2012年07月03日
終わった~!
いではの文化の山伏修行体験塾

火を越え生き返る
終わった~!
日焼けでヒリヒリ
オードムーゲでパック

月山に登って

筋肉痛はピクピク
インドメタシンでふくらはぎを、冷やす

疲れはピーク!
若甦とワコンMゴールド
後は、
時間だ(笑)
やっぱり年だがの~!
(笑)
mokkedano by かじオヤジ

火を越え生き返る
終わった~!
日焼けでヒリヒリ
オードムーゲでパック

月山に登って

筋肉痛はピクピク
インドメタシンでふくらはぎを、冷やす

疲れはピーク!
若甦とワコンMゴールド
後は、
時間だ(笑)
やっぱり年だがの~!
(笑)
mokkedano by かじオヤジ
Posted by かじオヤジ at 20:42│Comments(4)
│文化
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
山伏修行・・・私もいつの日か体験してみたいですっ(^O^)/
山伏修行・・・私もいつの日か体験してみたいですっ(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2012年07月03日 20:47

画像を見たら、かじオヤジさんが若返っていらっしゃるので、ビックリ!
お疲れさまでした!!
お疲れさまでした!!
Posted by Rico at 2012年07月03日 20:52
お疲れ様でした!
煩悩は取れましたか?(笑)
親父もカジ親父殿と「ほら貝」の競演したかった!
・・詳しくは「おばちゃん」に聞いてね!
煩悩は取れましたか?(笑)
親父もカジ親父殿と「ほら貝」の競演したかった!
・・詳しくは「おばちゃん」に聞いてね!
Posted by 楽天親父 at 2012年07月04日 00:05
はらほろさん、さすが!
こんな文化が、
庄内にあったなんて
感動もんでした。
Ricoさん、分かってらっしゃる。
出羽三山は、月山は過去、羽黒山は現在、湯殿山は未来を象徴するとされ、
山伏修行は生まれ変わりの行ということだそうです。
すこしは、わかがえりなりましたか
え?ばかがえり(笑)
楽天親父さん、ホラ貝の競演ですか。
ホラなら吹けますが(笑)
おばちゃんが酒に酔って
フ◯ド◯の狂演ですか(笑)
こんどは、一緒ふんとうしましょう。
こんな文化が、
庄内にあったなんて
感動もんでした。
Ricoさん、分かってらっしゃる。
出羽三山は、月山は過去、羽黒山は現在、湯殿山は未来を象徴するとされ、
山伏修行は生まれ変わりの行ということだそうです。
すこしは、わかがえりなりましたか
え?ばかがえり(笑)
楽天親父さん、ホラ貝の競演ですか。
ホラなら吹けますが(笑)
おばちゃんが酒に酔って
フ◯ド◯の狂演ですか(笑)
こんどは、一緒ふんとうしましょう。
Posted by かじオヤジ at 2012年07月04日 17:21