2013年11月23日

つきたてお餅

今日は、お客さんのところに、

行き用事を済ませ

帰りしな、(※帰る途中に)

同じ集落の知人宅へ

おじいさんがくれた、今日つきたてのお餅!
なんで餅?

答えは、勤労感謝の日たからだそうです。

なんと、律儀なおじいさんでしょ!
m(_ _)m

そのまま食べても柔らかい

何もつけずとも、うま〜い!

お昼のお蕎麦に入れて、力蕎麦(^o^)

一足早い雑煮餅です。

mokkedano by かじオヤジ


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 13:39│Comments(4)んめもん
この記事へのコメント
私も今日、ムスメの学年行事で餅つきがあり、つきたてを食べてきました!
つきたてはやはり絶品ですね☆

甘いのより、しょっぱい方が好きなので
そばつゆ、美味しそう~

力蕎麦食べてパワー充電ですね♪
Posted by tenko-do- (ゆき)tenko-do- (ゆき) at 2013年11月23日 15:39
あ~、んまそうだぁ!!(#^.^#)

そろそろ餅の季節なてきたの(*^。^*)
Posted by I太太 at 2013年11月23日 16:16
餅の様な肌のtenkodoー(ゆき)さん、勤労感謝の日は、新嘗祭の名残で豊作に感謝して、お餅をついて祝うのかもよ。
Posted by かじオヤジ at 2013年11月23日 20:31
i太太さん、餅は女性好きだよの!
Posted by かじオヤジ at 2013年11月23日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。