2013年12月23日
鶴御菓子
鶴ニイさんから、頂いた

鶴御菓子
説明には
見て楽しい可笑しを形にしました。
饅頭編は、ツルッパゲのツルッ!をイメージ
決して、鶴岡市をイメージしたものではありません。
メガネと髪の毛は、味付き昆布
傑作なのは、
堂々の 鶴岡市創作土産品コンテスト
受賞 モレ 作品

(笑)
鶴ニイさん、ありがどの〜!
ごちそうさん・・・NHK(笑)
mokkedano by かじオヤジ

鶴御菓子
説明には
見て楽しい可笑しを形にしました。
饅頭編は、ツルッパゲのツルッ!をイメージ
決して、鶴岡市をイメージしたものではありません。
メガネと髪の毛は、味付き昆布
傑作なのは、
堂々の 鶴岡市創作土産品コンテスト
受賞 モレ 作品

(笑)
鶴ニイさん、ありがどの〜!
ごちそうさん・・・NHK(笑)
mokkedano by かじオヤジ
Posted by かじオヤジ at 12:51│Comments(3)
│んめもん
この記事へのコメント
色々な説があり、ある人物をモデルにしたとか、聞いたことがありました。
Posted by わっしー
at 2013年12月23日 12:56

色々な説があり、ある人物をモデルにしたとか、聞いたことがありました。
Posted by わっしー
at 2013年12月23日 12:56

わっしーさん、知ってますよ。
製作者AKY鉄工のS.A.社長から聞きました。
モデルは前T市長だそうです(笑)
そして、製作者本人から、抹茶、黄身餡、・・・
3っつの味って、何を食べても同じ味とか(笑)
姉妹品にマッチおこしなどもありました。(笑)
製作者AKY鉄工のS.A.社長から聞きました。
モデルは前T市長だそうです(笑)
そして、製作者本人から、抹茶、黄身餡、・・・
3っつの味って、何を食べても同じ味とか(笑)
姉妹品にマッチおこしなどもありました。(笑)
Posted by かじオヤジ at 2013年12月24日 06:25