2014年01月08日

もぢオジヤ


お昼は、もぢオジヤ

なんかかじオヤジど似っだちゃ(笑)

ミソドっていう人もいるらしいが

雑煮の餅入り版


イケモチチェック(笑)

あっちぇぐで、食わいね

mokkedano by もぢオジヤ

もとい(笑)

mokkedano by かじオヤジ




同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 14:15│Comments(7)んめもん
この記事へのコメント
具が入ってる汁に御飯入れたら「おじや」それに、お餅も入れてクックッ煮たやつですか!?食感はどうなんですか!?
Posted by 読者 at 2014年01月08日 16:59
読者さん、食感ですか?
共食いのかじオヤジは(笑)
デロデロ系が大好きなので
焼けど覚悟で向かいます。(笑)
もぢオジヤは雑煮より好きです。
Posted by かじオヤジ at 2014年01月08日 17:47
うぢは正月のお昼に雑煮のつゆさご飯と餅いれで、もぢおじやしてました(*^-^)


こっちは『おじや』ってあんまりしねみでだんよのー(・ー・;)
Posted by 酒田娘 at 2014年01月08日 18:11
酒田娘さん、なるほど
やっぱり「もぢオジヤ」ですよの~!
そっちは、オジヤなしですか
じゃあ「もぢオジヤ」作ったら
喜ぶんじゃないかな。
食べた反応聞いてみたい気がする
一回作って手べさせたら(笑)
Posted by かじオヤジ at 2014年01月08日 19:32
俺の実家でも、みそどって言います(⌒▽⌒)餅から出たとろみど、ご飯が最近ですよね(⌒▽⌒)俺も最高好きです(⌒▽⌒)おらいのヤロは熱すぎて毎回キレます(⌒▽⌒)
Posted by 身欠きにしん身欠きにしん at 2014年01月08日 21:03
私のなまってる部落では

    みそぞ かもね~~??
Posted by なすパパ at 2014年01月08日 21:28
身欠きにしんさん、やっぱり「みそど」ですか
熱過ぎてキレるのわかります。(笑)
ご飯もお米、餅も餅米で最高の組み合わせの様に思ってるのは、かじオヤジだけ。(笑)



なすパパさん、「みそぞ」ですか。
「みそど」が訛ったもんでしょうね。
味噌も使ってないのに何でこの名称になったんでしょうかね?
Posted by かじオヤジ at 2014年01月09日 06:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。