スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年02月25日

讃岐うどん


高松市、丸亀町商店街です
すばらしい街づくりです。


赤い鳥居にきつね!じゃないたぬきface08
狸でした。讃岐のたぬき
たぬきへーいやー・・・讃岐平野ここで笑わないと、笑うとこないですからkao13

屋島に行ってきました。・・標高290メートル!
屋根の格好だから屋島(^-^)ノ~~

源平の合戦があった地でした。
檀の浦那須与一で有名です!
岡山県は、壇ノ浦だらしい。


屋島寺だそうで
立派な宝物殿もありました。


鬼ヶ島です。・・・正式には女木島だそうです。


空港で、〆のぶっかけかき揚げうどん。
時間がなくて、伏せドン☆出来ませんでした。
(><;)

もっけだの〜☆!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 23:10Comments(4)

2009年02月25日

さぬきうどん


高松といえば、
さぬきうどん、

上島屋本店

もちろんセルフサービス

大320円
かき揚げ100円
ちくわ100円


安い!早い!うまい☆!

敬意を表し、伏せドン☆!
ごっつおさん!

もっけだの〜!☆

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 12:51Comments(8)

2009年02月25日

日本の宿



いかないでって、言ってます。・・・(笑)

道後温泉の大和屋さん、日本の宿、気配り最高でした。
\(^_^)/
さすが5つ星の宿です。
('-^*)/
いつ(づ)つ親方も泊またがな?・・・(笑)

朝食もごうかです。やっぱり、朝も柑橘系〜!
腹きつけ〜!
・・(笑)

これから高松に向かいます。

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 09:32Comments(8)

2009年02月25日

どうごっつお?


ちょっと早く宿についた一向は、道後温泉に、同5時に行き(^o^;)
ぼっちゃんとひとっ風呂あび、
(*^o^*)
地ビールのんで、宿大和屋ぞなもし。

夕食のまいに、能を拝見しましたが?
あまりに高尚な趣向のため、かじおやじわからず?
(?_?)
お〜!ノウ・・・サブ
\(゜□゜)/
どーりで、お外の能楽堂だからが。
・・・(爆)

夕食です。
刺身、しまあじ、鯛マグロ
魚はうまい!
庄内の人が言うことは、よっぽど美味い刺身だ。
(^O^)/
フグの唐揚げ、あだらねぞなもし。
ヾ(≧∇≦*)ゝ
ステキなお肉のステーキ!
(≧▽≦)ゞ

食後のデパ(ザ)ートは、柑橘系。
はらきつけ〜
v(^-^)v

ごっつおさん!

byかじおやじ☆!
  


Posted by かじオヤジ at 03:29Comments(6)