2012年05月06日

マイクロトマト


昨日およばれした

結婚式のごっつお

前菜のなかに、
マイクロトマト

※げぇ~めっちぇこ・トマトみたいなのがあった。

こんな小さいトマト!見だごどね!face08

かじオヤジは、さすが「やさい・くだもの」の専門店のご長男の結婚式だのと驚き

マイクロトマト
ちょうど、女物の数珠の珠くらい(笑)

職業病でした。(笑)face02

直径6~7mm位かな

テーブル担当のイケメンの兄ちゃんに

「なんていうトマトですか?」聞きましたら


聞いてきます・・・

しばらくして、「マイクロトマトというそうです」

ほ~~~!

勉強なた!


かじオヤジの酒田方言ワンポイントアドバイス

※げぇ~めっちぇこ:とても小さい  
   (げぇ~:とても、ものすごく + めっちぇこ:小さい)


mokkedano by かじおやじ




同じカテゴリー(んめもん)の記事画像
正月
納豆汁
はららご
さくらんぼ手伝い
若葉旅館のテイクアウト
カナガシラ
同じカテゴリー(んめもん)の記事
 正月 (2021-01-01 22:22)
 納豆汁 (2020-12-11 05:19)
 はららご (2020-11-10 05:05)
 さくらんぼ手伝い (2020-06-09 11:34)
 若葉旅館のテイクアウト (2020-05-07 05:46)
 カナガシラ (2020-04-30 21:40)


Posted by かじオヤジ at 07:33│Comments(3)んめもん
この記事へのコメント
さすがオヤジ殿(^^)/
仕事の目利きが働きますの~♪

お味はやっぱりトマトだんろが(*^^*)
げぇ~!が重要だの(^.^)
Posted by 青ちゃん at 2012年05月06日 07:42
さすが八百屋さんの披露宴だの
んめ野菜いっぺでだけが?
Posted by 酒やの嫁 at 2012年05月06日 07:52
青ちゃんさん、味はトマトそのものでしたわ。
「げぇ~」が解かる方は、
かなりの齢・・・いや知識の持ち主です。
(笑)


酒やの嫁さん、
やさいの種類・・・・・
よりアルコールがはがいて(笑)

ビールは・・麦
酒は・・・米
ワインは・・・ブドウ
原料はやさい?果物?でしょうか
まあ~農作物ですから(笑)
結婚式に免じて・・・許して
Posted by かじオヤジ at 2012年05月06日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。