2012年12月10日

ごんまぎ


ごんまぎ

昔からある、ごんまぎ

中に身欠きにしんが入っている

昆布巻き
醤油で煮たもの
※1しょっでだば
※2浜のアバ持て来た事もあたけ

なつかし〜

かじオヤジの酒田方言ワンポイントアドバイス

※1しょっでだば:昔だったら

※2浜のアバ:リヤカー引く魚の行商人。
鮮魚など買うと、その場で捌いてくれたりした。

mokkedano by かじオヤジ


同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 20:52│Comments(2)んめもん
この記事へのコメント
ぐうたら、改めもりもりです^^
先日はありがとうございました。
家に帰った瞬間、IDとパスワード思い出しました^^;

ごんまぎ、小さいころは身欠きにしんが苦手で食べれなかったけど
いつの間にか食べれるように^^

今日はPCからですが、次回はスマホでコメントしまーす^^v
Posted by ♡もりもり♡♡もりもり♡ at 2012年12月11日 00:20
もりもりさん、先日はどうも
思い出してよかったですね。(^^)
かじオヤジも
IDとパスワードしょっちゅう忘れます(笑)
ごんまぎって食べましたよね
昔は、ニシンも硬かったような気がします。
Posted by かじオヤジ at 2012年12月11日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。