2009年09月11日
ホップ、ステップ、スキップ
感動した
shipを題材にしたドラマ
なんかスイングガールズ
以来の感激だの
東京からいや全国各地から来たshipファンと一緒に感動味わってました。
在りし日のshipも見てきました。
あらためて見ると
完成度高〜☆!
つまみながら
shipを肴に飲んでました。
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
23:29
│Comments(14)
2009年09月11日
一富士
お昼、食堂一富士さんに
出前頼んだ
日ごろ野菜タンメ〜のかじおやじは
野菜たっぷりの
「タンメン」

兄ちゃんは、鳥羽イチローじゃなく「鳥そば一ちょう」

へいおまち
うめけ〜!
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
16:05
│Comments(3)
2009年09月10日
めまぐるしい
今朝の天気は、
突風、
どしゃ降り、
晴れ間
おぼげるほどめまぐるし天気だ

ラズの散歩は、かじおやじだ〜!
あやうく
バケツどごひっくりげした、
どしゃ降りさひががっどごだけ

傘もカッパも持ていがねさげ
ふっ〜

いがった、無事帰ってこらっだ。
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
07:25
│Comments(9)
2009年09月09日
南蛮
南蛮もらた〜!
どーすっで
南蛮味噌!
佃煮
種とて、天ぷら
どーやて食(け)ばいんでろ?
けっこう料理上手な方がいるかも!
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
21:52
│Comments(3)
2009年09月09日
写真展
昨日の晩

酒田市総合文化センターに行ったら、写真展やっていました。

一階のロビーで、今日までのようです。

二階から撮った「平面図」です。

写真ごころのないかじおやじは、
皆さんの写真がとってもうらやましく思いました。

時間がなくてゆっくり見れなくて・・・・・残念

酒田にも愛好家がたくさんいるんですね〜!!!

もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
07:53
│Comments(2)
2009年09月08日
うなぎ
昨日はあちぇがった。
お昼は、鰻丼作ってくれました。
やっぱり土用の丑はうなぎだのぅ〜!
って、土用の丑でもないんですけど?
なんで?
昨日は、二十四節季の白露だそうです
それでも、なんで?
あ〜☆!
「丑」じゃなく「卯」なんだが
鰻丼だった訳は「う」の日だったから!
という解釈になりました。
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆hm.n-da.jp/index.php?blog_id=tubuyaki&dno=0
Posted by かじオヤジ at
06:23
│Comments(5)
2009年09月07日
つがる
今年もまた東根の姉んとこでりんごが
なった。
「つがる」と言う早生の品種だらしい。
見てくれは、よくないが、歯ごたえ味はいい。
今年の天気は心配したが、なんとか美味しいリンゴが出来た。
自然の恵みに感謝していただきました。
シャキシャキして、ん〜まい☆!
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
08:37
│Comments(15)
2009年09月06日
納豆
健康食品の納豆
昨日の朝
いつもの奴と違う

なんか体によさそう

小粒納豆とは違う。
豆粒が大きい!
ん

豆粒大ってどんなサイズなんだ?
小さな発見でした。
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
07:25
│Comments(4)
2009年09月05日
2009年09月04日
ホテルナポリタン?
昨日は、豪華にホテルディナー
かじおやじちょっと緊張するコース料理!
さすが山形、天地人・直江兼続記念ラベルのビール

カネツグのビールでもつぐかね
それにしても、小人が調理しているような、小さなおなべです。
この鍋はピーターパンのような妖精が作っているのでしょうか
以外!フック船長ですか?・・・片手鍋・・・それが鍵

焼き魚が出てきました。
ソッテ〜いる、つきあわせのおくらがカブにかぶってます。

エビの殻アゲ
カツアゲが嫌で、財布の紐がカラんでます。(笑)
モ〜!腹がいっぱいになってきたところで牛肉です。
銀の矢に刺さってます。
やわらかくて美味しいんですが、やれ・矢レアです

ハッシュドビーフです。
腹くずぐなてしまた。 これ はづすどビール 飲まいるの

〆のフルーツが出てきました。
これで、しめろんがという意味でしょうか。
もうおおごっつおなりましたが、
それにしてもナポリタンは出てきません。
エッここはナポリたん出はなく、兼ねたんもいません、
何!メトロポリタン?
ってどんな食いもん?キャラ?
ホ・テ・ル
大変失礼いたしました。m(_ _)m
もっけだの〜☆!
かじおやじちょっと緊張するコース料理!
さすが山形、天地人・直江兼続記念ラベルのビール

カネツグのビールでもつぐかね

それにしても、小人が調理しているような、小さなおなべです。
この鍋はピーターパンのような妖精が作っているのでしょうか
以外!フック船長ですか?・・・片手鍋・・・それが鍵

焼き魚が出てきました。
ソッテ〜いる、つきあわせのおくらがカブにかぶってます。

エビの殻アゲ
カツアゲが嫌で、財布の紐がカラんでます。(笑)
モ〜!腹がいっぱいになってきたところで牛肉です。
銀の矢に刺さってます。
やわらかくて美味しいんですが、やれ・矢レアです
ハッシュドビーフです。
腹くずぐなてしまた。 これ はづすどビール 飲まいるの
〆のフルーツが出てきました。
これで、しめろんがという意味でしょうか。

もうおおごっつおなりましたが、
それにしてもナポリタンは出てきません。
エッここはナポリたん出はなく、兼ねたんもいません、
何!メトロポリタン?
ってどんな食いもん?キャラ?
ホ・テ・ル
大変失礼いたしました。m(_ _)m
もっけだの〜☆!
2009年09月03日
山形市へ
用事があって山形市へ
団体で10人以上で向かってます。
R法○会の辞○交○式にいきます。
ホテルメトロポリタンに行きま〜す。
途中ショ○○ンタイム月山P
おぉ〜☆!

デカいショ○○ンだ〜☆!

もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
15:17
│Comments(12)
2009年09月02日
影
今朝4時50分頃の鳥海山です。
朝焼け前の、シルエット幽玄です。
今日は雲も無く快晴の様子です。
あ!一筋の雲!
山頂から左側にたなびく一筋の雲は、ダシ(東)の風です。
風も穏やかですね。
今日もいい1日でありますよう頑張ります。
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
08:02
│Comments(9)
2009年09月01日
麺処あべ
今日の昼
酒田市若竹町にある、
「麺処あべ」さんに

あんちゃんと二人で行って来ました。

酒田のお奨め「ワンタンメン」
トロトロのワンタンがタップリ
あっさりしたスープです。

この店オリジナル「十勝ラーメン」
ここの店主が秘伝のスープを独自で開発!
おも白いスープです。・・・・(爆)

麺はもちろん自家製麺です。
極太麺もありましたが。
今日は気分的なもので、スタンダードの
細縮麺にしました。
さて、かじおやじはどっちを食ったでしょう?
わかった方は、かじおやじの食ったラーメン食べてみて!!・・・(爆)
ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
久々にマップ付けてみました。
より大きな地図で 麺処あべ を表示
酒田市若竹町にある、
「麺処あべ」さんに
あんちゃんと二人で行って来ました。

酒田のお奨め「ワンタンメン」
トロトロのワンタンがタップリ
あっさりしたスープです。
この店オリジナル「十勝ラーメン」
ここの店主が秘伝のスープを独自で開発!
おも白いスープです。・・・・(爆)
麺はもちろん自家製麺です。
極太麺もありましたが。
今日は気分的なもので、スタンダードの
細縮麺にしました。
さて、かじおやじはどっちを食ったでしょう?

わかった方は、かじおやじの食ったラーメン食べてみて!!・・・(爆)

ごっつおだの〜☆!
もっけだの〜☆!
久々にマップ付けてみました。
より大きな地図で 麺処あべ を表示
2009年09月01日
御滝神社
一昨日通った道の横にあった。
瀧

タッキー&翼のタキでねぞ


八幡の下黒川の奥にある
御瀧神社

鳥海山の麓、山深いところにある。
ひっそりとたたずんでいた。
マイナスイオン効果バッチリ
都会の嫌な事、忘れます。

って、だれが都会にすんでんねん。
きもぢいぃ〜☆!
もっけだの〜☆!
byかじおやじ☆!
Posted by かじオヤジ at
06:47
│Comments(6)