2012年12月18日

昇龍閣

台湾料理 昇龍閣

お昼に、行って来ました。

Ricoさんのブログを見て、いても立ってもいられず。

どんなもんかな?興味本位で来ました。

680円のラーメン+御飯物
ランチセットを注文!

かじオヤジは、

麻婆天津飯+台湾味噌ラーメン


弟は、

台湾ラーメン+回鍋飯


いやいや、焦りました。
お店の名前がしょうりょうかくだから、
少量かと思いきや、

少量なんて、飛んでも、はっぷん、歩いてごふん
・・・なんのこっちゃ?
((((;゚Д゚)))))))

ほいどださげ、意地たげで、みんな、食どしたんでも、

ごんげだ〜

腹がパンパン、もう入らない、腹がいたいわん(笑)

でもサイフに優しい、またきたいわん(笑)


mokkedano by かじオヤジ


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 18:18│Comments(5)んめもん
この記事へのコメント
おお〜!早速行かれましたか!
写真で見る以上に、本物のボリュームは凄かったでしょ!
これで、680円なんですから、驚きます!

ちなみに、私は、その日の夕飯は食べられませんでした〜(>_<)
Posted by Rico at 2012年12月18日 18:28
新庄の13号沿いにある紅四季てとことボリュームやセット・料金等殆ど同じですよー

あちらの人らしきのが4人くらいいて、杏仁ジュースが中国語の缶でそのまま出てきたのには驚きましたw
激マズでさらにびっくりw

魚フライとかモツ煮も生臭くて最悪の思い出、ブログアップも見送ったほどですw

ちなみにこちらのお店、RICOさんもオヤジさんも味についてはNOコメントですが!?w
Posted by 月見☆月見☆ at 2012年12月18日 19:38
Ricoさん、忠告を無視して、
やっちまったなぁ〜!って感じです。
はらくちぐで大変でした。(笑)



月見☆さん、杏仁ジュースも魚フライも、もつ煮も食してないので、わかりませんが、
五香粉が、かなり効いた味でした。

中国人が3人位、台湾の方がオーナーで、やりての方のようです。
特段まずいものでもなく、ただ量が多く、まいりました。
Posted by かじオヤジ at 2012年12月18日 23:07
台湾味噌ラーメン、辛く無かったですか?

ここのメニューはボリュームでビックリしますね。食べ放題もやっているみたいなので、
機会があればチャレンジしたいと思います。
Posted by ごろごろごろごろ at 2012年12月18日 23:10
ごろごろさん、台湾ラーメンは
初めはむせるほど辛かった。
何で、テーブルに胡椒・ラー油あるのかなと
思うくらい、辛かったですが、
慣れてくると美味しく感じられました。
ある程度、辛い物も好きなんで
美味しく食べれましたね~
それにしても分量はすごい!
Posted by かじオヤジ at 2012年12月19日 10:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。