2014年05月22日

まつりの後


毎年毎年、
まつりの後はゴミの山が〜!

朝早くから、酒田青年会議所さん、
八波会さん、獅の会さん、
商工会議所さん酒田市さん、などなど多く有志の方達が、
雨降りの中、清掃作業にせいをだしていました。

ご苦労様です。

まつりの後は、街の辻々にゴミの山!


まつりの後始末は、キチッとしないとね。








同じカテゴリー(風物詩)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
カナガシラ
孟宗汁
同じカテゴリー(風物詩)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)
 孟宗汁 (2020-03-29 08:02)


Posted by かじオヤジ at 06:50│Comments(2)風物詩
この記事へのコメント
わだすの町にの市街地では
車、信号待ち中に、ドアを
開けて山の様な吸殻を
道路上に捨てて行く不届き者が
います(ノ`△´)ノ

ほんとに血祭りにあげたくなりますね

(`_´メ)
Posted by 美少年ねオヤジ美少年ねオヤジ at 2014年05月22日 07:40
美少年ねオヤジさん、
そんな不届きモノ~まだいたんですか!
逮捕です!
Posted by かじオヤジ at 2014年05月24日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。