2012年04月02日
得意技
きょうさ~ぎょうざ~焼きました。(笑)
なんか踏んだ・・・いん(韻)だ!
でたらめな、韻を踏もうとする
かじオヤジです。m(_ _)m
得意技の1つです。・・・あんまり無いんですが(笑)

今日使うのは、お~!ショウ~餃子の始まり・・・ドンドンパフパフ♪
餃子の焼くのが、かじオヤジ少ない得意技!

まずはフライパンに油をひいて、風車の弥七のように円形に並べます。

これが魔法のツヨ・・・(笑)
羽根突き餃子を作るために作ったものです。
これを入れて蓋を閉めます。・・強気?ちゃう・・・強火

赤子が泣いても蓋取るな!
ここで大吾郎、じっと我慢の子であった・・・シトシトピッチャン
蓋を取ったら塚原朴傳!
真剣餃子焼き!

横着に皿をとっくりげして乗っけます。

お~!ビューリホウ~!
ハネ付き餃子!
今日は旨くいった!
mokkedano by かじおやじ
Posted by かじオヤジ at 22:08│Comments(4)
│んめもん
この記事へのコメント
じょんだの〜!
魔法のツユは、水ですか?お湯ですか??
皿をとっくりげすところも技ありですの!
かじオヤジさんに、ギョウザの焼き方の弟子入りさねばね〜!
ところで、王将って、んめな???
魔法のツユは、水ですか?お湯ですか??
皿をとっくりげすところも技ありですの!
かじオヤジさんに、ギョウザの焼き方の弟子入りさねばね〜!
ところで、王将って、んめな???
Posted by Rico at 2012年04月02日 22:20
これしかとりえが無いので、
しょっでは、おばちゃんが
皮から中まで手作りでしたが
最近は手抜きで冷凍餃子です。・・・(ーー;)
冷凍餃子でも焼き方じょんださげ・・
とだまされて、焼いてます。(笑)
魔法の露は水どき片栗粉です。
王将の餃子は、価格が安い割には
おいしいですよ。
しょっでは、おばちゃんが
皮から中まで手作りでしたが
最近は手抜きで冷凍餃子です。・・・(ーー;)
冷凍餃子でも焼き方じょんださげ・・
とだまされて、焼いてます。(笑)
魔法の露は水どき片栗粉です。
王将の餃子は、価格が安い割には
おいしいですよ。
Posted by かじオヤジ at 2012年04月03日 05:57
かじおやじさん、餃子の焼き方上手~
\(^o^)/我が家も見習って作ってもらおうっと!ビールと餃子・・・今夜のメニューはこれだね(^^)v
\(^o^)/我が家も見習って作ってもらおうっと!ビールと餃子・・・今夜のメニューはこれだね(^^)v
Posted by ひーちゃん at 2012年04月03日 13:01
ひーちゃんさん、・・ですね。
冷凍餃子あれば
あとは焼けばい~からね。
冷凍餃子あれば
あとは焼けばい~からね。
Posted by かじオヤジ at 2012年04月03日 17:39