2016年02月12日
夜明け前

綺麗な稜線が見れました。
だんだん、日の出が早くなってきました。
さんぶい〜〜!
今日は、気温が上がるそうです。
予想では、9度
雪どけは一気に進みますね。
でも、我が家では、先代からの言い伝えで
『雪はちょさねば消えねもんだ!』
そういえば、雪の山にスコップ入れると中は、スカスカになってきてます。
ちょして消しましょう。(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2016年02月07日
2016年02月05日
寒鱈
庄内の美味いもん
今の時期
寒鱈です。

何と言っても、定番!寒鱈汁!
ウマ〜い!

だだみ!トロトロだーいすき!

脂わた!これが入ら無いと寒鱈汁とは言えません。
あらも鱈は捨てるところがありません。
あんまり上手くて骨も、
噛んでしまいました。(笑)
噛んだらあかん!(笑)
ここ笑うとこです。(笑)
さすが旬の新鮮な寒鱈は、いい味!

焼き物もウマ〜い!
この時期のの鱈は脂のって最高です。
舌鼓を打つかじオヤジでした。
mokkedano by かじオヤジ
今の時期
寒鱈です。

何と言っても、定番!寒鱈汁!
ウマ〜い!

だだみ!トロトロだーいすき!

脂わた!これが入ら無いと寒鱈汁とは言えません。
あらも鱈は捨てるところがありません。
あんまり上手くて骨も、
噛んでしまいました。(笑)
噛んだらあかん!(笑)
ここ笑うとこです。(笑)
さすが旬の新鮮な寒鱈は、いい味!

焼き物もウマ〜い!
この時期のの鱈は脂のって最高です。
舌鼓を打つかじオヤジでした。
mokkedano by かじオヤジ
2016年02月04日
子漬け
マダラの卵
醤油で漬けた
『子漬け』これは美味い!

あっちぇままさかげで
サイコー!
毎年この時期の風物詩
地方の伝統的な食べ物
この地方に生まれて、幸せ!
今年は、二種類の子漬け

赤唐辛子入れて漬けた。
ピリ辛でウマ〜い!
明太子風!
mokkedano by かじオヤジ
醤油で漬けた
『子漬け』これは美味い!

あっちぇままさかげで
サイコー!
毎年この時期の風物詩
地方の伝統的な食べ物
この地方に生まれて、幸せ!
今年は、二種類の子漬け

赤唐辛子入れて漬けた。
ピリ辛でウマ〜い!
明太子風!
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月25日
寒鱈まつり
寒鱈まつりで、忙しくてブログあげる事できなく悔しい思いのかじオヤジです。(笑)

今年は、酒田ライオンズクラブのブースの担当者でした。
寒鱈まつり出店は、毎年恒例の行事のようですが、ライオンズクラブは、事業見直しが毎年なのですが、出店決定するのは委員長次第です。
今年は私が委員長なので参加表明して、昨年より50食増やし、意気込んでいました。

天気予報では、史上最大の寒波襲来に、キャンセルなどもあってか、昨年と比べると、人出もかなり減少ぎみ。
寒いのは寒いですが、少しでしたが晴れ間も覗く案外いい天気、風評被害の中行いました。
団結良く、黙々と作業、寒い風や突風に対応して風上の職席に、素早くブルーシートを貼った。

極寒の中、とにかく暖かい物をと、一の鍋で熱湯で温め、二の鍋でタレに漬け温め、三の鍋では熱々のタレをかける、三段階温め方式が功を奏して、熱々の寒鱈で大好評!
味付けも、酒粕味噌、昆布、葉ネギで臭み取り独自の味付けでオリジナル。
マメに灰汁取り、タレの温度が下がらないように、特大寸胴で、温め随時2の鍋に補充。
そして「たらこ巻」のお寿司は、すしまるさんから作って貰っているが、鱈の昆布締めや、子漬け(真鱈の卵の醤油漬け)などの具が入っているオリジナルの海苔巻きは好評です。
残念ながら、おにぎりは売り残したものの、寒鱈汁は二日間とも追加させていただきました。
反省会では、また来年もやろうと、いい感じで寒鱈まつりを終えた酒田ライオンズクラブでした。
mokkedano by かじオヤジ

今年は、酒田ライオンズクラブのブースの担当者でした。
寒鱈まつり出店は、毎年恒例の行事のようですが、ライオンズクラブは、事業見直しが毎年なのですが、出店決定するのは委員長次第です。
今年は私が委員長なので参加表明して、昨年より50食増やし、意気込んでいました。

天気予報では、史上最大の寒波襲来に、キャンセルなどもあってか、昨年と比べると、人出もかなり減少ぎみ。
寒いのは寒いですが、少しでしたが晴れ間も覗く案外いい天気、風評被害の中行いました。
団結良く、黙々と作業、寒い風や突風に対応して風上の職席に、素早くブルーシートを貼った。

極寒の中、とにかく暖かい物をと、一の鍋で熱湯で温め、二の鍋でタレに漬け温め、三の鍋では熱々のタレをかける、三段階温め方式が功を奏して、熱々の寒鱈で大好評!
味付けも、酒粕味噌、昆布、葉ネギで臭み取り独自の味付けでオリジナル。
マメに灰汁取り、タレの温度が下がらないように、特大寸胴で、温め随時2の鍋に補充。
そして「たらこ巻」のお寿司は、すしまるさんから作って貰っているが、鱈の昆布締めや、子漬け(真鱈の卵の醤油漬け)などの具が入っているオリジナルの海苔巻きは好評です。
残念ながら、おにぎりは売り残したものの、寒鱈汁は二日間とも追加させていただきました。
反省会では、また来年もやろうと、いい感じで寒鱈まつりを終えた酒田ライオンズクラブでした。
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月20日
大雪
今日の酒田は、

綺麗な雪景色!

近くのお寺さん
積雪20センチ以上かな。
駐車場は、埋まってました。

車も埋まってました。
新旬屋のてるちゃんは『雪掘り』
と言ってたので、笑ってましたが、
まさに、その名の通りになりました。
雪かきで、汗を流しました。

お船も重い雪だったので、

沈しないように。(笑)
mokkedano by かじオヤジ

綺麗な雪景色!

近くのお寺さん
積雪20センチ以上かな。
駐車場は、埋まってました。

車も埋まってました。
新旬屋のてるちゃんは『雪掘り』
と言ってたので、笑ってましたが、
まさに、その名の通りになりました。
雪かきで、汗を流しました。

お船も重い雪だったので、

沈しないように。(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月16日
ベーコン巻き
頂いた旬の冬ネギ
新鮮でうまそうだったので

ベーコン巻き作りました。
レンジでチンで出来上がり
ベーコン巻いただけ
味など付けてませんが、
ベーコンのわずかな塩味が、
ネギの甘みを引き立たせます。
トーゼン、酒のつまみです。(笑)
あま〜い!
スピードワゴンのネタでは無いですが・・・古(>_<)
冬ネギは甘いですね。
mokkedano by かじオヤジ
新鮮でうまそうだったので

ベーコン巻き作りました。
レンジでチンで出来上がり
ベーコン巻いただけ
味など付けてませんが、
ベーコンのわずかな塩味が、
ネギの甘みを引き立たせます。
トーゼン、酒のつまみです。(笑)
あま〜い!
スピードワゴンのネタでは無いですが・・・古(>_<)
冬ネギは甘いですね。
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月11日
ギバサ
ギバサ買ってきてくれた。
日本人の、腸内を健康にする酵素
海藻が、腸内環境を改善するらしい

ギバサ熱湯かけ、細かく切ったもの
ギバサととろろ芋と一緒にしたもの
長芋の細切り
デロデロ系大好き!(笑)
mokkedano by かじオヤジ
日本人の、腸内を健康にする酵素
海藻が、腸内環境を改善するらしい

ギバサ熱湯かけ、細かく切ったもの
ギバサととろろ芋と一緒にしたもの
長芋の細切り
デロデロ系大好き!(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月09日
2016年01月07日
2016年01月07日
もぢオジヤ?
今日は、七草
七草粥かと思いきや、
にいちゃんは鍋焼きうどん
かじオヤジはもぢオジヤ
なんが共食い?
いや〜いや〜
ハッピーニューいや〜(笑)

好物のもぢ入れたオジヤです。(笑)
かじオヤジはもぢオジヤ(笑)だーいすきです。

イケもぢチェック
柔らか、デロデロ
伸びます。
今年は丙申年、申に人をつけると
伸びるという字、
今年は、伸びる年にしたいものです。
山形県知事言ってましたな。(笑)
申年に誓いを立てる、歳男のもぢオジヤ?
食べる、かじオヤジでした。(笑)
mokkedano by もぢオジヤ?
もぢがい(笑)
mokkedano by かじオヤジ
七草粥かと思いきや、
にいちゃんは鍋焼きうどん
かじオヤジはもぢオジヤ
なんが共食い?
いや〜いや〜
ハッピーニューいや〜(笑)

好物のもぢ入れたオジヤです。(笑)
かじオヤジはもぢオジヤ(笑)だーいすきです。

イケもぢチェック
柔らか、デロデロ
伸びます。
今年は丙申年、申に人をつけると
伸びるという字、
今年は、伸びる年にしたいものです。
山形県知事言ってましたな。(笑)
申年に誓いを立てる、歳男のもぢオジヤ?
食べる、かじオヤジでした。(笑)
mokkedano by もぢオジヤ?
もぢがい(笑)
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月04日
新年賀詞交換会
今日は、新年の第一月曜日

恒例の酒田市の『新年賀詞交換会』です。
酒田市長
酒田商工会議所 会頭
酒田市議会議長などなど
地元の著名人が、集まります。
今年はどのような方にお会いするか
楽しみです。
mokkedano by かじオヤジ

恒例の酒田市の『新年賀詞交換会』です。
酒田市長
酒田商工会議所 会頭
酒田市議会議長などなど
地元の著名人が、集まります。
今年はどのような方にお会いするか
楽しみです。
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月02日
営業は

あけましておめでとうございます。
仏壇のさとうの営業は、
1月3日からとさせていだだきます。
恐れ多くも、三越と同じくです。(笑)
楽しい抽選会!
準備したっけ(笑)
『日本一明るい仏壇屋』を目指して頑張ります。
『先祖を敬う気持ちが、人を育て、家庭を穏やかに、社会を和やかにする。』
こんな気持ちで、お客様の笑顔に貢献していきたいと思っています。
本年もよろしくお願いします。
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月01日
お雑煮
あけましておめでとうございます。
休みの我が家は遅い朝食
餅を焼くのは男の仕事!
オーブントースターで、焼くのですが
これがうまくいかない(笑)
我が家の雑煮は、
鶏肉、ゴボウ、人参、油揚げ(厚揚げ)コンニャク、干し椎茸、芋がら

セリと柚子トッピングして
黒胡椒かけると、またいい味に
我が家の定番、雑煮には、胡椒です。
これオススメ!
騙されたと思ってお試しアレ!

おせちは娘の手作り
とても、冷蔵庫にあるもの中心に作ってくれました。
これがまた、ウマ〜い!
なんと、買い求めたものは
蒲鉾と黒豆くらいだそうです。
いい正月です。
mokkedano by かじオヤジ
休みの我が家は遅い朝食
餅を焼くのは男の仕事!
オーブントースターで、焼くのですが
これがうまくいかない(笑)
我が家の雑煮は、
鶏肉、ゴボウ、人参、油揚げ(厚揚げ)コンニャク、干し椎茸、芋がら

セリと柚子トッピングして
黒胡椒かけると、またいい味に
我が家の定番、雑煮には、胡椒です。
これオススメ!
騙されたと思ってお試しアレ!

おせちは娘の手作り
とても、冷蔵庫にあるもの中心に作ってくれました。
これがまた、ウマ〜い!
なんと、買い求めたものは
蒲鉾と黒豆くらいだそうです。
いい正月です。
mokkedano by かじオヤジ
2016年01月01日
迎春
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
静かな年を迎えております。
かじオヤジ家にも、お正月が!
テレビでは、迎春ならぬ芸春(笑)

ダイヤモンド富士待ってました。
テレビです。(笑)
かじオヤジは、昨日の紅白途中で寝てしまい、(( _ _ ))..zzzZZ
今朝、日和山の神明さん
両親が眠る墓所
町内の愛宕神社と
感謝を込めて、まわりました。
今年も良い年でありますように
明日は、箱根駅伝ですね。

友達からこんないいものもらいました。
mokkedano by かじオヤジ
今年もよろしくお願いします。
静かな年を迎えております。
かじオヤジ家にも、お正月が!
テレビでは、迎春ならぬ芸春(笑)

ダイヤモンド富士待ってました。
テレビです。(笑)
かじオヤジは、昨日の紅白途中で寝てしまい、(( _ _ ))..zzzZZ
今朝、日和山の神明さん
両親が眠る墓所
町内の愛宕神社と
感謝を込めて、まわりました。
今年も良い年でありますように
明日は、箱根駅伝ですね。

友達からこんないいものもらいました。
mokkedano by かじオヤジ
2015年12月31日
大晦日
一年間くだらない
ブログにお付き合い
いただきありがとうございました。
紅白見ながら
鍋です。

しいたけ、えのき、シメジ
、糸こんにゃく、白菜、ネギ、水菜
米の娘ぶた

霜降りの牛肉

ビールは、アサヒの原酒仕立てプレミアム
贅沢〜!
一年間ご苦労様でした。
mokkedano by かじオヤジ
ブログにお付き合い
いただきありがとうございました。
紅白見ながら
鍋です。

しいたけ、えのき、シメジ
、糸こんにゃく、白菜、ネギ、水菜
米の娘ぶた

霜降りの牛肉

ビールは、アサヒの原酒仕立てプレミアム
贅沢〜!
一年間ご苦労様でした。
mokkedano by かじオヤジ
2015年12月28日
忘年会
今日は、忘年会
どこの?
酒田ライオンズクラブ
有志
会場は、「しえん」さん

名物卵焼きと、いかの一夜干し

大宴会

牡蠣フライとささみフライ

うまい汁(笑)
とどめは

焼うどん
mokkedano by かじオヤジ
どこの?
酒田ライオンズクラブ
有志
会場は、「しえん」さん

名物卵焼きと、いかの一夜干し

大宴会

牡蠣フライとささみフライ

うまい汁(笑)
とどめは

焼うどん
mokkedano by かじオヤジ
2015年12月14日
ワラ刺身
釣りに行ってきた友達から
ワラサいただきました。

妻が、すぐに捌いて刺身に
新鮮で、歯ごたえあって
ウマ〜い!
大きな無くし物で
ブルーなかじオヤジ
ブリーと思って、
食べて少しワラったサ。(笑)
Mmokkedano by かじオヤジ
ワラサいただきました。

妻が、すぐに捌いて刺身に
新鮮で、歯ごたえあって
ウマ〜い!
大きな無くし物で
ブルーなかじオヤジ
ブリーと思って、
食べて少しワラったサ。(笑)
Mmokkedano by かじオヤジ