2015年09月05日

餃子焼き

餃子頂きました。

かじオヤジの得意技
と言うことで餃子焼くのは
かじオヤジの役目

と言うほどでもないが、


風車の弥七のように

片栗粉を溶いた水で


蒸して、ふた取らない

蓋をあけ水を飛ばして


カリカリの羽根付けたら、


ごま油回して、仕上げ

焦げ目をつけ

皿をフタしてひっくり返せば、

あーら不思議


羽根付き餃子焼き出来上がり

mokkedano by かじオヤジ


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 21:38│Comments(2)んめもん
この記事へのコメント
風車村の風車よりすごい❗️
Posted by 頑固おやじ頑固おやじ at 2015年09月05日 22:12
頑固おやじさん、例えようが凄すぎ
あんなにでかくは無いけど
羽根の数だけなら多いですね(笑)
Posted by かじオヤジかじオヤジ at 2015年09月07日 06:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。