2012年05月13日
母の日墓参

母の日の墓参は、
妻(仏壇屋のおばちゃん)がカーネーションを用意してくれた。
かじオヤジの実母は酒田大火で、全焼した1ヶ月後、
昭和51年11月30日に他界した後、
現在の義母から面倒見てもらった
昨日は、妻(仏壇屋のおばちゃん)は感心に、義母に母の日プレゼントしてくれた。
今日は、一緒に墓前で、手を合わせてくれた。
妻からみれば、どちらも義母である。
2人の義母に尽くしてくれる妻にほんと感謝ですわ。

もちろん、昨日紹介した、カーネーションのお線香をあげました。

同じ、お寺さんに、妻の父、
妻の本家のおじさん(釣りの師匠)
妻のおばさん、
妻のおじさんと、妻の親戚方の墓が一角にかたまってある。
もちろん、線香、花を手向け、合掌しました。
今日は、一斉清掃の日、
かじオヤジ夫婦は一斉墓参で一斉合掌してまいりました。(笑)
mokkedano by かじオヤジ
Posted by かじオヤジ at 07:05│Comments(2)
│文化
この記事へのコメント
素敵な振舞い家族ですね
未だに元気な母に贈り物せず、ワガママしております
反省してます
未だに元気な母に贈り物せず、ワガママしております
反省してます
Posted by しゃくやく at 2012年05月13日 07:21
しゃくやくさん、この機会に何かしてあげればいいかも!
丈夫なときは考えないからね。
ある意味、安泰なんですかね。
丈夫なときは考えないからね。
ある意味、安泰なんですかね。
Posted by かじオヤジ at 2012年05月13日 10:10