2008年09月12日
七つ半:萱刈鯛
昨日、出張員といった七つ半。
今日のオススメは?
大将オススメ迷わず萱刈ダイ
カ・ヤ・カ・リ・ダ・イどんな魚?

大将の話では、鯛って名前だけど鯛ではないらしい。
半身づつ、刺身と焼き魚で
一切れが大きいのがここの特徴だ・・・大きすぎだぁ〜(笑)

大きなボタン海老と一緒に刺身。
この辺にはいないと思っていたが。
ボタン海老も庄内浜の底引きで獲れたものだそうだ。

身は刺身で、海老の頭は焼いてもらう、ミソがうま〜い!

萱刈鯛の焼もあがってきた。・・・・ホクホクだ鯛より身がしまってる感じ。
あちぇちゃ・・うめちゃ
(●^O^●)
庄内浜は魚の宝庫だのぅ〜。
大将ごっつおさん!
今日のオススメは?
大将オススメ迷わず萱刈ダイ
カ・ヤ・カ・リ・ダ・イどんな魚?
大将の話では、鯛って名前だけど鯛ではないらしい。
半身づつ、刺身と焼き魚で
一切れが大きいのがここの特徴だ・・・大きすぎだぁ〜(笑)
大きなボタン海老と一緒に刺身。

この辺にはいないと思っていたが。
ボタン海老も庄内浜の底引きで獲れたものだそうだ。
身は刺身で、海老の頭は焼いてもらう、ミソがうま〜い!
萱刈鯛の焼もあがってきた。・・・・ホクホクだ鯛より身がしまってる感じ。
あちぇちゃ・・うめちゃ
(●^O^●)
庄内浜は魚の宝庫だのぅ〜。

大将ごっつおさん!
Posted by かじオヤジ at 16:04│Comments(4)
│んめもん
この記事へのコメント
スンゴイごっつぉだなっす(^o^)丿
「萱刈ダイ」なんて初めで見だっす。
ボタンエビもおっきごど\(◎o◎)/!
食い応えあっけべっす。
うらやしいなっす(^^ゞ
Posted by ほんねず at 2008年09月12日 16:32
ほんねずさん、萱刈鯛は、初めて食べました。
ボタン海老も、庄内浜で捕れるとは、まだまだ知らない、美味しい食材あるんですね〜!
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by かじまち at 2008年09月12日 19:15
おら、このてぇぃ もどき 塩振りで食った時
あるのぅ^0^
身はてぇぃよりやっこいけど
脂のてで、んまがったの〜
車海老も庄内浜で、とれっけよ
Posted by 風来坊 at 2008年09月12日 20:16
さすが、風来坊さん、この萱刈てぇぃすでに食べばていたとは、おそるべしぃ!
車海老は、けっこう捕れてました。
今はシーズンではないですけど。
Posted by かじまち at 2008年09月12日 21:22