2014年01月02日

なっと汁

あけましておめでとうございます。二日目(笑)

山形県のソウルフード納豆汁

大好きな納豆汁は、

お〜晦日に大量に作る

かじオヤジは、毎日食っても飽きない

3日続けて食べているが、

それぞれにい〜!


今日の朝のは撮り忘れたが、元旦撮った?いや?お〜晦日だったかな?のがあった。

具沢山だ!

油揚、コンニャク、からどり、もだし、ナメコ、ワラビ、
最後にセリとネギをトッピング〜!

誰が考えたのか、冬場の野菜不足解消には最高!

先人の知恵はしすばらしい



同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 14:51│Comments(5)んめもん
この記事へのコメント
俺も納豆汁は大好きです(⌒▽⌒)岩海苔入れて、あっちぇな食べるのが好きです(⌒▽⌒)今年も宜しくお願いいたします(⌒▽⌒)
Posted by 身欠きにしん身欠きにしん at 2014年01月02日 16:23
身欠きにしんさん、岩海苔とはリッチですね。
あ!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
新年のご挨拶まだでしたね。m(_ _)m
Posted by かじオヤジ at 2014年01月02日 17:12
納豆汁美味しいですよね!!私も大好き!!セリは、かかせないですよの!!私も毎日でも全然('-^*)ok
なんですが、まだ今年イヤ年末からまだ食べておらず…。子供達が苦手なんで作りそびれちゃいます((T_T))。あ〜でも食べって〜明日作り旦那と食べよっと!
Posted by 読者 at 2014年01月02日 17:18
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

あたしも戸沢でたべできたぁ*\(^o^)/*

元旦の朝は納豆汁が定番で
大晦日にすり鉢で納豆潰す係りをしました(^o^)

んめのー!*\(^o^)/*
Posted by かこちゃん at 2014年01月02日 17:32
読者さん、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
子供が苦手ですか、そういえば
子供のころはあまり得意ではなかったかも
でも、今は毎日でもOK牧場です(笑)


かこちゃん、明けおめ~!
今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
さすが戸沢は
本格的ですね、前はそれやってたけど
今は、簡単に(横着に)納豆汁の素ってやつ
使ってますね。でもうまいよ。
(^0^)/
Posted by かじオヤジ at 2014年01月02日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。