2016年06月29日

南洋

サクランボの中でも、

佐藤錦が終わる頃


南洋がでました。

姉の家の畑では、一本だけ南洋が有ります。

佐藤錦みたいに、
全体が真っ赤にならないけど、

甘すぎず、大粒で食いごたえ抜群!

男の好きなサクランボです。

中々出回らない品種かな?

今年は、品質がいい

こんなに取れて嬉しい。

mokkedano by かじオヤジ



同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 15:33│Comments(1)んめもん風物詩
この記事へのコメント
南陽ですよ
南陽はナポレオンの交雑果樹園で見つかった置賜生まれの品種で
実が大きく晩生ですので期待されましたが
晩生がゆえに収穫の時に梅雨の影響が多く
さらにナポレオンの系統だけに着色が悪いため嫌われて
年々減らしてます
天童市からは着色系南陽もうまれましたが
時すでに遅しで
今は他にもたくさん出ましたし
紅秀峰に移りましたからねー
見た目だけで選ぶから

ちなみに
月山錦は中国から取り寄せた黄色の桜桃ですが
元々黄色の桜桃なんて昔からありました
黄玉がそれです
佐藤錦の親である木
自分としては月山錦より黄玉を流行らせたらと思うんですがー
黄玉、ナポレオン、佐藤錦と親子で味を楽しむセットを
まあ
山形県である限りやらないでしょうけど
他県ではかなり説明も丁寧だし勉強してますが
品質にもかなりこだわり
山形県はわかるだろう、大丈夫だろうのやり方
量はあるが質が良くないといわれかねないです
だから最近は県やJAが慌てて品質管理や品質向上にと様々やってます
日本で一番先に栽培を始めた北海道でも面積が広くなってきたし
似てる環境の秋田県も驚異だと思います
何より
どちらも山形県の桜桃が終わったあとにも販売出来るから

桜桃も
ナポレオンから佐藤錦に移り変わったように
今は佐藤錦から紅秀峰に移りつつある
これからは海外でも販売する時代かなと思います
Posted by ガルダ at 2016年06月30日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。