2014年06月02日

ワラビバージョンアップ

いただいた、ワラビがいいワラビだったからか

おばちゃんの料理が、バージョンアップ

なんと!ワラビのグラタン?


これは初!茄子とワラビとチーズが、
絶妙のハーモニー!

ワラビの一本漬けは

定番の醤油と

白だしの二種類
どっちもんまーい!


ワラビのおひたしは定番


ワラビの煮物もうま〜!

さすが、旬!

mokkedano by かじオヤジ







同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 12:02│Comments(3)んめもん風物詩
この記事へのコメント
山菜民宿 さとうに
1泊予約お願いいたします
〆の山菜ラーメンも、よろしくです
出来れば細麺で手もみ、固茹でで
(*^^*)
Posted by 美少年ねオヤジ at 2014年06月02日 13:13
ワラビの天ぷらもイイッスよ

ワラビづくしで、お酒進みますね
Posted by グルメ部長 at 2014年06月02日 15:03
美少年ねオヤジさん、
料金聞かずにご予約ですか(笑)
ふてごだたっげがも
〆の山賊ラーメン(笑)は
夜間営業してませんので
もちろん昼も営業していません。(笑)



グルメ部長さん、ホー!
天ぷらですか
生のまま?
一回あく抜きしてから?
酒の肴にいいっすね~~!
Posted by かじオヤジかじオヤジ at 2014年06月03日 06:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。