤジらしくな~い!(笑)

mowkkedano by かじオヤジ

  


Posted by かじオヤジ at 21:05Comments(5)んめもん

2012年06月16日

ゴーヤ


園芸なんて出来ないくせに、

何を血迷ったか、苗買ってしまい、

古いプランターがあったので、

適当に植えました。

本当になんのか不安です。

なんかネットも、必要だったみたいでしたが、知識もお金も無いので買って来ませんでした。(笑)

どなたか、飼育方法教えて~!


mokkedano by かじオヤジ






  


Posted by かじオヤジ at 06:27Comments(0)エコ

2012年06月15日

みちのく麺食い記者・宮澤


みちのく麺食い記者・宮澤賢一郎!
佐渡~酒田殺人航路
故郷を捨てた男!

※ずんでねなんげタイトル

おばちゃんと兄ちゃんがエキストラで出ています。

かじオヤジもでたんですが、枠の外?
だったかも?

今日の13:55〜

見て探して~!(笑)




かじオヤジの酒田方言ワンポイントアドバイス
※ずんでねなんげ:えらくながい

mokkedano by かじオヤジ





  


Posted by かじオヤジ at 12:00Comments(2)ニュース

2012年06月14日

夕陽ビアガーデン


ビアガーデンの季節です。

今日は、夕陽ビアガーデンで

なまなま

一杯めはサービス・・・(笑)


夕陽が、ビールに沈む~!



夕陽がきれいだ~!

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 18:57Comments(3)風物詩

2012年06月14日

アラメ


アラメの煮物

こんにゃくと蒲鉾

なんべさエッペつぐたけ

好ぎださげ、ワツワツど食てしまう。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:45Comments(2)んめもん

2012年06月13日

倫理経営講演会鶴岡

今日は、鶴岡で
鶴岡市倫理法人会主催の

倫理経営講演会に参加してます。



朝礼実習披露してくれました。

テーマは「易不易」

講師は
社団法人倫理研究所理事
法人局普及事業部 部長
内田 文朗氏です。



mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 18:55Comments(0)セミナー

2012年06月13日

朝の会



朝の会です。

今日は、日本人では、二人目の

国際FJ級ヨット協会・会長を務められました。

国際大会は全世界各国で行われ、2001年には山形県でも開催してます。

その立役者・・・齋藤和久氏です。

たのしみです。


mokkedano by かじオヤジ
  


Posted by かじオヤジ at 06:29Comments(0)セミナー

2012年06月12日

満来

お昼は満来さんで

お初です。


ワンタンメン650円 中盛り+100円

太麺と細麺選べます。

かじオヤジ、今日は意表を突いて

太麺(笑)


イケメンチェック

うまい!

優しいスープ

柔らかいチャーシュー

でも、なぜか人少な?

これからかな

満来
住所:両羽町5
TEL:

定休日:月曜日

営業時間:11:00〜14:30

駐車場あり16〜17台






mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:45Comments(2)ラーメン

2012年06月12日

朝会議後


朝会議の後

朝食

セントラルホテルの朝飯


ご飯がうまい

マイはしで


mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 07:24Comments(0)かわら版

2012年06月11日

理事会二次会

今日は、中通り商店街の理事会の二次会


庵さんでした。



あどからだ~!
  続きを読む


Posted by かじオヤジ at 21:56Comments(0)かわら版

2012年06月11日

さと吉

岡島田に配達があり、
観音寺の「さと吉」さんに寄って
来ました。

かじオヤジにスイーツは似合わない
叱責をいただいた過去にもめげず
買ってきました。(笑)


気になったのが、「せんべいアイス」

なんと、あの人気番組日テレの「朝ズバ」で紹介されました。


新製品の?
ほうじ茶団子・・・何じょだもんだ?


定番のみたらし団子


米にこだわる「さと吉」さん
んメー


「さと吉」

酒田市字小泉字前田113-1
TEL:0234-64-4928

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 12:16Comments(4)んめもん

2012年06月10日

四十番


三日前の事で、大変恐縮ですが、


ブロガーの性と申しましょうか

ラーメン屋にいくと、必ずといっていいほど

気づくと、撮りためてます。(笑)

かじオヤジだけ?

今は酒田市で旧松山町の


「四十番」さんにいきました。

頼んだのは、平打ち麺



イケメンチェック

根性のある腰の座った
なかなかのイケメンです。(笑)

メニューは沢山あるのに

なぜか




答えは



20食限定に弱いかじオヤジでした。(笑)

中華そば「四十番」
酒田市字新町19-2(旧松山町)
TEL0234-62ー2040

営業時間とか、定休日は電話で聞いて

調べてこなかった(>_<)

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 19:45Comments(6)ラーメン