2014年11月03日

ワラサ

ワラサいただきまして


夜釣で30匹位は釣ったので

分けて歩いているところだった。

秋のワラサは胴まわりが、

ぶっとくて、力がある。

それを30本も((((;゚Д゚)))))))

脂がのっているので、秋のワラサはうまい。

それを2本もいたたいた。!

感心なことに、うちの妻は、魚が捌ける、

少々大きいのでも大丈夫だ。

また、煮魚がうまい。

ということで、


プリップリの刺身!

特に腹せのところが、脂がのってサイコー!

うま〜い!脂がのってうま〜い!


頭は、早速煮てくれてました。

ごっつおさん!

mokkedano by かじオヤジ










同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 06:19│Comments(0)んめもん風物詩
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。