スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年04月03日

さんさん商店街

今日はお仕事で、息子と南三陸町へ

仕事終わって、用事もあり

南三陸町さんさん商店街

オープンしてから一ヶ月

お昼は、山内さんの


いくら丼1500円と

お刺身バイキングから


サーモンとカジキ648円

ご飯

カニ味噌汁サービス

はんぶんこでづつ合体!

サーモンカジキいくら丼

ちょーどいい量

半端なくうま〜い!

木の香もいいフードコートのテーブルで

至福のひととき!

mokkedao by かじオヤジ










  


Posted by かじオヤジ at 15:38Comments(0)かわら版

2017年04月03日

山形県

今日は、南三陸町へ

酒田を6時出発

雨上がりの寒い朝


新庄に来たら昨日降ったと思われる真っ白な雪が


濃霧もかなりだ



最上に入ったら、雪の量はんぱねー


濃霧も、10メートル見えないくらいの

山形県は広い!

  


Posted by かじオヤジ at 07:57Comments(0)かわら版風物詩

2017年03月25日

朝の会

朝の会です。

正式名称は


家庭倫理の会山形酒田支部!

朝の五時から、おはよう倫理塾


今日は、鶴岡支部の日下部博支部長の講話がありました。

朝早くから学び、感謝です。

mokkedao by かじオヤジ





  


Posted by かじオヤジ at 10:49Comments(0)かわら版

2017年03月20日

パイナッポゥ?

久々に来てくれた

ガルダさんみやげ

なんと!

パイナッポゥ・
アッポウ・ペン
つい言っちゃいます。(笑)


なんと、鉢植えで生きています。

ピコ太郎もビックリ⁉️

3年経つと、こうなるそうです。

パイナッポゥは黄色くなると

食べごろだそうです。

食べて、捨てる上の葉っぱのところを
植えるとまた、なるそうです。

初めて、鉢植えのパイナッポゥ見ました。

ガルダさんありがとうございます。

mokkedao by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 06:30Comments(1)かわら版まかふしぎ

2017年03月06日

仙台大観音

お仕事で6時
出発で

仙台市へ
仕事終わり


近くの仙台大観音へ


100メートルの高さは圧巻


胎内に108体の菩薩


12階まで上がり

景色も凄い!


下がりながら、各階の聞いたこともない仏像を眺める

こんなとこがあったのか?

なかなかのとこですね。

mokkedao by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 12:30Comments(0)かわら版お仕事

2017年03月03日

さんさん商店街オープニング

南三陸町の

さんさん商店街が


オープンセレモニー式典

こう見えても、


酒田・中通り商店街の代表で

来賓出席のかじオヤジ

商店街の代表はマルセンさんの三浦社長

緊張してましたが、世界的な商店街にと立派な挨拶でした。


テープカットには佐藤仁町長も感慨無量!

設計者の隈研吾氏や

いろんな方が


遠いところからも駆けつけて

来た方も多かったです。

mokkedao by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 15:07Comments(0)かわら版ニュース

2017年02月11日

ビッグバンド安田智彦

昨日は清水屋の6階イベントホールで


安田智彦さんのジャズのビッグバンド聴きました


生です。

アンプも使わず。


生音は本当にイイ〜!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 08:25Comments(3)かわら版文化

2017年02月05日

朝の

秋保温泉の岩松屋で
朝の特別モーニングセミナー
終了後
朝食!

こんなにこちそうでした。
  


Posted by かじオヤジ at 10:27Comments(0)かわら版

2017年02月01日

朝の会酒田

朝の会0201の第656回に参加です。


2月に入って初めてのモーニングセミナーは冷え込む朝です。ホームグランドの酒田市倫理法人会に参加です。

今日の講師はドキュメンタリー映画監督渡辺智史氏です。

テーマは、『おだやかな革命〜これからの暮らしを巡る物語〜』です。
奥田シェフの「よみがえりのレシピ」とか
ケルンのマスター井山計一氏が主役の「YUKIGUNI」とかの鶴岡出身のドキュメンタリー映画監督です。

会場:酒田セントラルホテル 2F
毎週(水)朝6:00〜7:00やってます。
お気軽に参加下さい。  


Posted by かじオヤジ at 11:15Comments(0)かわら版セミナー

2017年01月02日

誕生祝い

今日は雷が轟く空

近所の方のことだか、

昨日は、3○歳最後の夜と言う事で

酒飲み

今日は、連チャンで誕生祝い


どんだけ祝うんや(笑)

兵六玉で


美味し

いただきました。


最後は、ジェラードモアレのアイスケーキまでいただきました。


お誕生日おめでとう!

新年早々酒飲みが続くかじオヤジでした。(笑)

二次会は、カラオケ 八千代2さんへ

飲んで歌って、バンバンでしたわ。

若い奴らは、三次会で、焼肉だって、ついていけねー(笑)

mokkedano by かじオヤジ







  


Posted by かじオヤジ at 23:15Comments(0)かわら版文化

2017年01月01日

朝の会でスタート

あけましておめでとうございます。

元旦の朝の会

いつもより1時間遅れ

6:00〜





11人の出席でした。

新年式

今年の目標



終了後、お屠蘇、おせち、あんもちご馳走になって座談



今年も、朝早いおはリンからいいスタートです。


いい初日の出を拝みました。

今年もよろしくお願いします。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 11:57Comments(1)かわら版文化

2016年12月31日

募金

12月22日の糸魚川市大火

義捐金箱を設置して

善意の募金が寄せられております。

ありがとうございます。

多くの市民の方からご協力頂いております。

んだブロガーさんも多く

よっちくん(酒やの嫁さんの子供)


大晦日の今日は、

鶴にいさんがきてくれました。

ご寄付いただいた
んだブロガーさんの皆様

ありがとうございます。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 10:44Comments(1)かわら版復興支援

2016年12月15日

山形倫理25周年記念

昨日は
山形県倫理法人会25周年記念で


山形市のグランドホテルでした。

16:00〜
記念式典のあと


記念講演会
致知出版社の藤尾英昭社長の熱弁でした。
残念ながら、本人の写真撮影、録音禁止です。


後は祝賀会


美味しいご馳走食べて


19:00で終了

吹雪の月山道路帰ってきました。

mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 08:35Comments(0)かわら版文化

2016年12月11日

感謝報告会

家庭倫理の会山形


庄内感謝報告会は、

今年は、酒田会場で行いました。

5:30〜朝の会でも

鶴岡市からも、来てくれ


16人の参加者でした。

4名の実践報告発表

その後の座談では、

気さくな話で盛り上がり

6:30でお開き

朝の貴重な時間、

有意義なひとときでした。

  


Posted by かじオヤジ at 12:05Comments(0)かわら版

2016年12月09日

川田まみ&コチシュ・クリスティアン


ロアジスの料理


川田まみ&コチシュ・クリスティアン

クリスマスディナーコンサート

リッチ!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 18:55Comments(0)かわら版

2016年12月04日

家庭倫理の会

今日は、朝の会で
講話は
NPO法人

クロマツ林をたたえる会
理事長 髙橋 寿昭氏です。

美しいクロマツ林を
風力発電にと言う構想が出ている。
それには、賛否両論!


自然を畏敬する精神
熱意は素晴らしい。


会場から見える朝日素晴らしい

自然はすごい!

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 07:52Comments(0)かわら版セミナー

2016年11月29日

送別会?壮行会!

昨日は、朝の会の仲間が

酒田営業所から本社へ栄転

送別会もとい


壮行会が愛宕神社会館で


本人手作りチラシ寿司

料理の半分は、

本人の振る舞い・・・恐縮至極

m(_ _)m

朝の会には、真面目に来ていた。

期待の星でした。

惜しまれて、


最後に集合写真を

いつまでも、お元気で

たまには庄内にも、遊びに来てね!

mokkedano by かじオヤジ






  


Posted by かじオヤジ at 10:48Comments(0)かわら版

2016年11月28日

南三陸からのお土産

朝の5時出発で

妻が南三陸の福興市へ

18:00頃帰って来て

腹の調子がイマイチ

健康でないということは

しんどかったかなー!

でも、そんな体調でも、
お土産は買って来てくれました。

ありがたい!


まぐろ刺身とカジキまぐろ刺身


蒸牡蠣


及川蒲鉾店さんからもらった
炙りシリーズ、帆立・海鞘、鮹


マルセンさんのたこバーガー

中は蛸の歯ごたえが味わえるすり身フライ
ビールはがいぐー!

ススムかじオヤジでした。

mokkedano by かじオヤジ


  


Posted by かじオヤジ at 07:56Comments(0)かわら版

2016年11月26日

雪囲い

今日は、天気が良かったので

いつからか、気になってた


弟と親父の家雪囲いをしました。

今は誰も住んでいませんが、

もうすぐそこまで冬が来ています。

冬間近ですが珍しく、日中暖かく

作業がはかどりました。

ホッとひと安心です。

mokkedano by かじオヤジ  


Posted by かじオヤジ at 20:30Comments(0)かわら版風物詩文化

2016年11月13日

家庭倫理の会酒田

かじオヤジこう見えても

朝起き得意(^O^)

毎日5時から


家庭倫理の会山形 酒田支部に行きます。

こう見えても

皆勤


実践報告のTH氏

今日は13人集まりました。

5:45終了後


日曜日は、6:30まで座談がある。

朝から、いい話を聞いた。

いい1日になるぞ〜!

家庭倫理の会山形 酒田支部
酒田なかまちセンタービル4階
毎朝5:00〜5:50
日曜日座談有り〜6:30
お気軽にどうぞ!




mokkedano by かじオヤジ



  


Posted by かじオヤジ at 07:12Comments(0)かわら版文化