2008年09月10日
手打ち中華そばの砂潟
☆手打ち中華そばの砂潟☆


火曜日は丁度かあちゃんも息子も休みでしたので。
風来坊さんのブログを見ていきたくなって
旧余目町廻館R47の直ぐ脇にある。
手打ち麺の『砂潟』に12時30頃行ってきました。

店内に入ると

この店のラーメンは、煮干風味でコクがあるけど、後味さっぱりでくどくない庄内煮干ラーメン。
麺はご主人打つ自家製中細ちじれ麺、コシがあって、スープとの相性は言うことなしです。
湯切りもばっちり(*^。^*)・・・風来坊さんのようにみれませんでした。(><)

母ちゃんと息子はブログの味玉チャーシュウメン、ホイドのオヤジは大盛り味玉チャーシュウメン!
始めてきたので、ブログでおいしそうだった味玉チャーシュウメン一辺倒になってしまいました。・・・絵になんね〜

どう!どう!おいしそうでしょおぉ(●^o^●)
チャーシュウはやわらかくいい具合です。
おかみさんの味玉は絶品です。・・・・・これ以上やわらかくは不可能かと、しかもしっかり味は付いてます。
・・・・どーやって作るのか、心配で夜も眠れないほど、不思議です。(笑)
平日のお昼時に行ってしまったので、混んでました。・・・・よいこはマネをしないように(笑)

水曜日は定休です。
※このブログの内容は、風来坊さんが考えたもので、絶大なるご協力のもと、アップすることが出来ました。
心の広い、風来坊さんに感謝いたしますととともに、心より御礼申し上げます。m(_ _ )m
申年生まれなのでサルマネしてしまい、申し訳ないので、かじおやじの意見も一言。
ここのマスターの姓は高橋だと推測します。
しかも先祖は、遊佐方面ではないかと推測します。・・・・変な自信?

入り口にかけてあった、この紋所(家紋)は「根笹に傘」です。
果たして推測どおりでしょうか?・・・微妙?
答えはかじおやじも知りません。・・・なんだ知らないのか。
皆さん食べに行ったららマスターにきいてみてください。
営業の妨げにならないように。
もっけだ〜。


火曜日は丁度かあちゃんも息子も休みでしたので。
風来坊さんのブログを見ていきたくなって
旧余目町廻館R47の直ぐ脇にある。
手打ち麺の『砂潟』に12時30頃行ってきました。

店内に入ると

この店のラーメンは、煮干風味でコクがあるけど、後味さっぱりでくどくない庄内煮干ラーメン。
麺はご主人打つ自家製中細ちじれ麺、コシがあって、スープとの相性は言うことなしです。

湯切りもばっちり(*^。^*)・・・風来坊さんのようにみれませんでした。(><)
母ちゃんと息子はブログの味玉チャーシュウメン、ホイドのオヤジは大盛り味玉チャーシュウメン!
始めてきたので、ブログでおいしそうだった味玉チャーシュウメン一辺倒になってしまいました。・・・絵になんね〜
どう!どう!おいしそうでしょおぉ(●^o^●)
チャーシュウはやわらかくいい具合です。
おかみさんの味玉は絶品です。・・・・・これ以上やわらかくは不可能かと、しかもしっかり味は付いてます。
・・・・どーやって作るのか、心配で夜も眠れないほど、不思議です。(笑)
平日のお昼時に行ってしまったので、混んでました。・・・・よいこはマネをしないように(笑)
水曜日は定休です。
※このブログの内容は、風来坊さんが考えたもので、絶大なるご協力のもと、アップすることが出来ました。
心の広い、風来坊さんに感謝いたしますととともに、心より御礼申し上げます。m(_ _ )m
申年生まれなのでサルマネしてしまい、申し訳ないので、かじおやじの意見も一言。
ここのマスターの姓は高橋だと推測します。
しかも先祖は、遊佐方面ではないかと推測します。・・・・変な自信?
入り口にかけてあった、この紋所(家紋)は「根笹に傘」です。
果たして推測どおりでしょうか?・・・微妙?
答えはかじおやじも知りません。・・・なんだ知らないのか。
皆さん食べに行ったららマスターにきいてみてください。
営業の妨げにならないように。
もっけだ〜。

Posted by かじオヤジ at 16:20│Comments(5)
│ラーメン
この記事へのコメント
あわわわわわ(゚д゚)
タ、タマゴがとろけてる…
食べた〜い!!!!
Posted by てつこ at 2008年09月10日 21:57
この辺の、煮玉子はいい感じにとろけてるのが少ないですからね…
ここのは、おいしそうです!!(^o^)/
Posted by ジムパパ at 2008年09月10日 23:18
てつこさん、おかみさんの作品だそうです。
ひと口食べると自分まで、とろけそうになりました。(笑)
ジムパパさん、タマゴ中が、とろけて、味がしょんでて、どーやってつくるのか、夜も眠れません。・・・・あははは
Posted by かじまち at 2008年09月11日 06:34
おはよがんす かじまちさん((+_+))
やっぱ2番町の2番煎じは、あんまり
努力空しくイマイチ みでだのぅ^_^
ぱくりのかじまちさんも・・・あんぐりですがの
画像きれいで美味しそうな、いいかんじ〜
しかし丈夫なおなかですこと (@_@;)
普通盛りでも結構な量なのに
大盛りを召し上がられたとは(;一_一)
Posted by 風来坊 at 2008年09月11日 08:47
風来坊さん、めんぼくね〜
やっぱり本家にはかなわねの〜(><)
初めて行ったので、加減が判らずつい調子こいて大盛り!
ブログには書いてませんが、はらくつっづぐでうごがいねけ。(笑)
Posted by かじおやじ at 2008年09月11日 08:55